忍者ブログ

デリー・プレミアムレシピ ビーフマサラカレー (辛口) [239]

2012-08-03 21:17




デリー・プレミアムレシピ  ビーフマサラカレー (辛口)
炒め玉ねぎとトマトの旨味

「DELHI」 は、1956年に日本人の手による初めてのインドカレー
専門店として、東京・上野にできたお店。
「カレーと言えばデリー」と言われるほど歴史と実力を持つ名店とか。

デリーさんには行ったことがありません。
昔、東京に住んでいた頃にはまだカレーにそれ程興味がなかった
こともあり、その存在すら知りませんでした。

ガラムマサラの香り。トマトが効いてか、赤めのカレー。
ビーフとじゃがいも。パッケージ写真の具を一回り小さくした感じ。

見た目はかなり重そうですが、トマトの味が強く、意外とあっさり。
なんとなく土系のどろくさい味。焦し玉ねぎのせいか?

上の娘は「おいしい」と言っています。
私は今一つぴんと来ません。 こうなったら、お店で本物を食べて
実力を確かめるしかない! いつ行けることやら。



<Data>
ハウス食品㈱   購入価格 278 円   210g   228kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

PR

具材充実 ベジタブルカレー [237]

2012-07-31 05:49




こう毎日暑いと、朝カレーへの食欲もやや減退気味。
特に、こってりの肉系カレーはちょっとしんどいのが本音。
そんなときはあっさり野菜系カレーがいい。



具材充実 ベジタブルカレー(中辛)』

緑黄色野菜たっぷ りのカレー


野菜が大きい。
にんじん、かぼちゃ、インゲン豆、じゃがいも、モロヘイヤ。
ベジタブルカレーと言っても、これだけたくさんの大きな野菜が
入っているカレーは稀では。

サラサラであっさり味。
肉がないので味気ない感じではありますが、はじめから覚悟
していればおいしく食べられます。

中辛にしては辛め、このシリーズはスパイス感が咽喉に残る
ような気がします。

外見は “100円カレー” 風。
しかし、200円超の値段通りで、名前負けもしていない質だと
思います。



<Data>
エスビー食品㈱  購入価格 230円   200g    151kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

ジンジャー風味のイエローカレー [234]

2012-07-26 06:00




【銀座】
一昨日の松坂屋銀座店事件に続き、もう一つ銀座の話。

銀座を45分位でざーと歩いただけだったのですが、途中に 
中国語らしき言語がたくさん耳に飛び込んできました。
たくさんの人で、ぱっと見は日本人ばかりなのですが、そうで
はなさそう。

よーく目を凝らすと、身なりが銀座らしくない数人のグループ
が、あちこちでたくさん買い物をして嬉々と歩いている。
それが悪いということはないのですが、これまで私が持って
いる銀座のイメージが少し崩れたようで、複雑。

翻って我家は、一昔前ですがニューヨークのブロードウェイを
いい加減な格好ではしゃぎながら闊歩したことがありました。
ちょっとすました格好で街を行くアメリカ人達は、どんな思い
で我々を見ていたのかなあ、と思いました。



レトルトカレー
ジンジャー風味のイエローカレー

レストラン用。 すっきりした辛口。

エスビーさん、こんな商品も出しています。
「レストラン用」と書かれています。
わざわざこんなに特殊なカレーを出すお店があるのか?
と考えてしまいます。

黄色くない。普通のカレー色。

チキンは2~3 cm大のものが4つ。この値段にしては立派。
但し固い鶏肉で、「上質な〇〇鶏をじっくり煮込んだ」 と謳われる
ようなものではありません。

下の娘: 「私の好きな味。ジンジャーっていうよりニンニクっぽい。
妻と上の娘: 「すっごいジンジャーの味!」

どうなってんの? と思いながら食べてみると、????でした。



<Data>
エスビー食品㈱   購入価格 230円   200g   217kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

ジャワカレー スパイシーブレンド 大辛 [229]

2012-07-18 06:32



【HOT】
梅雨が明けました! 今日もめちゃくちゃ暑そう
「辛い」のも「暑い」のも苦手は私には、灼熱の陽射しは嬉しい
やら悲しいやら。


「辛い」 も 「熱い」 も英語では Hot.
私は Cool  な人なので辛いのも暑いのもダメなのかも。



【レトルトカレー】
ジャワカレー スパイシーブレンド
大辛)』
特製ガラムマサラでききわだつ辛さと香り
やわらかビーフろじゃがいも、玉ねぎ入り


辛いのは得意ではないのですが、目を惹くパッケージデザインと
キャッチフレーズから期待して購入。

濃い色。 じゃがいもと玉ねぎは確かに多い。ビーフはあまり。。。。
パッケージ写真は出来過ぎ。

唐辛子の赤いかけらが散らばっていて、「大辛だぞー」と威嚇して
いますので、やや恐れながら食べてみると、、、それほどでもない。
辛いのダメな私でもなんとか完食可能なレベル。
このところ本当に辛いカレーをいくつか経験していたせいかも。

