忍者ブログ

国内野菜で作った ベジタリアンのための根菜カレー [755]

2016-12-25 09:39




 【2016年振り返り】

2016年も今日を含めてあと7日。
今年を振り返り、来年を考える時期になりました。

私にとって今年最も重大な出来事は、様々な出会い。
仕事と趣味の関係で、新たに素晴らしい方々とお会いできた。
もう会えないと思っていた同級生達と、〇十年ぶりに会えた。
どんな人だろう?とずっ~と思っていた人にもお会いできた。

そんな中で、この先一生お付き合いいただけそうな方とも
巡り合うことができ、記念すべき年になりました。

今年出会えた皆さまに感謝。

  

   
【レトルトカレー】


『国内野菜で作ったベジタリアンのための根菜カレー』


このカレーは、ある方から誕生日頃に戴いたもの。
大事にして2ヶ月間棚にありましたが、年を越すのはよくない
と 思い、今回登場です。

オーガニック食品を扱っている「桜井食品」さんという岐阜の

会社が出している商品。ベジタリアンシリーズのレトルトカレー
が三種あり、これはその一つ。
   
国内産の根菜を使用し、動物性原料・砂糖・着色料を使用して
いないのが特徴のようです。

じゃがいも、人参、ごぼうが、几帳面に二個ずつ同じ形と大きさ
にカットされていて、角があります。他に、玉ねぎとれんこん。

水あめ、ピーナッツペースト、ココアパウダーが入っていて口当
たりはまろやかですが、スパイスも効いていて、辛さがじわっと
あとから来ます。

カロリー低めで健康的な美味しいカレーでした。
不健康な生活の私を気遣ってもらえたのかもしれません。



<Data>
  販売者: 桜井食品㈱   
  販売価格:  335円    200g    186kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

PR

coop 国産具材のビーフカレー [753]

2016-12-18 10:59


 

【健康】

 
この1週間は大阪・東京・長野へ行き、総移動距離は約2000km。
朝帰2回という快挙(暴挙)でした。

こんなことをしていると身体の抵抗力が下がり、風邪菌にやられる
可能性が高い。マスクをした方がよいと思うのですが、以前ある人
から「〇〇さんにマスクは似合わない。」と言われ、マスクはそれ
以来付けられなくなっています。

そんな1週間でも、浮き沈みはいろいろありました。
月曜は、イルミネーションにも気付かないほどにどっと疲れが出て、
飲み物さえ飲めず座っているだけ。それが水曜には飲み物を足りず
に楽しめるほどに回復。金曜は、、、やはり健康と笑顔が一番。
 


     
【レトルトカレー】


『coop 国産具材のビーフカレー』


先回(12月11日)はcoop(生協)さんのプレミア商品でしたので、
今回はノーマル商品に立ち返ってみました。

生協さん商品の本来イメージは、安心とそこそこ品質。
このカレーも、化学調味料不使用で、安価ながら安心感があります。

ボケた母は生協さんが大好き。一緒に買い物に行ったときにこれも
さりげなくゲット。母と一緒に食べてみました。

具は大きくはないものの、ゴロゴロ感があります。もちろんじゃが
いもとにんじんだけ。じゃがいもは、わざわざ「遺伝子組み換えで
ない」と書かれています
。牛肉は欠片が少し。溶け込んだたまね
ぎを含めて、すべて国産。

なーんの変哲もありませんが、ちゃんとうまい。
5秒後にはなんでも忘れてしまう母に、あえて聞いてみました。
私:「このカレーどう?」
母:「うん、おいしいよ。」

やはり生協さんは心温まる安心感があります。



<Data>
製造者:ヤマモリ㈱
販売者: 日本生活協同組合連合会  
販売価格:  108円   200g    170kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

coopクオリティ インド風チキンカレー [752]

2016-12-11 08:47



 
【週報】

この1週間に、驚いたこと、呆れたことなど。

・マドレーヌはどのコンビニにも置いてあって、それぞれの味。
・カレーを食べて元気になってほしいと願ったら、そうなった。
・早めに帰るつもりが、つい話し過ぎて終電になってしまった。
・聞いていたことを忘れて、聞いてなかったと怒ってしまった。
・目だけ見えていた人の顔の全体を見たら、別人のようだった。
・「難しい人」と言われている人から「難しい人」と言われた。
・「B型ですか」と初めて言われた。誰かの影響かもしれない。
・休日に会社へ仕事に行ったのに、昼寝して終わってしまった。
 
   
【レトルトカレー】


『coopクオリティ
焙煎スパイス仕立てのインド風チキンカレー』


生協さんが、高品質版のレトルトカレーを出してくれました。
お値段は、普通版の約3倍!

 「焙煎香辛料をブレンドしたスパイシー感と、2種類のソテー
オニオンと生クリーム、ヨーグルトを加えることで、、、、
北海道産のたまねぎと、国産のじゃがいもを使用しています」
とのこと。さてそのお味は。

想像したものとは違う黄色いカレー。
タイ風のさらさらでスパイシーな感じ。
大きめのチキン三つとじゃがいも二つ、ソテー状の玉ねぎ
が浮いて、牛肉のかけら少々。具材の形がくずれていない
のがいい。

辛い! 私には。辛いもの好きの下の娘が今日はいないの
が残念。全部自分で食べねば。

味は上々です。生協さん、頑張りましたね。


<Data>
  製造者: キサイフーズ㈱
  販売者: 日本生活協同組合連合会   
  販売価格: 298円    180g      204kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

ジンジャーポークカレー [750]

