忍者ブログ

たいめいけん 茂出木浩司シェフ監修 懐カレー [452]

2013-10-30 22:22


 
【インディアンカレー】
昨日は東京出張。
行ってきました「インディアンカレー 丸の内店」さん。
昼に、東京駅南端にあるカウンターだけのお店に飛び込みました。

お目当ては、大阪にはなかった「インディアン・スパゲティー」
うまかった~! カレーと同様に大きなお皿で、甘くて辛い。

しかし、私の後に右隣に座ったお兄さんも、左隣りのおっさんも、
注文したのは「スパ玉大ルー大盛り!」 なんだそりゃ?

それは、「インディアンスパゲティー大盛り、生卵付き、カレー
ルーも大盛り」ということのようです。もう一度行かねば。

仕事の後、日本橋の「たいめいけん」さんに行こうと思っていた
のですが、行きそびれました。


 
【レトルトカレー】

 
たいめいけん 懐カレー』


茂出木浩司シェフ監修
カレー粉をベースにジンジャー、カルダモン、唐辛子
を独自にブレンドしてスパイシーに仕上げたカレー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
「たいめいけん」さんは、東京 日本橋にある洋食屋さんで、
昭和6年創業とのこと。茂出木浩二シェフは3代目のようです。

洋食屋さんのカレーらしく、濃い色。
具は牛肉と小さなニンジンが見えるくらいで、シンプル。
デミグラスソースは含まれていません。バター、トマトケ
チャップ、ウスターソースといった懐かし系の材料。

見た目と想像通りの味。
このお店も、いつか必ず行こうと思います。

  

<Data>
㈱スダトモ   購入価格  298円   200g    166kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

PR

軍港横須賀 キーマカレー [448]

2013-10-23 06:40



【誕生日】

誕生日がまったく嬉しくなって久しい。
家族では毎年誕生会をやっていて、それは楽しいのですが。。。

今年は小さな変化が起きました。
一つは、Facebookでお祝いメッセージをいただいたこと。
もう一つは、会社で誕生日の小セレモニーをやってくれたこと。
ちょっと嬉しかった。

ある人が言いました。「誕生会の意味は、①産まれた日の記念、
②1年間無事生きられたことの祝い、の二つがある。」
そうかもしれません。また1年健康でいろいろな経験を重ねる
ことができたことに感謝です。

これからはもう「嬉しくない」なんて言わないようにしよう。
(そう思ったことを1年間覚えていられるか?)

 
 
【レトルトカレー】


軍港横須賀 キーマカレー


横須賀海軍カレーのレトルトはいくつか出ています。
ウッドアイランドさんのモノも複数あります。
でも、これはちょっと珍しいのでは。

横須賀に行ったとき、米軍基地入口近くで「ウッドアイランド」
という白い小さなお店を見つけました。時間がなくて覗くのみ。
入店できなかったのが今も心残り。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

鶏の挽肉がたくさん。いつもの海軍カレーとは様子が違う。
あ、そうか、これはキーマカレーなんだ。
海軍カレーとキーマは結びつかないので妙な感じがします。

エジプト豆が10個くらい。
カレーには、りんご、生姜、にんにく、ヨーグルト、醤油
などが入っていて、いい味を出しています。
スパイスも普通の海軍カレーよりも効いてます。


<Data>
㈱ヤチヨ   購入価格  500円   210g   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

千葉 房総ポークカレー [441]

2013-10-09 06:54



【アメリカ】
  
アメリカという国が好きだ。自由で、素直で、裏表がない。
歴史がないこともあり、過去に囚われず夢や理想を求める。
 
しかし、自分勝手が過ぎます。そこが魅力のときもあります
が、今は限度を超度を超えてます。
茶番茶会をいつまでやてんだー! 
 
 
【レトルトカレー】


千葉 房総ポークカレー

千葉県産まれの豚肉ブランド「房総ポーク」
優秀な血統の品種を厳選し、専用配合飼料で丁寧に育てた。
クセがなく、柔らかな食感が特長。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 
パッケージ写真よりも濃い茶色のカレー。

1.5cm角大のポークがたくさん、10個くらい。
同形のジャガイモとニンジンが少し。
中辛となっていますが、マイルドなカレー。

デミグラ系に近い味ですが、やや異なる旨さ。
チャツネ、インゴピューレ、トマトペーストで煮込み、
醤油、ウスターソース、はちみつ等も加えた凝りよう。

ポークは、脂身が少なくてややパサつきがあるものの、
丁度良い硬さで、まずまず。
 
 
<Data>
㈱三越伊勢丹フードサービス  購入価格  298円   200g      256kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

なつかしの 昭和カレー [438]

2013-10-02 07:05



【3年目】
10月1日は何かをするんだった。
衣替えでも、下期〇〇でもないし。。。
そうだ、「2周年記念号」だ! 
2011年10月1日に開始した当ブログ。
10月1日で3年目
に入りました。

