忍者ブログ

ベジタブルカレー・キーマタイプ [830]

2017-08-31 23:09





【鋼】

「鋼のメンタル」。
私はその部類だろうと思います。

「ガラスのメンタル」の人は多い。
どうなるのかは私にはわからないのですが、頭痛も腹痛も
も痛みはないのに、つらくなるようです。

私はそういう人達に共感して、痛みを感じてしまいます。
「ガラス細工のような心」もあるからかもしれません。

ガラスのメンタルの人に対して、周囲の目は驚くほど冷たい。
優しい心は、自分に危害が及ばないときだけのものなのか。

  

   
【レトルトカレー】


『ベジタブルカレー・キーマタイプ』


植物素材100%、コレステロール・ゼロ。
肉類を使わずに、植物素材だけで作った不思議なキーマ。
挽肉の代わりに、「大豆ミート」を使用。

ベジタブルカレーには、あっさり・サラサラで黄色の
イメージがあります。
キーマはどろどろして濃い色のイメージ。

このベジタブル・キーマは、普通にどろどろキーマです。
1cm角大くらいの人参・じゃがいもと、大豆ミートらしき
具材がごろごろ。お子様用カレーを濃くした感じ。

妻:「変わった味。悪くない。卵黄入れると良さそう。」

早速卵黄を入れてみると、ちょうどよく旨い。
大豆ミートは知らなければ肉と思ってしまいそうです。
よくできた美味しいベジタブル・キーマでした。


<Data>
  販売者: ㈱創建社   
  販売価格:  379円    170g      184kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

PR

THE 女子CURRY しょうががきいた ごぼうと鶏つくねの和風カレー [825]

2017-08-16 07:02





【夏休4】

瀕死の老犬
レオが、奇跡的な回復を見せてます。

そんな中、先月家を出て行った上の娘がレオを心配してか
昨日帰ってきました。

夕食は何がよいかと聞くと、「コストコ飯」。
コストコは米国流の倉庫型大量販売スーパーで、個人的に
は好きなのですが、どう考えても安くはない。
必要以上の量を、普通より少しだけ安く買うわけですから、
結局は普通より多く払うことになります。

それでも、娯楽だと思えば面白い。ハイローラーがいい



   
【レトルトカレー】

『THE 女子CURRY spoon 3
しょうががきいた ごぼうと鶏つくねの和風カレー』


THE 女子CURRY シリーズの第三弾。二段目がいまいちでしたから、
これが存続をかけた商品になるかもしれません。
上の娘が買ってきてくれました。

ミートボールのような鶏つくねが二つ。
とろりとした透明感のある紅茶色のカレーに、小さく四角に刻んだ
ごぼうらしきものがたくさん。

上の娘:「生姜のにおいがすごいする。みじん切り軍団はごぼうと
しょうがだ。かなりしょうがの味が強いけど、美味しい。前回の
女子カレーと比べるとおいしい。」

今回はなんとか合格。
しょうがの辛さとシャリシャリ感が、夏カレーにはいい。
別添えの「辛味スパイス」を少しだけ加えたら、辛過ぎた。

spoon 4 が発売されるかどうか、楽しみです。


<Data>
  販売者: アイデアパッケージ㈱   
  販売価格:  378円    170g      194kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

あたためなくてもおいしいカレー(ポーク中辛) [824]

2017-08-13 12:51



 
【夏休2】


家を空けられない夏休み2日目。

寝坊して起きて気付くのは、セミの声が少ないこと。

小学生時代の夏休みの日課は、朝のラジオ体操と蝉取り。
朝ご飯も食べずに、必死で虫を追いかけて、、、
当時、当地域のセミといえばアブラゼミが主。決して綺麗と
は言えないこげ茶色で、騒がしい鳴き声でした。

最近、近所でふと見かけたセミは、クマゼミ。子供の頃には
いなかった、南の地方に多い、透明な羽の綺麗なセミです。

日本の気候が急速に変わりつつあるのを感じます。

  

