忍者ブログ

カープカレー 広島かきカレー [519]

2014-04-02 06:22


 
 
カープカレー 広島かきカレー

寒い寒いと言っていたのに、急に桜が咲いて、プロ野球
もいつの間に開幕してる、という感じです。

我が〇〇〇〇ズは今年も期待薄。敢えて他球団で好印象
を持っているチームと言えば赤ヘル。

このカレーは2月に広島へ行ったときに見つけたもので、
プロ野球が開幕したら食べようと思っていました。
広島へ行けば必ずあると思っていた「カープカレー」、
しかもまったくイメージ通りの商品で、ニヤリ。
赤いパッケージに必勝の文字。具は牡蠣。

牡蠣は小ぶりなのが4つ入ってます。他の具はなし。
カレーはかなり凝った味付けで、りんご、はちみつ、
にんにく、 生姜、ピーナツバター、チーズなど。

「熱き戦いを繰り広げる広島カープをイメージしたHOTで旨い!」
と謳う広島名産カレーということのようです。
甘い口当たりで、辛さがじわっとくるタイプ。


<Data>
製造: 安芸高田アグリフーズ㈱     販売: 広島駅弁㈱
購入価格  500円   200g       208kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

PR

バリィさんの やきとりカレー [517]

2014-03-29 22:40


 
 
バリィさんの やきとりカレー

非常に目立つ、面白いパッケージ!
幼稚な娘二人が揃ってほしがりました。ほしいのはカレー
ではなくパッケージです。「カワイイ~!」と。

「バリィさん」というこの絵の人?は、焼き鳥のまち・今治
生まれの今治育ちのトリ。頭に栗島大橋をイメージしたクラ
ウンをかぶり、......................................。
とめちゃくちゃな設定。
今治では有名なのでしょうか?
そもそも、今治がやきとりのまちとは知りませんでした。

今治から発信する今治産のタマネギ、ニンジンを使用し、
ローストした国産鶏肉を使用したカレー。

パッケージだけじゃやない、味も匂いも常識はずれ!
黄色っぽいカレー。鶏肉5~6個と玉ねぎのみじん切り。

下の娘: 「焼き鳥の缶詰のような匂い。炭火で焼いたような。」

妻: 「焼き鳥の味! こりゃ凄いわ。」

そんな大袈裟な、と疑いながら食べてみると、本当に凄い!
どうやったらこんな味になるのか? こげの味。鳥肉は焦げて
いないように見えるので、焦げがはげ落ちてカレーに溶け込
んだ? そうなら黒いものが見えてよいのですが、黄色一色。 

バリィさん、なかなか強烈でいいです。 
 
 
<Data>
㈱ダイイチフーズ   購入価格  362円  200g    209kcal
   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

幸せのまかない牛すじカレー [514]

2014-03-22 09:51


 
 
幸せの まかない 牛すじカレー


<パッケージ裏面より>
尾道の海岸通り沿いを行くと見えてくる、赤くて古いレンガの
カジュアルフレンチレストラン「尾道レストワール ドゥ カフェ」
・・・・その裏で、コックさん達は1日中せっせと厨房でお料理
・・・・オーナーシェフが自ら調理し、(コックさん達に)食べさ
せた味。それがこのカレー。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

牛すじが大好きな上の娘がこれを食べたがって一緒に食べました。
まず、しゃびんしゃびんのカレーに驚く。
牛すじは数切れ、大きくはありません。板状のコンニャクが5枚。

上の娘: 「う~ん、甘い。あとからピリピリと来る。牛すじはうまい。」
妻 : 「甘い、何の甘さだろう。果物と味噌はいってるんじゃない?」

原材料に味噌はありませんが、砂糖、ブドウ糖液糖、はちみつ、リンゴ、
バナナがありますから、甘くなるはずです。
こうまでして甘くしたのは、忙しいコックさん達に「愛情と元気の素」
を与えたかった「まかない」カレーならではなのでしょう。

 
<Data>
㈱エスワングループ   購入価格  580円   200g   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

瀬戸内レモン使用 レモンカレー [510]

2014-03-13 05:59


 
 
『瀬戸内レモン使用 レモンカレー』 


広島駅前でいくつかのレトルトカレーを見つけたんですけど、
この商品だけは買うかどうか迷いました。
レモンとカレーが合うとは考えにくい。しかも高価で、箱が
大き 過ぎ(縦22cm × 横16cm)て、my カレー棚に入らない。
それでも、後で後悔したくなかったので買ってしまいました。

結果は、経験としてはよかったということにしておきます。

思ったよりどろっとしたカレー。レモンの強い香りがします。
タマネギかレモンかよくわかりませんが、それらしきものが
かなり入っているのが見えます。

食べてみてびっくり。 凄いレモンの味!!
原材料表記には、「レモン皮砂糖漬け」としか書かれていま
せんので、こんな強烈なレモン味とは思っていませんでした。

カレーには、肉類、野菜、魚介類、ときには果実など、何で
も合うと言っても過言ではないと思います。でもレモンは ✖ 。
まずいとは言いません、カレーですから。
製造された方には申し訳ありませんが、一回で結構です。
  
