忍者ブログ

インド風バターチキンカレー [837]

2017-09-23 10:32





【秋分】

今日は秋分。昼と夜の長さが等しくなる日。
どうしてそれで祝日になるんだろう?

祝日が休みでない私のやっかみもかなりありますが、それでも
日本の祝日は多過ぎると思います。

先日、ある人から、秋分から冬至にかけてメンタル不調を起こす
人が多いという話を聞きました。日照時間が短くなっていくと、
人の心身に様々な影響を及ぼすということです。

そう聞いてしまったせいか、なんとなくブルー。
    
  

   
【レトルトカレー】


『インド風バターチキンカレー レストラン用』


ニチレイさんのレストランユース用カレー。
本当にレストランで使われるかどうかは定かではありませんが、
パッケージにはそう書いてあって、それ風ではあります。

カレーはオレンジ色。パッケージの色を想像していましたので、
やや驚きの鮮やかさ。

薄くて黒っぽい豚肉のような鶏肉が散在します。

妻:「何の味? トマト? まずくはない。」

バターチキンというと重い感じの濃いカレーをイメージします
が、これは塩気があり、スパイス感もあまりない
軽い感じです。

クリームなどを加えないともの足りなさがあります。
まずくはない、悪くはないカレーです。


<Data>
  製造者: ㈱ニチレイフーズ   
  購入価格:  194円    180g  


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

PR

青森県むつ湾産 ほたてカレー [836]

2017-09-17 18:20




【ワクワク】

昨日参加した講演会で、小学校のときにワクワクしたことを
参加者間で話し合う場面がありました。
私は昆虫採集、運動会、凧揚げ、、、どんどん出てきます。
全く出てこない人もいましたので、私は熱し易いのかも。

運動会がワクワクするのは、走るのが得意だったからだと思
います。しかし、同様に運動会をあげた人がいて、その人が
ワクワクした理由は、応援が楽しかったからだと、、、。

人それぞれ、スイッチが入ることは異なり、その核心部分は
小学校のときから〇十年経っても変わらないのでしょう。
 

   
【レトルトカレー】


『青森県むつ湾産 ほたてカレー 中辛』 


いつもレトルトカレーのことを気に掛けてくださる方
からいただいた、ありがたいカレーです。

下北半島と津軽半島・八甲田山系に囲まれたむつ湾は、
川から注ぎ込む山の栄養と、津軽海峡の新鮮な海水が
良質なほたてを育てるそうです。

とろみのあるやや黄いカレーに、小さめのほたてが
7~8個。刻み玉葱と生姜。
磯の香はあまりありませんが、食べると海鮮の味が口
に広がります。

妻:「あっさり、さらっとしてる。中辛だけど甘い。
   ほたては美味しい。出し殻になっていない。」

ほたてはしっかり味があります。特産物系カレーは、
カレーにエキスが出きって形だけになっていることが
多いのですが、このほたては違います。

青森にもう一度行ってみたくなりました。



<Data>
  販売者: 青森県漁業協同組合連合会   
  販売価格:  510円    220g   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

ゴルゴンゾーラビーフカレー [835]

2017-09-16 10:48





【インスタ】

「インスタ」というと、まず「インスタントラーメン」
を連想してしまいます。学生時代はそれで3食凌いだり
して、大変お世話になりました。

そんな昭和のおっさんには、Instagram は縁遠い。
写真だけをひたすら掲載し、フォローする人がいて、、、

「インスタ映え」は、今やビジネス上も重要らしい。

このブログやFacebookも、縁遠いと思っていたのに、
今は私の生活の一部になっています。
そのうちインスタも、、、
    
  

   
【レトルトカレー】


『ゴルゴンゾーラビーフカレー』 


黄色い。くすんだ黄色のカレー。
チーズの香りがほんのり。
2~3cm角大のビーフが3切れ。
粒々は、炒めたまねぎとチーズ。

チーズくささの少ない、まろやかさがあって、うまい!
リンゴピューレ、砂糖、バター、ニンニク、おろし生姜、
水飴、まいたけパウダーなど、「にしきや」さんの拘り
も見えます。
箱なしレトルトにしては高価。

下の娘:「めっちゃゴルゴンゾーラ! くせのある味。
牛乳みたいな味で緩和されている。お姉ちゃんは好き
じゃない味。」

私は美味しいと思うのですが、人それぞれです。


<Data>
  製造者: ㈱にしき食品   
  購入価格:  422円    180g      250kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

永谷園 コク旨ビーフカレー [832]

2017-09-09 11:33




【人間ドック】

文字通り、健康だけが取り柄。
風邪もほとんどひかないし、なんでも食べる。

それでも最近は、身体のあちこちから悲鳴が聞こえて
きているような気がします。
車に喩えると、車検を受けず、部品交換もせずに爆走
し続けてる感じ。

そこで、オーバーホールを決意しました。
まずは脳ドックから。今日の午後です。
行きたくない、、、すぐ結果が出るらしいし、、、


【レトルトカレー】


『永谷園 コク旨ビーフカレー』


あの永谷園さんのカレー? イメージが合いません。
しかも、業務用のようなこの味もそっけもないレトルト
カレーは存在そのものが微妙です。

1cm角大のじゃがいもに0.5cm角大のにんじん、牛肉

の欠片。普通の100円カレー風。
とろみがあまりなく、増粘剤(糊料)が少ないところ
がやや違う感じがするくらいです。

味は全く普通。今朝は一緒に食べてくれる家族が誰も
いませんので、コメントも書き難い。
100円カレーよりも少しだけ上質な感じはしますが、
気のせいかもしれません。