   
【レトルトカレー】


『あたためなくてもおいしいカレー(ポーク中辛)』 


どこへも行けないという意味で、今は災害中のようなものかも。

永谷園さんが不思議な商品を出してくれました。
防災用と思える3年の賞味期間を備えたカレーです。
A-label商品というのも面白い。

あたためなくてもおいしくても、温めることができるなら
温めた方がおいしいとは思うのですが、温めずに食べてみ
ました。しかもご飯ではなく、そうめんにかけて。

1cm角大のじゃがいも、にんじんがたっぷり。豚肉はかけら
程度。にんにくも入っているようですが、匂いません。

下の娘:「意外に美味しいじゃん。スパイシーだね。」
妻:「わりと美味しい。」

期待していませんでしたが、期待を裏切るうまさでした。
そうめんにはよく合います。


<Data>
  販売者: ㈱永谷園   
  販売価格:  180円    210g     167kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村あたためなくてもおいしいカレー(ポーク中辛)にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

赤野菜の彩りと牛挽肉のレッドキーマカレー [821]

2017-08-05 11:51





【波】
 
夏真っ盛り!  
海水浴にはもう行きませんし、旅行もなにもない平穏な日々では
ありますが、今週は中波小波がありました。

堰き止めていたダムが、ちょっとしたことにより決壊して流出。
流星は見えなかったけれど、滝のように爽快な水が押し寄せた。
もう来ないと思っていたものが、ふとひな鳥と共にやってきた。

余命幾許もないと言われている愛犬に、ついにそのときが、、、
今のところ生きています。

大波が来ないことを祈ります。


【レトルトカレー】


『赤野菜の彩りと牛挽肉のレッドキーマカレー』 


どこかで通りすがりに見つけて、派手なパッケージに惹かれて
買ってしまったカレー。

パッケージ写真はドロドロとした茶色いキーマカレーのイメージ
ですが、実物はやや異なります。
赤いトマト色でサラサラのカレーで、赤いんげんと赤ピーマンの
赤い彩りがあって綺麗です。

下の娘:「変わった味だ。アメリカで食べた『チリ』みたい。」


『チリ』というのは、アメリカ在住中に、アメリカ人が好きで
よく食べたチリスープ(豆がごろごろ入ったトマト味のスープ)
のこと。そんな感じを思い起こさせるカレーです。

酸味があり、見た目よりのさっぱり・ヘルシー。
醤油屋さんがつくった面白いカレーです。


<Data>
  販売者: 宮島醤油㈱   
  販売価格:  368円    150g      158kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

SPACE CURRY 宇宙日本食カレー [733-2]

2017-07-30 10:09




【星】

「生かされているのだと考え、周囲に感謝しましょう。」
これ、お坊さんからの説教でよく聞かされます。
先日、これと全く同じ話を神主さんから聞きしました。

「神も仏もない」のだな、と可笑しくて、、。

今日、新しい朝を迎えました。
感謝して生きよう! などと全く柄にもないことを、、。

今一番したいことは、満天の星空を見ること。
山へキャンプに行って、夜中にぼ~っと空を見上げたい。
一緒に行ってくれる人はいません。一人で行けば周囲が
気味悪がるし、、、。 そうだ、プラネタリウムがある!

    
  

   
【レトルトカレー】


『SPACE CURRY 宇宙日本食カレー』 


頼りにしている頑張っておられる人から頂戴したカレーです。
科学館で見つけてくださったそうです。

その方は「ブログにないのを確認した」とおっしゃいましたが、
実は2回目の掲載になります。昨年夏に、やはりある人がどこ
かで見つけて、面白がって 買ってきてくださいました。

ダブってもよいのです。変わったカレーを見つけると私を思い
出し
てくれる方々がいることに感謝です。

濃い茶色でとろみがあり、一見ビーフカレー、、、なのですが、
マイタケ、エリンギ、マッシュルームが目立つキノコカレーです。

宇宙にキノコ?と思ってしまいます。

辛いものが好きな下の娘:
「甘、めっちゃ甘! 粉っぽい。何がSPACEだかわからない
普通のカレーだね。」

普通においしいカレーです。
そうでなければ、宇宙食に選定されることはないでしょう。
健康的だし、これでいいのです。


<Data>
  販売者: ハウス食品㈱   
  販売価格:  500円    200g      199kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

チャヤマクロビ 野菜カレー [820]

