忍者ブログ

くらしモア ビーフカレー(辛口) [435]

2013-09-26 07:14


 

くらしモア ビーフカレー(辛口)』 

  
 「くらしモア」は日本流通産業㈱がスーパーマーケット向けに食料品・
衣料品などを供給するブランド名。
くらしモアには50のスーパー・生協が参加しているとのこと。

さらさらというか、しゃびしゃびのカレー。
小さなニンジン、ジャガイモがゴロゴロ。
玉葱のみじん切りと肉片少し。

下の娘: 「水っぽい。水にカレー粉とスパイス入れた感じ。安モノ
      だからしょうがない。

決してまずくはありません。こんなもんでしょう。
   
 

<Data>
 日本流通産業㈱   購入価格  98円   200g       122kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

PR

カネスエ ビーフカレー(中華) [429]

2013-09-13 06:42




【アメリカ型スーパーマーケット】

スパーマーケットはアメリカから世界へ広がったもの。
私がアメリカに住んでいた10年前に見たアメリカのスーパーは、
日本のスーパーよりもっと巨大で、倉庫型の店舗内に雑多に積ま
れた格安商品を、大きなカートに入れて大量に買い込むスタイル
が増えてきていました。
さすがにそんなことは日本では難しいだろうと思っていました。

つい最近、近所に新しいスーパーが出店。失礼ながら聞いたこと
がない名前なので、しけたスーパーだと思っていました。
ところが行ってみてびくり! 駐車場が広くて、しかも1台当た
りの駐車スペースと通路がやたら広い。カートが大きい。

もしや、と思い店内に入ると、広い店内に雑然と並ぶ商品。
そう、アメリカで見たものに近い。ずっと小ぶりで天井が低くて
綺麗ですが、コンセプトは同じ。
難しいと思っていたそんなことが起きつつあるようです。

 
【レトルトカレー】


カネスエ ビーフカレー(中辛)』


カネスエさんというのは、東海三県に24店舗を持つ、少し
新しい型のスーパー。なんとなくアメリカン。

そのカネスエ・ブランドのカレーがありました。安い。
ちょっと赤っぽいカレー。ジャガイモと小さなニンジン。
安価カレー特有のでんぷん系とろみ。

妻:「ふつー。つまらんカレー。」

質は値段なりですが、ま、許せます。


<Data>
カネスエ㈱  購入価格  74円   210g    132 kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

みなさまのお墨付き カレー (辛口) [422]

2013-08-28 23:04



【前夜祭】
今年のお盆休みは研修で潰れてしまいましたので、その埋め合わせ
というわけではありませんが、明日から那須へ旅行。

4時半発予定なので、あと5時間半後。 
ブログは適当にして、早く寝なくては。 
 
 
 
【レトルトカレー】
『◎みなさまのお墨付き カレー(辛口)』

西友のPB商品。
「みなさまのお墨付き」ブランド製品は、第三者機関が実施する
消費者調査によって高い評価を得たもの とのこと。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


かなり辛口。コショウの辛さ。
大きめのじゃがいもとにんじんがたくさん。肉はかけら程度。
安価なカレー独特の、加工デンプンによるとろみ。

お墨付きかどうかはよくわかりませんが、この手のカレーと
しては十分おいしくて、コストパフォーマンスは◎です。

ところで、袋の上部中央にあいている穴が気になります。
 
  
<Data>
 合同会社 西友   購入価格  88円   210g     151kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

生活良品 18種のスパイスで仕上げたカレー [387]

2013-06-06 07:06



【アベノミクス】
急減速のアベノミクス。
今日は日本の「成長戦略」の発表で再加速、のはずが、再失望。
安倍さん、笑顔だけじゃあだめなのよ。

当面の先行き憂い、レトルトカレーは今日も格安品



【レトルトカレー】
生活良品 18種のスパイスで仕上げたカレー

オール日本スーパーマーケット協会グループ(AJS)の共同開発商品。
と言っても、製造者はあのハチ食品さん。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「生活良品」という感じのするカレー。
じゃがいも4つと肉片少し。カレーは薄め。
量も少な目ですから、カロリーも控えめ。


