忍者ブログ

村上牛ビーフカレー [1312]

2025-11-23 20:39



【伊万里】

伊万里に行きました。

まず新幹線で博多駅へ。
JR佐世保線の特急みどりに乗り換えて有田駅へ。
さらに松浦鉄道西九州線に乗り換え。

松浦鉄道は単線。最終列車に乗ると乗客はゼロ。
運転手さんと車掌さんの3人。
闇の中を各駅停車で走り、伊万里駅に到着。

タクシー運転手さんが仰るには「東京から博多と、
博多から伊万里は同じくらいかかる」とのこと。
新幹線は凄い!

<こちらからもどうぞ(スマホ版)>
レトルトカレー全員集合!



【レトルトカレー】

『村上牛ビーフカレー』

新潟県内で育てられた黒毛和牛で格付等級A3・B3以上
のものを「にいがた和牛」といい、その中でも村上市、
関川村、胎内市で飼育され格付等級A4・B4以上のもの
が「村上牛」と呼ばれるようです。

戴き物ですが、この手の箱なしの「〇〇牛ビーフカレー」
というのは、少し心配。

黄色いカレー。刻んだ玉ねぎと人参がたくさん。
牛肉らしき黒い小さな肉片が少々。
この量で村上牛の味を感じるのは、余程の味覚を有する人
でないと難しいと思います。私には無理。
見ためは、百円級カレーよりも具が少し多い程度。

残念ながら牛肉の香りも感じられません。
甘めで、スパイス感も少ない。
やはり、予想通りでした。

不味いわけではありません。
「村上牛」に期待し過ぎてしまっただけです。

<Data>
  製造者:㈱アール・シー・フードパック
  販売者:㈱よねー  
  販売価格:?円    200g      212kcal  


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14
16 17 18 19 20 21 22
24 25 26 27 28 29
30

最新コメント

[11/11 DwayneSwofe]
[11/09 DwayneSwofe]
[11/05 iqvel.com]
[11/03 iqvel.com]
[01/12 leo]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]

プロフィール

HN:
Leo
性別:
男性
職業:
遊び
趣味:
仕事、勉強
自己紹介:
二人の娘に教えてもらってブログ始めました。家族からは笑われてます。会社ではまだ言えません。食べもの(特にカレー、天丼・いくら丼)と犬(長男)が大好き。

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村