2017-07-28 19:17




【再出発】

 
私の正面に、立派な神棚がずっとありました。
訳あって置かれたものですが、いろいろとまた訳あって、
取り除きました。

全く信心深くない罰当たり者なのに、やはり罰があたる
ような気がして、神主さんにお越しいただき、丁重に儀式
を行って取り除きました。

神主さんは、残念がりながらも、最後にこう言われました。
「明日からは、神棚のない新しい日が始まります。再出発
だと思ってください。」

様々な転機が来ている私には、心に響きます。
  
 
  

   
【レトルトカレー】


『チャヤマクロビ 
 8つの野菜でやさしい甘さの野菜カレー マイルド』


「チャヤマクロビ」というスパイスかと思いましたが、
茶屋 Macrobiotics のようです。

葉山の老舗料亭「日影茶屋」から誕生した、肉・卵・乳製品・
白砂糖・化学調味料を遣わず、国産有機玄米や野菜・豆・海藻
を使い、美と健康にこだわった料理を提供する考えとのこと。

野菜の香り。野菜カレー特有のスパイスの匂いはありません。
8種類の野菜とは、かぼちゃ、人参、れんこん、赤パブリカ、
オニオン、トマト、生姜、にんにく。
隠し味に味噌と昆布だしなどを使用。

上の娘:「ん、あれ、おししいけど、野菜煮込んでご飯に
かけた感じ。野菜をミキサーにかけたみたい。ご飯によく
合う具だくさん野菜スープ。」

妻:「ほんとだ、カレーの味しない。もう少しスパイスを
入れてほしかった。」

カレーを食べようと思ったときには物足りない味です。
甘口カレーの味でもない。マイルドと言えばマイルド。

野菜カレーでこのお値段。
価値のわかる人にはよいかもしれません。


<Data>
  販売者: ㈱CHAYA マクロビフーズ   
  販売価格:  458円   200 g      120kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

Premium 高島屋 国産牛カレー(甘口) [819]

2017-07-23 10:10






【そよ風】

  
いろいろな風がある。

先日、 田舎町に行ったときのお話。
用事を終えてバス停に急ぐと、目の前でバスは出発。
タクシーを呼んだのですが、30分以上もかかるとのこと。

真夏の太陽が真上から照り付ける炎天下に、バス停で茫然。
幸いにもバス停には屋根があり、日差しは防げました。
ふと気づいたのは、山間の風が涼しいこと。その風にそよそよ
と吹かれている眼前の風景がとても
美しい、、、。

心の中をす~と通った一陣の風でした。
 
  

   
【レトルトカレー】


『Premium 高島屋 国産牛カレー(甘口)』 


先日「中辛」を試しました。他に「辛口」と「甘口」があって、
今回は甘口。頂戴したカレーの2回目。


珍しいレンチンタイプ。普通のレンチンタイプカレーは「お湯で
温めてもよい」という説明が書いてあるのですが、このカレーは
レンチン専用の袋になっています。
そのとをすっかり忘れ
て、またお湯を沸かしてしまいました。

中辛よりも牛肉が大きいような気がしますが、おそらく気のせい。

肉以外の具が見えないのも同じ。

甘口は好きではない下の娘:
「辛口は辛いのとそうでないのがあるけど、甘口は必ず甘い。
これ、甘! 果物が入ってるような。刺激がなくてまったり。」

辛さにはこだわらない妻:
「美味しいじゃん。辛くはないけど、そんなに甘くもない。
オーソドックスな味。」

辛いモノ苦手な私には、それなりのピリッと感はあります。
百貨店の贈答用商品ですから万人ウケする味にしてあるなあ、
とまた思いつつ、美味しくいただきました。


<Data>
  販売者: ㈱高島屋   
  販売価格:  ?円   200g   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 10 11
12 14 15 16 17 18
20 21 22 23 24 25
27 28 29 30 31

最新コメント

[01/12 leo]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[04/17 leo]

プロフィール

HN:
Leo
性別:
男性
職業:
遊び
趣味:
仕事、勉強
自己紹介:
二人の娘に教えてもらってブログ始めました。家族からは笑われてます。会社ではまだ言えません。食べもの(特にカレー、天丼・いくら丼)と犬(長男)が大好き。

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村