忍者ブログ

マンゴー カレー [393]

2013-06-21 05:07



 『マンゴーカレー
厳選された新鮮なポークと玉ねぎを赤ワインでじっくり煮込んだ
本格的なカレーに、、いがいマンゴーでアクセントをつけた。
千疋屋ならではのトロピカルテイストいっぱいのフルーティーな
カレー。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先月東京に行ったとき、千疋屋さんの本店に立ち寄って購入。
マンゴーは「果物の女王」だとか。

黄色いカレーを想像していましたが、以外と濃い茶色。
マンゴーらしきスライス状のものがはかなり入っています。
それほど甘みは感じませんので、知らなければ玉葱と思うのでは。

マンゴーだと言われれば、そうかなという感じ。にが味もあります。

下の娘: 「ふつうのあっさりしたカレー。ちょっとすっぱい。」

千疋屋さんの価値がわからない子にしてみれば、そんなところ。
ありがたがってしまう大人としては、悩みどころ。

イメージとは異なり、かなり高カロリー。
果物は栄養満点ということ。



<Data>
㈱千疋屋総本家   購入価格  630円    210g      435kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

PR

アボガドとコーンの巡りカレー [392]

2013-06-19 21:35




アボガドとコーンの巡りカレー

和漢食材と数種類のスパイスで、ココナッツミルク、コーン、
アボガドをじっくり煮込み、まろやかな甘みが辛みを引き立
てるコーンやハト麦が嬉しいグリーンカレー。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ニホンドウさんの漢方商品。
白いカレー。うすく、しゃびしゃび。
コーンの黄色と玉ねぎの透明さが映える。
ハト麦と小麦らしき穀類。アボガドの形は見えません。
もちろん肉類はなし。

予想外の辛さ。
悪くありませんが、カレーらしくありません。うすいクリーム
シチュウにグリーンカレーペーストを入れた感じ。


<Data>
薬日本堂㈱   購入価格  329円   150g     158kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

スジャータ うどん用カレー [386]

2013-06-04 06:43




『スジャータ うどん用カレー(辛口)』

・鰹節のだし仕込み
・玉葱、人参入り
・ご飯にかければ「和風カレー丼
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「スジャータ」のめいらくさん、レトルトカレーだけじゃなく
カレーうどんの素まで出してくれています。

鰹だしの、ほのかな香り。カレーうどん用とわかります。
日本は凄い食べものを作り出したとあらためて感心。

玉葱・人参の他に、牛肉も少々。
ねぎが合いそうなので入れました。

うまい、ふつうに。

カレーは250gと多めなので、「レンチンうどん」ひと玉では
カレーが余りました。そこで「レンチンご飯」を追加投入。
やはりうどんの方が合うカレーだと思います。


<Data>
名古屋製酪㈱   購入価格  98円  250g      175 kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

チキンカレー 味わい深い、こだわりの鶏肉と北海道産玉ねぎ、有機トマト使用 [383]

2013-05-27 06:01



『チキンカレー
   味わい深い、こだわりの鶏肉と北海道産玉ねぎ、有機トマト使用』

「人と地球に健康を」のSOKENさんのカレー。

うすいオレンジ色。パッケージの色とほぼ同じ。
チキンは写真ほど大きくなくて、1.5cm角大が5個。
小さなニンジンがかなりたくさん。
野菜がしっかり溶けこんでいる感じ。

低カロリーカレーっぽい味。
バターチキンカレーのようでもあります。
マイルドですが、辛い。
あっさりで、朝カレーにはいい。



<Data>
㈱創建社  購入価格  350円   180g    167kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

レンズ豆の煮込みカレー ダル・フライ [375]

2013-05-10 06:29



レンズ豆の煮込みカレー ダル・フライ


印度直輸入の本格?カレー。
「2辛」と書かれていますが、私には十分辛い。
「特盛」300gですから、一人で朝食べるにはちと多い。

黄色に近いオレンジ色のカレー。
細かく刻まれた野菜がたっぷりヘルシー。
ジャガイモのような味がしますが、原材料にジャガイモはなく、
この味は豆の味。
日本では、レンズ豆やチャナ豆などがない時代に、よく似た味
のジャガイモを入れてカレーを作ったのかも。

下の娘:「離乳食みたい。アジアのスパイシーだ。」

肉が入っていないとはいえ、この値段と量なら納得。


<Data>
㈱神戸物産   購入価格 138円  300g             


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

雑穀カレー [346]

2013-03-08 06:24

 

【東京】
最近東京方面に行くことが多い。
嬉しいのですが、続くとちょっと。。。

特に新幹線日帰りは疲れます。

なかなか乗る機会がない方も多いと思いますので贅沢な不満では
ありますが、できれば近鉄の「アーバンライナー」で行きたい。
「こだま」でのんびりもいい。

今からまた東京行ってきます。



【レトルトカレー】
雑穀カレー

野菜とフルーツの甘さと香辛料がほどよく調和したカレーに、
国産10穀をブレンド。
化学調味料・動物性原料不使用。


先回の東京出張時に有楽町で見つけたカレー。

細長い銀色袋に小さなラベルのみのシンプルな外観。
それでいて、なんとなく存在感があります。

つぶつぶの具が一杯。
にんじん・たまねぎはわかりますが、他はどれがどれだか?
丸麦、発芽玄米、黒米、赤米、あわ、ひえ、もちきび、たかきび。

ガラムマサラの辛さで、それほど辛さはなし。
とにかく身体に良さそうなカレー。それなりにうまい。
味噌汁と一緒にいただきました。



<Data>
㈱ナチュラルハウス   購入価格 367円   200gl   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

CALDI バターチキンカレー [343]

2013-03-01 00:29

 

【気球】
アメリカにいた頃、毎年夏に「バルーン・フェスティバル」というの
が地域で行われていて、非常に楽しかった思い出があります。

100個くらいの色とりどりの熱気球が、青空一面に浮かぶ光景は
楽園を思わせる爽快感で、ずっと見ていても飽きませんでした。
たまに操縦に失敗してどこかに落っこちるのもあったようですが、
大事には至らずお愛嬌でした。

あの熱気球が爆発炎上するなんて、信じられません。
まさに天国から地獄。



【レトルトカレー】
KALDI バターチキンカレー

トマトの酸味とバターのコク、生クリームのクリーミーさが混ざり合った
濃厚でマイルドなカレー。


オレンジ色。
とろーりとしたカレールウにチキンが5~6個浮かぶ。
クリーミーで下の娘好み。


下の娘: 生クリームの味。KALDIのカレーはみなおいしい。

確かにうまい。辛くないが甘過ぎない。
ココナッツミルクと生クリーム、カシューナッツのハーモニー。
ごはんもいいですが、ナンによく合いそう。



<Data>
㈱ キャメル珈琲  購入価格 298円  180g  291kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新コメント

[01/12 leo]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[04/17 leo]

プロフィール

HN:
Leo
性別:
男性
職業:
遊び
趣味:
仕事、勉強
自己紹介:
二人の娘に教えてもらってブログ始めました。家族からは笑われてます。会社ではまだ言えません。食べもの(特にカレー、天丼・いくら丼)と犬(長男)が大好き。

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村