悪くはないのですが、なんとなく今一つ。
ジャワカレーには永年つきあった味のイメージが形成されていて、
それと異なるからではないかと思います。
ジャワカレーにしては少し変わった味です。



<Data>
ハウス食品㈱   購入価格 238円  210g   143kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

LEE 辛さ×30倍 黄金唐辛子ブレンド [226]

2012-07-12 06:03



【雑感】
今日も雨。じめじめ、むしむしで気分が晴れません。
でも、あと数日で真夏の太陽が照るはずです。

“自殺の練習” や “葬式ごっこ” などせず、明日を考えましょう。
“国民の生活が第一” ごっこも。。。



【レトルトカレー】
LEE 辛さ×30倍 黄金唐辛子ブレンド

魅せろ! 日本の底力!!
日本の激辛唐辛子 黄金唐辛子ブレンド


ついに2012年版のLEE 辛さ 30倍を入手。
これを毎年楽しみにして方々が全国にたくさんおられるのだなあ、
と妙な感慨を持って食べてみました。

正確に言えば、食べたのではなく、いつも通り辛いもの大好きの
下の娘に食べてもらいました。
辛いものNGの私は 、“怖いもの食べたさ” で一口もらうだけ。

牛肉とじゃがいもが入っていて、見た目は普通。
よく見ると黒い点々はある。 これも辛さの素なのでしょう。
スプーン一杯で、辛さを確かめました。 味はよくわかりません。

そのままでも十分辛いのに、別添 の 「辛さ増強ソース」 を全部
入れて45倍に挑戦!
くどいようですが、挑戦したのは私ではありません。
今度はスプーン半分だけ。 さらに辛さを増したことはわかります。

どうしてここまでして辛いカレーを食べたいのか、不思議です。



<Data>
江崎グリコ㈱   購入価格 294円  202g   286kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

りんごとハチミツのお子様カレー [225]

2012-07-10 05:32




りんごとハチミツのお子様カレー

「とろ~りとけてるりんごーとハチミツ」 は、ハウスバーモントカレー。
カレーは辛くて子どもは食べられないもの、という常識をくつがえした、
辛さを抑えててりんごとはちみつでマイルドな甘口に仕上げた画期的
な製品。
日本人をカレー好きにするのに一役買った偉大な製品でもあります。

その原点に返ったような、子供用レトルトカレーを発見。
大人用とどこが違うのか、興味を持って食べてみました。

要は、スパイスの辛さが全くと言っていい、甘~いカレー。
野菜を避けがちな子供達でも野菜を食べられるように、かぼちゃ・
にんじん・ブロッコリーなどをするおろしていれてあります。
文字通り「りんごとハチミツ」入りで、栄養的にはかなり良いのでは。

辛さを求める方には当然お薦めはできませんが、私には悪くない味。
130gと少ないので、あまりお腹がすいていないときの“チョイ食べ”
用のカレーとしても使えます。

ところで、袋の下の部分に「レストラン用」とあるのはなぜ?



<Data>
ハウス食品㈱   購入価格 120円   130g   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

男の絶品 旨辛カレー [222]

2012-07-06 06:02



【わさび】
先日 「わさびカレー」 を食べて以来、若干わさび恐怖症。

ちょっと高級なお店で「炭火焼」を食べた時、肉につけるため
の生わさびを、職人さんが目の前で摩って出してくれました。
全く辛くない! ツーンと来ない!
 

職人さんによれば、生わさびは時間がたつと辛くなるとのこと。
酸化して辛さが出るということでしょうか。

こわいもの食べたさで、その摩り下ろし直後のわさびを ”がばっ ”
と口に入れてみましたが、大丈夫でした。



【レトルトカレー】
男の絶品 旨辛カレー (辛口)

期間限定  ローストガーリック&マカ入り

どうしてこれが期間限定なのかわかりません。 とにかく期間限定なの
で購入してしまいました。 こういう消費者がいるから「期間限定商法」 
は後を絶たないわけです。

パッケージのイメージ通り、少し赤めのカレー。
赤唐辛子を輪切りにしたものがいくつかあり、これが辛口にしている。
「多宝塔」というものらしいです。

細切りの牛肉がかなり入っており、ビーフカレーと言ってもよさそう。
ローストガーリックチップとマカ(カブのようなもの)が見えます。

「旨辛」 かと言えば、そうかもという感じ。 悪くはありません、
「クセになるおいしさ」 かと言えば、それはちょっと誇大表現かも。



<Data>
㈱明治   購入価格 198円   200g    219kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最新コメント

[11/11 DwayneSwofe]
[11/09 DwayneSwofe]
[11/05 iqvel.com]
[11/03 iqvel.com]
[01/12 leo]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]

プロフィール

HN:
Leo
性別:
男性
職業:
遊び
趣味:
仕事、勉強
自己紹介:
二人の娘に教えてもらってブログ始めました。家族からは笑われてます。会社ではまだ言えません。食べもの(特にカレー、天丼・いくら丼)と犬(長男)が大好き。

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村