忍者ブログ

たけのこカレー 志賀高原産ネマガリダケ入り [1228-2]

2025-03-01 21:23




【新幹線1】

Welcome to the Shinkansen. This is the NOZOMI
Super Express bound for ..............

に3回は新幹線に乗っています。
ほぼ満席。外国人観光客とビジネス客が主に見えます。

自動音声の英語アナウンスは、以前は日本人による上手くは
なくとも優しい英語でしたが、現在はネイティブによる流暢
かつまったりした重い英語に変わっています。

列車が駅に近づくと、乗務員さんの肉声による、失礼ながら
英語モドキとしか言えないカタカナ言葉でアナウンスが。。。
努力は買いますが、聞くのはとてもつらい。


<こちらからもどうぞ(スマホ版)>
レトルトカレー全員集合!



【レトルトカレー】

『志賀高原産ネマガリダケ入り たけのこカレー』

昨年の丁度今日あたりに掲載済のカレーですが、戴き物の
原則通り再掲します。

パッケージ写真だけを見たらアスパラガスだと思うのではない
でしょか。そのアスパラガスのような細いタケノコがどっさり。
牛肉としめじも入っていて具だくさんです。

タケノコがカレーに合うとは思えなかったのですが、これが
意外と合います。タケノコは先端の尖った部分は柔らかくて、
渋みもなく美味しい。根本の部分は筋があって少し固め。

カレーはマイルドで薄め。前に出ずに主役のタケノコを引き立
てる感じです。

前回も説明していますが、「ネマガリダケ」という雪国を代表
する山菜で、高さが1~3mになるイネ科のチシマザサのこと
を長野県の北信地方ではこう呼んでいるそうです。志賀高原産
は甘みがあり、あく抜きも必要ないとのこと。

よいカレーだと思います。

<Data>
  製造所:㈱タカ商フードミーティング
  販売者:竹節久美(やなぎらんの会)  
  販売価格:円    200g    268kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村




にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[01/12 leo]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[04/17 leo]

プロフィール

HN:
Leo
性別:
男性
職業:
遊び
趣味:
仕事、勉強
自己紹介:
二人の娘に教えてもらってブログ始めました。家族からは笑われてます。会社ではまだ言えません。食べもの(特にカレー、天丼・いくら丼)と犬(長男)が大好き。

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村