10月1日の「記念号」では、2年間を振り替えったり、
データを集計したりしようと考えておりました。


今日は10月2日、しまった忘れてた!!
それくらい私にとって普通のことになったとゆうことで、
今後とも
よろしくお願いいたします
 
 
 
【レトルトカレー】
東京 なつかしの 昭和カレー

「昭和カレー」は、昭和10年に東京都大田区で誕生。
昭和20年頃にルウ状に製品化。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


創業昭和5年とのこと。お店を始めたのか、商品を販売
し始めたのかよくわかりませんが、80年以上の歴史ある
カレーのようです。

見るからに昭和風。じゃがいも、ニンジン、豚肉がほぼ
同じ大きさの角切りで、たくさん。
黄色っぽいカレーで、味はおのずとわかるような。

食べると、想像の範囲内ではありますが、魚醤っぽい。
「三重大学カレー」の具を大きくしたような。
(なーんて言っても普通の人にはわかりませんね)

乾椎茸、コーヒーパウダー、醤油も入った凝りようで、
安堵の味。

妻: 「日本の味、ライスカレー。」

 
<Data>
水牛食品㈱  購入価格  298円   200g      251kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

大熊猫 白黒カレー [437]

2013-09-29 07:13


 

大熊猫 白黒カレー


<パッケージ裏面より>
生クリームを使った甘口チキン味「白カレー」
竹炭を使った中辛ビーフカレー「黒カレー」
二つの味を別々に食べたり、混ぜて食べたり、
食べ方いろいろ! 楽しくおいしい!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
会社の同僚が横浜で買ってきてくれたもの。
横浜には何度も行っているのに、これは見つからなかった。
嬉し悔し。

変わったカレーです。
白カレーと黒カレーが別の袋に入ってます。
ご飯を丸く平たく盛り、真ん中に白カレーをかけます。
そこに黒カレーを使って耳・目・鼻・口を描き、パンダの
顔にするようにパッケージ裏面に説明書きがあります。

説明通りやってみたら、下手くそな顔が出来上がりました。
食欲をそそるような絵でも色でもありませんが、面白い。

白カレーは鶏の挽肉入り。
香辛料は入っているもののカレー粉とスパイスはなく、
カレーとは言えないと思います。旨いシチュウです。

黒カレーは牛の挽肉入り。
カラメル色素と植物炭末色素で真っ黒。味はカレーです。

白黒を混ぜるとなんだかわからないものになります。
家族で楽しんで食べたものの、何を食べたのかよくわから
ないものでした。

 
<Data>
㈱オークマインターナショナル   購入価格  ???円    200g   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

赤いくつの女の子 いちごカレー [417]

2013-08-18 09:38


 

赤いくつの女の子 いちごカレー

甘酸っぱさが胸にせまる横濱の味。
~赤い靴カレーの唄~
赤い靴に はいってたー とちおとめー
甘酸っぱさにつーられて カレーに入れちゃった。
赤く靴 見ーるたびー 考えるー
カレーにいちごが合うんだと 考えるー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

横浜は私の第三の故郷。港に流れる「あかいくつー」の

メロディと女の子の像は、物悲しい郷愁を誘います。

このカレーは娘二人が横浜アリーナでのコンサートに行った
帰りに買ってきてくれたもの。
土産用とはいえ、このおふざけは、許される限界か?

袋から出すとフルーツの香り。おー、本当にイチゴだ!
イチゴの形は見えませんが、確かにたくさん入っていそう。
つぶつぶ感も少し。

小さな人参を食べると、イチゴのような味。甘みが人参に
浸み込んでいます。じゃがいもはリンゴのように甘い。
細切れ牛肉は、肉の味をほぼ保ちながらもほんのり甘い。
全体的にはうまいと言えます。おふざけだけではなさそう。


<Data>
㈱永井園   購入価格  420円   200g      201kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

エチオピア ビーフカリー [408]

2013-07-25 06:39


 

神田神保町 エチオピア ビーフカリー』 


カリーライス専門店エチオピアさんは、昭和63年に東京・神田
に一号店をオープン。店名の由来は、創業当時のメニューに掲
げていて評判の良かった「エチオピアコーヒー」に因んだもの。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

カレールーにいろいろなものが溶け込んだようでドロり。
牛肉は二つ。パッケージ写真のものよりは小さい。

辛い、でもおいしい。

下の娘:「野菜(にんじん・セロリ)がミキサーで刻まれて
     カレーに入っている感じ」

上の娘:「辛いけど、野菜の甘さ」

妻: 「変わった味、野菜とくだものがいっぱい、
    スパイシー、夏カレーってういう感じ」

以前に実店へ行きましたが、また行きたくなる味でした。
 
 
<Data>
エムシーシー職員㈱   購入価格  268円  200g   133kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[01/12 leo]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[04/17 leo]

プロフィール

HN:
Leo
性別:
男性
職業:
遊び
趣味:
仕事、勉強
自己紹介:
二人の娘に教えてもらってブログ始めました。家族からは笑われてます。会社ではまだ言えません。食べもの(特にカレー、天丼・いくら丼)と犬(長男)が大好き。

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村