忍者ブログ

プレミアム 高島屋 国産牛カレー (辛口) [843]

2017-10-14 10:05





【心】

最近、心について考えることが多くなっています。
流星のように輝きたくなったり消えたくなったり、轍さえ
ない道を進んでいたり、心に羽が生えたり、、、。

人の心は難しい。わからないし、変えることはできません。
変えられるのは自分だけですから自分次第。そんな教科書
に書いてある当たり前のことを実感したりします。

同じ言葉でも、
受け取り方は相手次第。
最近同じ星座の人達に「誕生日おめでとう」と言うことが
あります。喜ばれたり嫌がられたり、反応は千差万別。



     
【レトルトカレー】


『Premium  高島屋 国産牛カレー 辛口』 


送って戴いたカレーセットの一つ。甘口と中辛は早めに
食べて記事掲載済ですが、最後の辛口だけは名残り惜し
くて、今日まで
取っておきました。


とろみのある濃い色のカレーに、牛肉は大きめのが二つ
と小さめの一つで、野菜は溶けんで見えないというのは
中辛と同じ気がします


辛い! 私にはここまでは大丈夫という辛さ。

下の娘:「辛めだね。おいしいじゃん。肉やわらかい。
スタンダードな味。デミかな、果物の味がする。」

妻:「美味しい。前に食べたのだね。これは間違いない。」

カレー自体はは特別な味ではありませんが、肉は旨く、
全体的によくできたカレーと思います。


<Data>
  販売者: ㈱高島屋   
  販売価格:  ?円    200g     


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

PR

なつかしの味 豚角煮カレー [841]

2017-10-07 11:05




【プロセスと結果】
 
   
頑張って努力すれば必ず報われる? ⇒ No. なぜなら、
A. もっと努力した人がいるから
B. 結果は相手が決めることだから(気まぐれもある)

報われなかったとき、
a. どうせ努力しても報われないと思って負に陥る。
b. そういうこともあると割り切って努力を続ける。

本人の考え方と行動次第。人生に成功も失敗もない。

明日は中学校の大同窓会! なつかしい人達の人生に
触れ、多くの気付きがあることを期待します。

 
     
     
【レトルトカレー】


『なつかしの味 豚角煮カレー』


「にしきや」さんのカレー。
醤油ベースの甘辛カレーで煮込んだ角切り豚肉とのこと。

ややサラの濃い色のカレーに、3~4×2×1cm角大の豚角煮
が4つ。野菜は炒め玉ねぎのみ。

肉は崩れずしっかりしていて、うまい。
カレーには、砂糖とリンゴピューレの他に、こめ油、
黒みつなども入っていて、甘みがあります。

妻:「わりとおいしいじゃん。肉はパサパサしてる。
もう少しトロっとしてるとよかった。」

箱なしにしてはそこそこのお値段ですから、それなり
の味と質のカレーでした。
「なつかしの味」かというと、私には??。


<Data>
  製造者: ㈱にしき食品   
  購入価格:  419円   180 g      288kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

世界カレー探訪 タヒチ風フルーツの甘みをいかしたビーフカレー [838]

2017-09-24 08:59





【専門家】
 
先日、ある方から「最近はブログに仕事の話があまり出てきませんね。
〇〇さんに何か変化が起きているのでは、、、。」と言われました。
その方は、人の特性を見る専門家。何かを感じ取られたのでしょう。

自分では仕事に関連することを書いているつもりでしたが、、、、
仕事への意識や取り組み姿勢等に変化が生じているのは事実です。
専門家の目、恐るべし!

その方から、もう一つ面白いことを言われました。
9/17 投稿記事の前文(ワクワク)に関して、それは私が自分の人生に
対する肯定感が強いことの表れ、とのこと。そうかもしれません。

  
   
【レトルトカレー】


『世界カレー探訪
 タヒチ風フルーツの甘みをいかしたビーフカレー』 


私:「今日はどのカレーにしよう?」
娘:「その緑のやつにしよう。」
私:「緑?」

この箱は青に見えるのですが、、、どちらかがおかしいのでしょう。

黄色いカレーに牛肉。野菜は見えません。
なんとも言えない渋い香り。アジア風スパイスと思われます。

娘:「甘いね!肉はわりとおいしい。タヒチ風っていうのがよく
   わからないけど、フルーツっぽい味。」
妻:「ちょっとそれっぽい味する。でも、おいしいよ。」

タヒチ風ビーフカレーというのは、パケージ裏面によると
『バナナ、リンゴ、」マンゴーなどのフルーツの甘みと、ココ
ナッツミルクをいかした、トロピカルなカレー』とのこと。

甘くてうまい。肉は歯ごたえがあります。
変わった味ですが、まあ合格。


<Data>
  製造者: エム・シーシー食品㈱   
  販売価格:  350円    180g      270kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

インド風バターチキンカレー [837]

2017-09-23 10:32





【秋分】

今日は秋分。昼と夜の長さが等しくなる日。
どうしてそれで祝日になるんだろう?

