忍者ブログ

国産野菜のビーフカレー(中辛) [43]

2011-11-14 21:45



プロ野球日本シリーズがピークを迎えようとしているのに、
某球団の内紛ばかりが報道され、怒っております。
プロ野球で飯を食っている人は、自分の球団がどうあろうと
日本シリーズを盛り上げるべきあって、間違っても水を差す
ような言動は許されないと思います。某球団のファンの皆様
はどう思われているのでしょうか?

なにはともあれ朝はカレー。週の前半はあっさり系がよく、
特に月曜は野菜系がいいです。

“100kcalシリーズ” の『「国産野菜のビーフカレー』。
カロリーが低いだけでなく“国産野菜”で差別化されています。

形のしっかりした大きな人参とじゃがいもがゴロっと入っていて、
歯ごたえもあります。牛肉は二切れ。

塩味が強く、スパイスの風味はあまりありません。
“カレー味の野菜スープ” という感じです。


【Data】
エスビー食品㈱ 定価 250円 (購入価格 228円)
200g   100kcal

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

PR

咖喱屋ポークカレー [40]

2011-11-11 22:25



「咖喱」という漢字の出し方を教えていただきましたので、早く使い
たくて11月9日に使いました。

昨日、日本ブログ村の新着記事チェックしていて「暑H?屋カレー」
という変な名前を見つけまして、何だろうと思って見てみたら、文字
化けした私の「咖喱屋カレー」でした。これはしかたないですよね。

咖喱屋カレーは、10月25日の投稿記事通り、ほとんどのスーパー
で販売されている非常にポピュラーなレトルトカレーです。
しかし、「咖喱屋ポークカレー」は、あまりお目にかかれないのでは?
(東京・大阪などでは普通に売っているかもしれません)

近所のスーパー(バロー)で、いつもよりさらに「お買い得商品」として
咖喱屋カレーシリーズ(大辛、辛口、中辛)が88円で販売されていま
した。シリーズ商品群の端に、見なれない青いパッケージが。
よく見ると、他の物とは異なり98円! この10円の差にその希少性
が反映されているのであろうと思い購入。
その後、見たことがありません。

見た目は同シリーズの他商品とほとんど変わりませんが、味は確か
にポークだなあという感じです。


ところで、今日のザックジャパンはきっちり勝ってくれました!
明日からは日本シリーズが楽しみです。

【Data】
ハウス食品㈱  定価 120円 (購入価格 98円)
200g   183Kcal

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

38.咖喱屋ハヤシカレー

2011-11-09 23:30



平日のゴールデンタイムにTVを見ることはほとんどないのですが、
「お試しかっ!」は好きなので、録画して見ることがあります。

11月7日放映の「超過激レトルト食品49品で帰れま10」は面白い。
1位はやはり「咖喱屋カレー」、2位は意外な「咖喱ハヤシ」。
この「咖喱ハヤシカレー」は19位でした。 カレーに比べてハヤシカレー
はあまり見ませんので、19位でも健闘だと思います。

番組出演者が「ハンバーグを入れると美味そう」と言っていました。
その通りだなあと私も思いました。
ハヤシというか、シチューのようでカレーという不思議な味です。
中辛となったいますが、辛さはあまりありません。
予想以上に美味しくて、嬉しくなりました。


【Data】
ハウス食品㈱  定価 120円(購入価格 98円)
200g  l85kcal

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

32. 銀座カリー(辛口)

2011-11-02 21:39



1ヶ月間毎日続けた投稿がついに昨日途切れました。
少し寂しかったですが、いずれは途切れるものです。
“毎日必ず”の呪縛から開放されて気が楽になりました。
次の目標は「11月末までに50回目を投稿」とします。

再開は、ちょっとレトロでハイカラな雰囲気の「銀座カリー」
現在「本にはさんでへそくり3000円分プレゼント」実施中。
「牛皮製オリジナルブックカバー付き昭和の文豪小説」と
「銀座カリー図書カード 3000円分」が3000名に当たる。

そんなプレゼントに釣られてレトルトカレーを買う人がいるの
か?、と思っていたのですが、すごく身近に。
我が娘はこれにご執心で、せっせと応募しています。既に3回。
応募期間は11月末日までですので、「今度は(同シリーズの)
キーマカレーでもう一回出す」と言っております。
(今販売されている商品には応募用紙がついていないかも)