  
<Data>
㈲タニモト食品工業   購入価格      630円  208g   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

呉大和 金曜日のカレー [508]

2014-03-07 06:24




【金曜はカレーの日】

 
先週の金曜日に、社で「今日は金曜、カレーの日」と言ったら誰も信じ
ないので、月曜日にレトルト・カレーを持って行って説明しました。

日本の海軍とカレーの関係は深い。艦船上で調理しやすく、日持ちが
して、食べやすい。曜日感覚を維持するために、毎週金曜はカレー。
非常に理にかなっていると思います。

 
【レトルトカレー】

呉大和 金曜日のカレー』 

昨年、横須賀に行ったとき、街のあちこちで『金曜日はカレーの日』
という幟を掲げたお店を見かけました。
先月呉に行ったとき、きっと横須賀と同じだろうと思っていたのですが、
幟どころか、カレー屋さんも見当たらず、がっくり。
それでも、呉市海軍資料科学館「大和ミュージアム」のお土産コーナー
には、ちゃんとありました、金曜日のカレー。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   
老舗の呉森沢ホテルさんがつくっただけあって、豪華で上品。
2cm角大の牛肉がゴロゴロ。
甘みのあるビーフストロガノフ風カレー。

横須賀の海軍カレーはどれも同様の特徴的がありますが、このカレー
は全く異なります。
横須賀と呉では同じ海軍でもカレーが違うのか、このカレーが海軍で
出されているものとは違うのか、そもそも海軍で出されているカレー
と巷の海軍カレーは別物か、よくわかりません。

 
<Data>
 呉森沢ホテル㈱    購入価格  480円 (or 840円)   200g    


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

広島・安芸津 じゃがいも農家が創ったカレー [506]

2014-03-02 08:19



【フリー】
 
今日は1日予定なし。こんな日は21日ぶり。

通常業務に加えて出張、会合、旅行、両親の介護と続き、
ゆっくり家にいる時間がありませんでした。
当ブログの更新も、2月は過去最低の10回。


予定がないというのは、普通は嬉しいことではないかも
しれ
ませんが、今日は本当に嬉しい

 
 
【レトルトカレー】


広島・安芸津 じゃがいも農家が創ったカレー』 


安芸津町赤崎地区の先祖代々受け継がれてきた、段々畑
で栽培された赤土じゃがいも『あきつ美人』を主原料に
創ったカレー。

5cm角大くらいの大きなじゃがいもが4つ。存在感あり。
(じゃがいもばっかりですから当たり前ですが)

ニンジン、タマネギが少し。肉類はなし。
この具材でこのお値段。凄くうまいじゃがいもに違いない
と思わざるをえません。

カレーはサラサラ。スパイスは多め。やや土くさい。
さらっとした野菜カレー。

妻: 「普通のじゃがいもはぽろぽろになっちゃうけど、
         このじゃがいもはもちもちしていておいしい。」

じゃがいもは確かに上質でうまい。
   
  
<Data>
 ㈲有田園芸農場   購入価格  505円   200g         


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

尾道れんが坂ビーフカレー [489]

2014-01-15 06:10



【楽しみ】
「人間働いて働いて働き抜いて、遊びたいとか、休みたいとか、
   そんなことおまえいっぺんでも思うてみろ、そんときは、死ね。
   それが人間ぞ、それが男ぞ。♪♪♪..............」
 
私は人間でも男でもありません。死にたくもありません。
楽しかった年末年始が終わり、成人の日も仕事。
この先ゴールデンウィークまでまとまった休みがない。。。。。
先の楽しみをつくらねば。やはり旅行がいい。
 

 
【レトルトカレー】

尾道れんが坂ビーフカレー 中辛』 

妻が広島へ旅行したときに買ってきてくれたモノ。
「広島○○」でも「宮島□□」でもないところがこの人らしい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 <パッケージ裏面より>
坂道を登れば、誰もが懐かしいと感じる風景が尾道には
あります。すれ違い人の笑顔や、街並みもどこかあなたの
故郷に似ていると思いませんか・・?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

とても文学的。いい街です。で、どうしてカレー??
パッケージ裏にはさらに表記が
「大きめの具がたっぷり」「海の恵みが隠し味。。。」

確かに具は大きい。その具とは、じゃがいも。ニンジンも。
ビーフは小さなかけらのみ。「ビーフカレー」じゃなくて、
「ジャガイモカレー」でしょ。

それでも。うまい。隠し味が効いているのか、和風。
原材料にある「海の恵み」らしきものは「あさりエキス」。

妻: 「おししいよ。魚貝の味は、言われたらそうかなという
         最近のレトルトカレーはレベルが高い。」


 <Data>
㈱ウィング   購入価格  420円   200g   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[01/12 leo]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[04/17 leo]

プロフィール

HN:
Leo
性別:
男性
職業:
遊び
趣味:
仕事、勉強
自己紹介:
二人の娘に教えてもらってブログ始めました。家族からは笑われてます。会社ではまだ言えません。食べもの(特にカレー、天丼・いくら丼)と犬(長男)が大好き。

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村