忍者ブログ

脳裏に焼き付く!うま辛キーマカレー [527]

2014-04-23 06:09



【GW】

もうすぐゴールデンウィーク。
今週は駆け込み仕事で帰宅時間は遅めですが、「あと少しで」と
思えばまったく気になりません。

この時期が一番嬉しいかも。

 
 
【レトルトカレー】


脳裏に焼き付く!うま辛キーマカレー』 

「神戸はいから食堂」シリーズ商品の一つ。

キーマカレーは、ご飯の上にこんもり・ぺっとりのっかたカレーが
楽しくて、好きです。
お店ではあまりメニューにないのは不思議。人気がさほどないだけ
でなく、つくりにくいとか何か理由がありそうな気がします。

 
このカレーもご飯の上にのっけようと思ってお皿にご飯を平たく
盛り、カレーを袋からかける、たら~とご飯の下まで流れてしま
い、ちょっとがっかり。パッケージ写真のようにはなりません。
もう少し挽肉の量を増やして、カレーの粘度を上げてほしいです。

甘いフルーツ系の味。りんごペースト、はちみつ等が入ってます。
「これで "やや辛" ?」と思ったら、直後にじわっと辛さがやって
きました。酸味もあります。

私の持つキーマカレーとは見た目も味も異なりますが、味はまず
まずで、脳裏に残りました。
 
 
<Data>
㈱神戸はいから食品本舗
購入価格  298円    150g     276kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

PR

おやさいゴロゴロあまくちカレー [523]

2014-04-11 06:10




【未だ天命を知らず】


よい転職話にグラッときてしまいましたが、所詮は「雇われ」。
やはりまた初志に戻り、自分のやりたい仕事を他人に指図されず
にやっていける道を目指して精進することにします。

孔子は、「30にして立つ」「40にして惑わず」「50にして
天命を知る」「60にして耳順がう」「70にして心の欲する処
に従う」と言われました。私はまだ惑っております。

 カレーは天命か?
 
  
   
【レトルトカレー】

おやさいゴロゴロあまくちカレー』 

<パッケージ裏面より>
化学調味料、肉・肉由来原料を使用せずにつくりました。
野菜でとろみをつけたカレーソースに、大きな具材を入れ、
子供はもちろん、辛みが苦手な大人もきっとご満足いただける
甘口カレーです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 
オレンジ色で、お子様カレー風。
じゃがいも、にんじんがとても大きいので、幼児用ではない。
野菜は他に、たまねぎ、とうもろこし、にんにく、しょうが、
かぼちゃペーストなども入っています。
カレーの匂いは強い。

妻: 「優しい感じがする。野菜の味。
         あまいって言うか、味が薄い感じ。余計なものが入って
         ない感じもする。美味しい。」

私が付け加えるコメントはありません。
高くなかった期待を大きく上回るカレーでした。


<Data>
㈱にしき食品
購入価格  260円   180g      141kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

神戸はいから食堂 牛すじカレー [507]

2014-03-05 07:07


 
 
 

神戸はいから食堂 牛すじカレー

牛すじというとこってりしたイメージがあります。
パケージの写真もイメージ通りこってりしてます。
しかし実物はかなりサラサラで、色も薄く黄色め。

牛すじは小さいながらそれなりに入っています。
他には小さなニンジンとタマネギ。

下の娘:「おいしいよ。なんかフルーツ入ってる?」
(牛筋嫌いな)妻 : 「牛筋にしてはさらっとしている。辛くない。」

原材料にはりんご、砂糖、柚子胡椒があり、このあたりがミソか。
コストパフォーマンスが高いカレーだと思います。

 
<Data>
㈱神戸はいから食品本舗   
購入価格  298円  189g     198kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

Vegetable Curry (辛口) [504]

2014-02-26 21:21



【豊橋カレーうどん】
 
今日、久しぶりに「豊橋カレーうどん」を食べました。
浜名湖方面で仕事があり、途中の豊橋駅で無理矢理30分時間を作り、
駅前の「玉川うどん 広小路本店」さんへ。豊橋名産のちくわとコラボ
で「豆ちくわの天ぷら」をトッピング。

とろろごはんの上にカレーうどん、うずら卵。うまかった~。
やはりカレーうどんは豊橋が最高!
まだ行っていない
豊橋カレーうどんのお店は40店くらいあります。
また行きたーい。
 
 
 