2016-11-27 10:32





【怪文】


忘年会シーズン到来! 脳に酒が浸ったような怪文を4話。

肉まん二個とカレーパンにしたら、野菜を取れと言われた。
翌日は考えた末に、肉まんピザまんとレタスサンドにした。

月の目立つ夜、鶏と牛が蜜蜂を追い、肝臓まで甘くなった。
鰤と鯛と海老が大根と南瓜を求めて山へ行き、新酒も得た。

朝、薔薇の部屋に行くことに決めた。昼に、なぜかやめた。
夕方、偶然の出来事によって救われた。そして少し学んだ。

楽しい宴たけなわの最中に、冷水が頭に降りかかってきた。
その衝撃もやがて酔いにまみれて、また少し大きくなった。

「わけわからん」というコメントお待ちしてます。
 
 
 

      
【レトルトカレー】


『ジンジャーポークカレー』 

  
今回は750号になります。よくここまで来たと思いますが、
記念号を出すほどでもありませんので普通に行きます。

個性的なカレーを出してくれる「にしきや」さん。

生姜と炒めたまねぎのポークカレーをつくってくれました。
箱なしで、そこそこのお値段。

薄い色で、ややさら。ポークカレーっぽい。
薄いけれど大きめの豚肉が3切れ。他の具は見えません。
甘い匂い。

下の娘:「甘い。玉葱の味がする、肉は普通。柔らかい。
普通においしい。ジンジャー感は全然ない。」


辛いモノ好きの娘の言うことはあてになりません。
私が食べると、辛い! スパイス系の辛さとは違います。
おそらく
生姜の辛さなのでしょう。

ポークは確かに普通。
「普通においしい」というよりも、やはり個性的な味で、
にしきやさんらしいうまさです。


<Data>
  販売者: ㈱にしき食品  
  販売価格:  375円   180g    218kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

【番外編】最高の出会い

2016-11-24 06:53




今日は、私の人生において最高と言っていいほどの出会いの
記念すべき日です。

愛犬レオの14歳の誕生日。人間にあてはめると80~90歳
くらいに相当すると思われます。ここまで生きていてくれる
ことに感謝です。
元々犬は好きでなかったのですが、この犬だけは見た時から
飼ってもよいと思いました。そしていつのまにか犬小屋から
出し、一つ屋根の下で暮らしています。もはや本当に家族。

これからも大切にするから、ず~っとそばにいてほしい。

    
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

【番外編】ディズニーランドのレトルトカレー

2016-11-17 07:36




【幻のディズニーランド・カレー】
    
ディズニーランドには久しく行っていません。
以前はよく行きました。年甲斐もなく、実はまた行きたい。
でも、一緒に行ってくれる人はいないし、一人では行けないし。

目的の一つは、レトルトカレーを見つけること。
日本の観光地には必ずあります。ユニバーサルスタジオには
あるのだから、ディズニーランドにもあるはず。


少し前になりますが、そんな想いをある人に託しました。
待つこと1週間。やってきたのがこれ。
袋だけ見ると何かわからないのですが、カレーラーメンです。
カレーじゃない、、、、。
オリエンタルランドさん、考えてください。
 
それでも買ってきてくださった方には感謝です。
カレーじゃなくてがっかりする私を想像して、渡すのを躊躇さ
れたでは。探してくれたそのお気持ちが嬉しい。

写真の通り、ディズニーらしい楽し気な袋で、中身は6個の
ミニラーメンです。ミッキーのナルト。

美味しくいただきました。  

     
     

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

びっくりドンキー スパイシーカレー [747]

2016-11-05 10:30




 【マツコ】
 
今週はびっくり!の事件が発生。
TBSさんから「マツコの知らない世界」へ出演の打診が舞い込んだ
のです。レトルトカレー専門家としてマツコにプレゼンしてトーク
してほしいということでした。こんなブログを5年もやってるのは
奇人なのでしょうが、普通のおじさんですからかなり悩みました。

家族や友人等に話すと皆喜び、出演を薦めます。しかし、一人だけ
「出演したらブログを見る人が急に増えて、バッシングを受けたり
して好きなことが書けなくなる。やめた方がいい。」と言いました。
その人が、当ブログを一番楽しみにしてくれているかもしれません。

結局出演には至らず、ほっとしてます。
   
   

    
【レトルトカレー】


『びっくりドンキー スパイシーカレー』


びっくりドンキーさんには最近御無沙汰しておりますが、以前は
好きなお店としてよくお世話になりました。アメリカンな開放的
雰囲気のお店で、ハンバーグがうまいイメージ。
少し調べてみると、本部は札幌にあるアレフさんとい会社。
昭和55年に札幌市内で一号店を出店して以来、
35年以上も発展し
続けているレストランチェーンのようです。


このカレーは普通のものより大きな箱で、びっくり感があります。
袋にへばり付く、とろみの強いカレー。
具がゴロゴロのイメージ
でしたが、小さな挽肉だけ。
食べると口一杯に牛挽肉の味が拡がります。


妻: 「おいしいじゃん。挽肉で子供向き。」
肉好きの下の娘: 「シンプルな味。肉の味がして美味しい。」

スパイスはそれほどでもなく、辛さ控えめ。
ハンバーグが入っているわけではありませんが、具材の味から、
美味しいハンバーグ・カレーを食べているような感じです。
 
 
<Data>
  販売者: ㈱アレフ   
  販売価格:  429円   200g    256kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 10 11
12 14 15 16 17 18
20 21 22 23 24 25
27 28 29 30 31

最新コメント

[01/12 leo]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[04/17 leo]

プロフィール

HN:
Leo
性別:
男性
職業:
遊び
趣味:
仕事、勉強
自己紹介:
二人の娘に教えてもらってブログ始めました。家族からは笑われてます。会社ではまだ言えません。食べもの(特にカレー、天丼・いくら丼)と犬(長男)が大好き。

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村