忍者ブログ

名古屋 手羽先カレー [54]

2011-11-26 07:00



昨日、健康診断でコレステロール値が高いということで産業医から
呼び出しを受けました。医師に恐る恐る質問してみたところ、
私: 「あのー、私カレーが好きで、朝食べてるんですけど、何か関係
    があるのでしょうか?」
医師:「カレーは脂肪分が多いですけど、あなたのコレステロール値の
     高さは遺伝的な要素が強そうですから、カレーをやめても下が
     らないと思います。」
私: 「じゃ、朝カレーやめなくてもいいということですか?」
医師:「はい、好きなものは我慢せずに食べた方がいいと思いますよ」


すばらしいお医者さん! ちゃんと私の方を見て笑顔で答えてくれました。

お医者さんの仕事は大変だし感謝しておりますが、最近は患者の方を見ず、
パソコンを見ながら、ネットで検索した結果と全く同じことを棒読みするような
お医者さんが増えていると思いませんか?
この手のお医者さんは、医師を志したのではなく、医学部に入っただけの人
ではないでしょうか。昨日の産業医は医師を志した人であろうと思いました。


というわけで、今朝もカレー行きます。
土曜日はなるべく名古屋(広域の名古屋圏)のカレーにしてみようと思い立ち、
早速実践。 手始めに 『名古屋 手羽先カレー』。

金シャチを冠した名古屋丸出しのドでかい箱。写真ではわからないと思
いますが、普通の箱より二回り大きいです。名古屋人には、中身よりも
大きさが大事なのです。

手羽先はいつの間にか「名古屋めし」の一つになっています。
「世界のやまちゃん」が有名ですが、同社からカレーは出ていないので、
このカレーは貴重かもしれません。

この手羽先カレーは、浜乙女さんという名古屋では有名な海苔さんが出し
ています。 浜乙女さんはカレーとは全くイメージが結びつかない会社です
から、かなり思い切った多角化事業だと思います。

皿にあけると、出てくるのはカレーのルーだけ。  ヨコイのあんかけスパゲ
ティー (これも名古屋めしの一つ) のソースにそっくり。
最後に大きな手羽先がごろんと現れます。 味は見た目と同じで“あんけ"風。 
話のタネには面白い商品だと思います。


【Data】
㈱ 浜乙女   購入価格 530円  210g



にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

PR

ドアラカレー 子供って甘口 [49]

2011-11-21 10:28



日本シリーズの最終戦まで取っておいたこの
『ドアラカレー 子供って甘口』。

それほど甘くはありませんでしたが、第7戦まで
楽しませてくれたことに感謝です。
ドアラはまた春から楽しませてくれるでしょう。

カレーはとっても甘くて美味しい。
今朝はこれ以上書けません。



【Data】
オリエンタル㈱  定価 262円 (購入価格 238円)  200g   176kcal



にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

三重大学カレー [47]

2011-11-19 10:05



『三重大学のカレー』。
そんなカレーがあるんです。 名古屋(八事)のジャスコで見つけ
ました。三重はお隣の県で、仕事でもよく行きますが、このような
なカレーの存在は知りませんでした。

「三重大学練習船 勢水丸船長おすすめ!」 だそうです。
紙袋を開けると、中に手紙が。 「三重大学カレーご購入ありがとう
ございます」 で始まり、発売の経緯が書いてあります。丁寧で素朴
な文章からこの学校の真面目さが伝わり、好印象を持ちました。

お皿にあけると、写真の通り。 海の香がして爽やかな気分。
鰹節のだしがしっかり効いており、超和風味! こんな味のカレー
は初めてたべました。 信じ難いことですが、非常に美味い。
すばらしい、拍手! 三重大関係者の方に伝えたいです。

宗田節という地元の鰹節が本当に入っていて、真面目に作られた
感じがします。
因みに、三重大学の学食では420円で食べることができるようです
から、いつか行ってみたくなりました。

ところで、毎週日曜は北海道シリーズにしていますが、考えてみれば
まずは地元でいくべき。 これを機に、土曜は名古屋(広域の名古屋圏)
のカレーシリーズにしようかなあと思いました。


【Data】
ヤマモリ㈱  定価 300円 (購入価格 300円)  180g

練習船「勢水丸」は、三重大学大学院生物資源学研究科に所属する
中部地区唯一の練習船。三重大学カレーは、食品会社に勤める同大学
の卒業生で乗船経験者が中心となって開発し、09年10月に発売。




にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

ドアラカレー あいだをとって中辛 [44]

2011-11-15 23:23



今日は社員倶楽部の宴会場で同志30人がTVモニターを囲んで
日本シリーズ観戦!