祝日が休みでない私のやっかみもかなりありますが、それでも
日本の祝日は多過ぎると思います。

先日、ある人から、秋分から冬至にかけてメンタル不調を起こす
人が多いという話を聞きました。日照時間が短くなっていくと、
人の心身に様々な影響を及ぼすということです。

そう聞いてしまったせいか、なんとなくブルー。
    
  

   
【レトルトカレー】


『インド風バターチキンカレー レストラン用』


ニチレイさんのレストランユース用カレー。
本当にレストランで使われるかどうかは定かではありませんが、
パッケージにはそう書いてあって、それ風ではあります。

カレーはオレンジ色。パッケージの色を想像していましたので、
やや驚きの鮮やかさ。

薄くて黒っぽい豚肉のような鶏肉が散在します。

妻:「何の味? トマト? まずくはない。」

バターチキンというと重い感じの濃いカレーをイメージします
が、これは塩気があり、スパイス感もあまりない
軽い感じです。

クリームなどを加えないともの足りなさがあります。
まずくはない、悪くはないカレーです。


<Data>
  製造者: ㈱ニチレイフーズ   
  購入価格:  194円    180g  


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

青森県むつ湾産 ほたてカレー [836]

2017-09-17 18:20




【ワクワク】

昨日参加した講演会で、小学校のときにワクワクしたことを
参加者間で話し合う場面がありました。
私は昆虫採集、運動会、凧揚げ、、、どんどん出てきます。
全く出てこない人もいましたので、私は熱し易いのかも。

運動会がワクワクするのは、走るのが得意だったからだと思
います。しかし、同様に運動会をあげた人がいて、その人が
ワクワクした理由は、応援が楽しかったからだと、、、。

人それぞれ、スイッチが入ることは異なり、その核心部分は
小学校のときから〇十年経っても変わらないのでしょう。
 

   
【レトルトカレー】


『青森県むつ湾産 ほたてカレー 中辛』 


いつもレトルトカレーのことを気に掛けてくださる方
からいただいた、ありがたいカレーです。

下北半島と津軽半島・八甲田山系に囲まれたむつ湾は、
川から注ぎ込む山の栄養と、津軽海峡の新鮮な海水が
良質なほたてを育てるそうです。

とろみのあるやや黄いカレーに、小さめのほたてが
7~8個。刻み玉葱と生姜。
磯の香はあまりありませんが、食べると海鮮の味が口
に広がります。

妻:「あっさり、さらっとしてる。中辛だけど甘い。
   ほたては美味しい。出し殻になっていない。」

ほたてはしっかり味があります。特産物系カレーは、
カレーにエキスが出きって形だけになっていることが
多いのですが、このほたては違います。

青森にもう一度行ってみたくなりました。



<Data>
  販売者: 青森県漁業協同組合連合会   
  販売価格:  510円    220g   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

ゴルゴンゾーラビーフカレー [835]

2017-09-16 10:48





【インスタ】

「インスタ」というと、まず「インスタントラーメン」
を連想してしまいます。学生時代はそれで3食凌いだり
して、大変お世話になりました。

そんな昭和のおっさんには、Instagram は縁遠い。
写真だけをひたすら掲載し、フォローする人がいて、、、

「インスタ映え」は、今やビジネス上も重要らしい。

このブログやFacebookも、縁遠いと思っていたのに、
今は私の生活の一部になっています。
そのうちインスタも、、、
    
  

   
【レトルトカレー】


『ゴルゴンゾーラビーフカレー』 


黄色い。くすんだ黄色のカレー。
チーズの香りがほんのり。
2~3cm角大のビーフが3切れ。
粒々は、炒めたまねぎとチーズ。

チーズくささの少ない、まろやかさがあって、うまい!
リンゴピューレ、砂糖、バター、ニンニク、おろし生姜、
水飴、まいたけパウダーなど、「にしきや」さんの拘り
も見えます。
箱なしレトルトにしては高価。

下の娘:「めっちゃゴルゴンゾーラ! くせのある味。
牛乳みたいな味で緩和されている。お姉ちゃんは好き
じゃない味。」

私は美味しいと思うのですが、人それぞれです。


<Data>
  製造者: ㈱にしき食品   
  購入価格:  422円    180g      250kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

永谷園 コク旨ビーフカレー [832]

2017-09-09 11:33




【人間ドック】

文字通り、健康だけが取り柄。
風邪もほとんどひかないし、なんでも食べる。

それでも最近は、身体のあちこちから悲鳴が聞こえて
きているような気がします。
車に喩えると、車検を受けず、部品交換もせずに爆走
し続けてる感じ。

そこで、オーバーホールを決意しました。
まずは脳ドックから。今日の午後です。
行きたくない、、、すぐ結果が出るらしいし、、、


【レトルトカレー】


『永谷園 コク旨ビーフカレー』


あの永谷園さんのカレー? イメージが合いません。
しかも、業務用のようなこの味もそっけもないレトルト
カレーは存在そのものが微妙です。

1cm角大のじゃがいもに0.5cm角大のにんじん、牛肉

の欠片。普通の100円カレー風。
とろみがあまりなく、増粘剤(糊料)が少ないところ
がやや違う感じがするくらいです。

味は全く普通。今朝は一緒に食べてくれる家族が誰も
いませんので、コメントも書き難い。
100円カレーよりも少しだけ上質な感じはしますが、
気のせいかもしれません。


<Data>
  販売者: ㈱永谷園   
  販売価格:  118円    200g      287kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 10 11
12 14 15 16 17 18
20 21 22 23 24 25
27 28 29 30 31

最新コメント

[01/12 leo]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[04/17 leo]

プロフィール

HN:
Leo
性別:
男性
職業:
遊び
趣味:
仕事、勉強
自己紹介:
二人の娘に教えてもらってブログ始めました。家族からは笑われてます。会社ではまだ言えません。食べもの(特にカレー、天丼・いくら丼)と犬(長男)が大好き。

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村