【レトルトカレー】


『Vegitable Curry (辛口)』


全く普通のパッケージ。名前もなんの変哲もなし。
これならわざわざ箱に入れる必要あるの?  と思いましたが、箱の裏面
を見て少し納得。説明が日本語・英語・中国語で書かれています。

製造は三重県のヤマモリ㈱さんですが、
Exported by DAISO NDUSTRIES CO., LTD. と記載があります。
DAISO INDUSTORIES とは、あの百円ショップ「ダイソー」。
ダイソーさん(大創産業㈱)をあらためて調べてみると、本社は広島。
国内2750店舗に加えて海外25カ国に700店舗もあるんですね!
(ダイソーホームページより)

そのダイソーさんが、ヤマモリさんから仕入れたレトルトカレーを海外
の自店舗で販売しているということなのでしょう。誰が買うんだろう?
インスタントラーメンは海外で人気がありますが、レトルトカレーも?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


カレー自体はよく知っているヤマモリさんの「野菜カレー」。
さらさらのルーに、小さなジャガイモ・ニンジン・タマネギ。
普通においしい100円級カレーそのものです。


<Data>
㈱ヤマモリ   購入価格  105円   200g      112kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

肉のハナマサ ビーフカレー [495]

2014-01-31 05:44



【グランドマザー】

昨日は岐阜県の可児市へ出張。初めて行った土地でした。
昼食に許される時間は僅か20分。もはやコンビニ弁当しかないか、
と思ったとき、神様仏様、ココイチ様を発見。

迷わず「復刻版 グランドマザーカレー」を注文。
5分で出てきて、10分で食べて、完璧に間に合いました。
じっくり味わうことはできませんでしたが、うまかった。
 

   
【レトルトカレー】


肉のハナマサ ビーフカレー 中辛』 


東京出張時に泊まったホテルのすぐそばに「肉のハナマサ」
さんというスーパーがあり、ふらっと入りました。
狙いはもちろん未知のレトルトカレーとの遭遇。
やっぱりありました。

パッケージは100円級カレー風ですが、それより少し上級。
牛肉はそれなりに入っています。たまねぎも多い。
カレーは「ガーリックと香味野菜が決め手」と書いてあり
ますが、やや塩っぽい辛さ。しょうゆ、ジンジャーペースト
などが効いているのではないかと思います。

 
 
<Data>
上原食品工業㈱  購入価格  198円  200g     295kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

シュガーレディ 具ごろごろビーフカレー [486]

2014-01-09 05:39



【ボンカレー】
 
ドキッとする質問を受けました。
「ボンカレーって、どうしてボンカレーっていうの? カレー通なんでしょ?」
  
「フランス語の bon (良い、美味い)だよな」と思いつつ、 確証がないため、
「うーん、調べときます。」と答えざるをえませんでした。

さっそく大塚食品さんの資料を見たら、やはりフランス語の bon でした。
自信を持って答えられなかったのが悔しい!
 
 
【レトルトカレー】


シュガーレディ 具ごろごろビーフカレー


「シュガーレディ」さんというのは、安全性を追求した食品・食材、調味料等
の宅配サービスを行っている会社。レトルトカレーも何種類かありそうです。
妻が知人から教えてもらって、購入してくれました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

具が大きい。じゃがいも3つ、にんじん2つ。
ビーフは大きくありませんが、2つ。

やや辛口ながら、スパイスのピリッと感は少ない。
非常にソフトな食感。添加物を使っていないせい? 素材がよいからかも。
好感が持てる美味しいカレーです。
 
 
<Data>
㈱シュガーレディ本社   購入価格  410円  200g     213kcal 

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

【新年特別号】「朝カレーだよ全員集合!」 本年もよろしく

2014-01-01 13:58


 

あけましておめでとうございます。


旧年中はありがとうございました。


この写真は???
当ブログ開設後に掲載したレトルトカレーの、
箱の前面だけを切り取ったものです。
積み上げるとこれくらいになります。
まだまだ富士山には及びませんが、これからも
一つひとつ
積み上げていこうと思います。

本年もご支援よろしくお願い申し上げます。
 

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 10 11
12 14 15 16 17 18
20 21 22 23 24 25
27 28 29 30 31

最新コメント

[01/12 leo]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[04/17 leo]

プロフィール

HN:
Leo
性別:
男性
職業:
遊び
趣味:
仕事、勉強
自己紹介:
二人の娘に教えてもらってブログ始めました。家族からは笑われてます。会社ではまだ言えません。食べもの(特にカレー、天丼・いくら丼)と犬(長男)が大好き。

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村