平日の朝カレーにはこんなもんで十分。
78円でこの内容なら上出来と思うのですが、妻は不満げに、
「レトルトの味がする。」と


そう、これはレトルトカレーなんです


<Data>
製造:ハチ食品㈱  販売:コプロ㈱
購入価格  78円   170g      127kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

TOPVALU ビーフカレー (辛口) [338]

2013-02-15 06:25

 

【東京チカラめし】
先週の東京出張で行った店その2は、「東京チカラめし」。
東京界隈で隆盛を極め、大阪方面にも進出。

その他の地方にはないため、ずっと機会をうかがっておりました。
行ったのは、私が学生時代に運転免許を取るために通った綱島。
昔とは全く違う街になっていて戸惑いながら、目的地へ。

うーまーい! 焼牛丼と名付けたこの牛丼は、本当にうまくて納得。
カレーを「ちょこっと」付けたセットもあり、感動ものでした。


今日はまたこれから東京出張です。


【レトルトカレー】
TPOVALU ビーフカレー (辛口)』

あ、私の声がはいってる。あっぷり具材のカレーが欲しかった。

今朝は、久しぶり(2週間ぶり)に下の娘と朝カレーの予定でしたが、
私の調子が今一つでリタイア。
これは娘が一人で食べてメモを残してくれたもの。

四角いじゃがいも、にんじんがごろごろ。
カスみたいな牛肉がちょっと。
ブラックペッパーの黒い粒。
どろどろ。でも意外と味はあっさりまろやか。
ちょっと和風。



<Data>
イオン㈱   購入価格 88円   210g  175kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

co-op インド風スパイシーカレー (中辛) [334]

2013-02-06 06:30

 

【抱負】
今年の抱負の一つは、サラリーマン川柳風に、
 「ありがとう いわれるように いうように」
二ヵ月目になりますが、細々と続いているつもりです。



【レトルトカレー】
co-op インド風スパイシーカレー

鶏肉の旨味とスパイシーな香辛料のきいた、炒め玉ねぎのコクのある
インド風チキンカレー。


さらさらで具は少し。パッケージ写真は具がごろごろしていますが、
そんなことはありません。この値段ですから、そこは許容。

小さなにんじん、たまねぎ、鶏肉。
スパイスは効いていて、チキンもありますからスパイシーチキンカレー
です。インド風かといえば、ジャガイモがないのでそうかなあという位。

パッケージの裏面に、「ミルポアとは」という説明書きがあります。
原材料欄を見ると、しょうが、にんいく等の他に、ミルポアも記載。
そう言われるとそんな味もする感じはします。



<Data>
製造者: ヤマモリ㈱  販売: 日本生活協同組合連合会
購入価格 108円    200g   140kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

セブンアイ ビーフカレー (辛口) [291]

2012-11-08 05:52





【家カレー】
なつかしの昭和カレー ルウ」 を使ってカレーをつくりました。
(つくってもらいました)
創業5年という水牛食品さん製で、「水牛印」というブランド。

ほんとうになつかしい感じのするほんわかムードのカレー。
甘みがあって、とろーんとした小麦粉系の味、うまい。
インド人はびっくりでしょう。



【レトルトカレー】
セブンアイ ビーフカレー (辛口)』


 
前回(11月6日記事)の商品と違い、これは全国どこでも手に入る
であろう汎用低価格商品。 

この手のカレーにしては、じゃがいも・にんじんが大きい。
玉ねぎと、牛肉がほんの少し。
辛口というほど辛くありません。

いつも「安くておいしい」 と思って重宝しているカレーですが、今回は
体調が少しよくなかったせいか、薬っぽい味が気になってダメでした。

最近は健康志向で、化学調味料などを使用しないカレーも増えてます。
そういった商品と比較して、今回は何かの成分に身体が反応してし
まったのかもしれません。

やはり家カレーの方が安心でうまいなあ、と思いつつ、レトルトカレー
の探究は続くのでありました。



<Data>
販売: エスビー食品㈱   購入価格 88円   200g  119kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新コメント

[01/12 leo]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[04/17 leo]

プロフィール

HN:
Leo
性別:
男性
職業:
遊び
趣味:
仕事、勉強
自己紹介:
二人の娘に教えてもらってブログ始めました。家族からは笑われてます。会社ではまだ言えません。食べもの(特にカレー、天丼・いくら丼)と犬(長男)が大好き。

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村