朝から 『ドアラカレー あいだをとって中辛』 で景気づけしました。
しかし結果は中途半端で辛い試合となり、疲労困憊。
やっぱり『甘口』にしとけばよかったかも。

カレー自体はオリエンタルさん製ですから安心の美味しさです。
マンゴ、リンゴ、干ぶどう、野菜が独自のマースチャツネとともに
煮込まれ、まろやかなカレーです。

上の娘が異常なドアラファン。、ドアラなんて名古屋地区在住者とドラゴンズ
ファン以外はご存じないでしょから、以下ご参考です。


<オリエンタルのHPより>
名古屋市在住。年齢不詳の中日ドラゴンズマスコットキャラクター。
キモかわいいルックスやマスコットらしからぬ媚を売らないキャラがウケ、
一躍ブレイク。しかし、その素性はナゾに包まれている。マスコットになる
前は名古屋球場に捨てられていたという説も。本人曰く「ドラゴンズに入る
までは、まさに辛口カレーのように辛い人生だった」という。


【Data】
㈱オリエンタル   定価 262円 (購入価格 238円)
200g   248kcal


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

37. たこカレー

2011-11-08 14:39



昨日は温泉一泊旅行でしたのでカレーはお休み。
両親(82才・79才)と姉の家族4人で行きました。何十年かぶりです。
このメンバーはいつ最後の旅行になってもおかしくない年齢ですから、
精一杯の親孝行をしたつもりです。

行先は蒲郡(がまごおり)。大変面白い地名なので、嘉門達夫が歌の
中で使ったことがあるくらい。
泊まったのはホテル竹島。 海上に架かる橋を歩いて渡れる竹島には
神社があり、パワースポットとしても知られているようです。

ホテルの売店で、この「たこカレー」を発見。
たこは、蒲郡や竹島とはあまり関係ないと思います。パッケージを見る
と、販売は知多の会社。 知多半島の先端近辺にある島々は確かに
たこの名所ではありますが、同じ愛知県とはいえ全く別の場所です。
そんなことはさておき、迷わず購入。

今朝さっそく食べてみました。たこは結構たくさん入っています。磯の香
がほんのりして、たこの渋みと言いますか風味が広がり、まずますです。
たこのカレーは今回が初めて。北海道や明石産の商品はいくつかあり
ますので、今度比べてみようと思います。


【Data】
ヤマキ海産㈱  500円  220g


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

6. 大人って辛口

2011-10-06 23:34



ついに中日が首位になりました。

ドラゴンズのマスコットで大人気のドアラが、人生の味の辛さを風刺。

子供用キャラクター商品ではないことを主張してか「おとなって辛口」
という不思議な商品名です。

本格的ビーフカレーで、意外と美味しいです。
中日ファンの方にはお薦め。


【Data】  ㈱オリエンタル  278円  
      200g      220kcal



にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

2. 大正百年浪漫カリー

2011-10-02 14:42

  

ボンカレーの次は、もっとレトロに行きます。

大正時代のカレーを味わえるレトルトカレーを見つけました。
見た目はボンカレーとよく似ています。黄色さと小さく切ったじゃがいもや
にんじんの形や大きさなど。

味も似ていて薄味ですが、隠し味に醤油とみりんを加えたのがよくきいて、
深みがあり美味です。値段の差通りという感じです。

お薦めです。但し、この地方(東海地方)でしか販売してないかも。


【Data】
エスビー食品㈱  定価298円  200g   182kcal
今年“大正百年”を記念して、日本大正村(岐阜県恵那市)と大正12年に
日本で初めてカレー粉の製造に成功したヱスビー食品、恵那市生まれの
スーパーマーケット・バローが協力して作った新商品。

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最新コメント

[11/05 iqvel.com]
[11/03 iqvel.com]
[01/12 leo]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]

プロフィール

HN:
Leo
性別:
男性
職業:
遊び
趣味:
仕事、勉強
自己紹介:
二人の娘に教えてもらってブログ始めました。家族からは笑われてます。会社ではまだ言えません。食べもの(特にカレー、天丼・いくら丼)と犬(長男)が大好き。

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村