スライス状の牛肉が4~5枚入っていて、食欲をそそります。
玉ねぎも大きいので溶けきらずに形が見えます。
適度な辛さで、濃い目でコクの深い味。 goodです。


【Data】
㈱ 明治    198円  200g   269Kcal
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

31. カレー1ヶ月 (ボンカレーゴールド21)

2011-10-31 21:59



今日で開始から一ヶ月、毎日投稿!
やり方もよくわからず、家族に笑われながら始めたこのブログ。
「“日記”なんだから毎日書くに決まってる」 っと意地になりまして、
一ヶ月間続けることを目標としていました。

何年も毎日続けておられる方々から見ればたわいもないことで、
誰も褒めてくれませんので自分で褒めます。「よくやったぞー」

たったの一ヶ月で、しかも稚拙でシンプルな内容にもかかわらず、
かなりの時間を投入することになりました。立派なブログをずっと
続けていらっしゃる方々のご苦労がわかります。

一ヶ月記念のカレーは、パーと「松阪牛カレー」にしようかとも思い
ましたが、ここは調子に乗らず原点に帰ろうと。
10月1日の初回と同じ元祖レトルトカレーのボンカレーシリーズ。
「ボンカレーゴールド21」 ボンカレーの拘りと着実な進化を感じさ
せてくれます。

明日からは、息切れしないように “毎日” にはあまりこだわらず、
ぼちぼち続けていくつもりです。


【Data】
大塚食品㈱  168円  210g   174Kcal
「21世紀のスタンダードカレー」が謳い文句

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

28. ディナーカレー(中辛)

2011-10-28 22:59



昨日のプロ野球ドラフト会議。金と権力で欲しい選手を集める
某球団が、またしてもドラフト制度を無視しようとしましたが、
天がストップをかけました。
勇気ある北の球団には多くの野球ファンが拍手!!!

気分のよい日のカレーは「フォンド・ボー ディナーカレー」(中辛)
大手メーカー量販型レトルトカレーの中では高級品。
少しだけ豊かな気分を満たしてくれる風格があります。
フォンはフランス語で「だし」の意味。「フォンドボー」は現代
フランス料理で最も使われているとのこと。
パッケージも高級感を醸し出していて、エスビーさんの力の
入れようを感じます。

パッケージ写真ほどではありませんが、具はしっかりと
入っていて、確かにだしがきいている気がしてgoodです。


【Data】
エスビー食品㈱  275円  210g   282Kc

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

25. カリー屋カレー(辛口)

2011-10-25 23:30



今日は急に涼しくなりました。こんな日は(も)カレー。

「カリー屋カレー」 カリーの漢字が出ないんです。
どなたか出し方わかれば教えてください。

今、日本で一番売れているレトルトカレーかもしれません。
近所のスーパーで置いていない店はないくらいです。
しかも、必ずと言っていいほど「お買い得商品」。
相場は98円、高くて108円、コンビニでも118円、と安さで
勝負のカレー。

ちゃんと箱に入っていて、なぜこの値段で販売できるのか?
販売数でカバーしているのでしょう。マーケティングに成功
した事例として、歴史に残るのではないかと思います。

安かろう悪かろうではありません。 
コストパフォーマンスは非常に高い。消費者から強い支持を
得ていることは、スーパーの棚を長期に亘って占拠している
ことから明らかです。

味は全く問題なく、普通に美味しい。 我家の定番カレーです。

500円級のカレーばかり食べてはいられませんからね。

【Data】
ハウス食品㈱  定価120円    200g    180Kcal
29種類のスパイスと深みのあるコク
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最新コメント

[11/11 DwayneSwofe]
[11/09 DwayneSwofe]
[11/05 iqvel.com]
[11/03 iqvel.com]
[01/12 leo]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]

プロフィール

HN:
Leo
性別:
男性
職業:
遊び
趣味:
仕事、勉強
自己紹介:
二人の娘に教えてもらってブログ始めました。家族からは笑われてます。会社ではまだ言えません。食べもの(特にカレー、天丼・いくら丼)と犬(長男)が大好き。

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村