<Data>
  販売者: ㈱永谷園   
  販売価格:  118円    200g      287kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

ベジタブルカレー・キーマタイプ [830]

2017-08-31 23:09





【鋼】

「鋼のメンタル」。
私はその部類だろうと思います。

「ガラスのメンタル」の人は多い。
どうなるのかは私にはわからないのですが、頭痛も腹痛も
も痛みはないのに、つらくなるようです。

私はそういう人達に共感して、痛みを感じてしまいます。
「ガラス細工のような心」もあるからかもしれません。

ガラスのメンタルの人に対して、周囲の目は驚くほど冷たい。
優しい心は、自分に危害が及ばないときだけのものなのか。

  

   
【レトルトカレー】


『ベジタブルカレー・キーマタイプ』


植物素材100%、コレステロール・ゼロ。
肉類を使わずに、植物素材だけで作った不思議なキーマ。
挽肉の代わりに、「大豆ミート」を使用。

ベジタブルカレーには、あっさり・サラサラで黄色の
イメージがあります。
キーマはどろどろして濃い色のイメージ。

このベジタブル・キーマは、普通にどろどろキーマです。
1cm角大くらいの人参・じゃがいもと、大豆ミートらしき
具材がごろごろ。お子様用カレーを濃くした感じ。

妻:「変わった味。悪くない。卵黄入れると良さそう。」

早速卵黄を入れてみると、ちょうどよく旨い。
大豆ミートは知らなければ肉と思ってしまいそうです。
よくできた美味しいベジタブル・キーマでした。


<Data>
  販売者: ㈱創建社   
  販売価格:  379円    170g      184kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

THE 女子CURRY しょうががきいた ごぼうと鶏つくねの和風カレー [825]

2017-08-16 07:02





【夏休4】

瀕死の老犬
レオが、奇跡的な回復を見せてます。

そんな中、先月家を出て行った上の娘がレオを心配してか
昨日帰ってきました。

夕食は何がよいかと聞くと、「コストコ飯」。
コストコは米国流の倉庫型大量販売スーパーで、個人的に
は好きなのですが、どう考えても安くはない。
必要以上の量を、普通より少しだけ安く買うわけですから、
結局は普通より多く払うことになります。

それでも、娯楽だと思えば面白い。ハイローラーがいい



   
【レトルトカレー】

『THE 女子CURRY spoon 3
しょうががきいた ごぼうと鶏つくねの和風カレー』


THE 女子CURRY シリーズの第三弾。二段目がいまいちでしたから、
これが存続をかけた商品になるかもしれません。
上の娘が買ってきてくれました。

ミートボールのような鶏つくねが二つ。
とろりとした透明感のある紅茶色のカレーに、小さく四角に刻んだ
ごぼうらしきものがたくさん。

上の娘:「生姜のにおいがすごいする。みじん切り軍団はごぼうと
しょうがだ。かなりしょうがの味が強いけど、美味しい。前回の
女子カレーと比べるとおいしい。」

今回はなんとか合格。
しょうがの辛さとシャリシャリ感が、夏カレーにはいい。
別添えの「辛味スパイス」を少しだけ加えたら、辛過ぎた。

spoon 4 が発売されるかどうか、楽しみです。


<Data>
  販売者: アイデアパッケージ㈱   
  販売価格:  378円    170g      194kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

あたためなくてもおいしいカレー(ポーク中辛) [824]

2017-08-13 12:51



 
【夏休2】


家を空けられない夏休み2日目。

寝坊して起きて気付くのは、セミの声が少ないこと。

小学生時代の夏休みの日課は、朝のラジオ体操と蝉取り。
朝ご飯も食べずに、必死で虫を追いかけて、、、
当時、当地域のセミといえばアブラゼミが主。決して綺麗と
は言えないこげ茶色で、騒がしい鳴き声でした。

最近、近所でふと見かけたセミは、クマゼミ。子供の頃には
いなかった、南の地方に多い、透明な羽の綺麗なセミです。

日本の気候が急速に変わりつつあるのを感じます。

  

   
【レトルトカレー】


『あたためなくてもおいしいカレー(ポーク中辛)』 


どこへも行けないという意味で、今は災害中のようなものかも。

永谷園さんが不思議な商品を出してくれました。
防災用と思える3年の賞味期間を備えたカレーです。
A-label商品というのも面白い。

あたためなくてもおいしくても、温めることができるなら
温めた方がおいしいとは思うのですが、温めずに食べてみ
ました。しかもご飯ではなく、そうめんにかけて。

1cm角大のじゃがいも、にんじんがたっぷり。豚肉はかけら
程度。にんにくも入っているようですが、匂いません。

下の娘:「意外に美味しいじゃん。スパイシーだね。」
妻:「わりと美味しい。」

期待していませんでしたが、期待を裏切るうまさでした。
そうめんにはよく合います。


<Data>
  販売者: ㈱永谷園   
  販売価格:  180円    210g     167kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村あたためなくてもおいしいカレー(ポーク中辛)にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新コメント

[01/12 leo]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[04/17 leo]

プロフィール

HN:
Leo
性別:
男性
職業:
遊び
趣味:
仕事、勉強
自己紹介:
二人の娘に教えてもらってブログ始めました。家族からは笑われてます。会社ではまだ言えません。食べもの(特にカレー、天丼・いくら丼)と犬(長男)が大好き。

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村