忍者ブログ

カレー職人 なすとトマトのカレー (中辛) [407]

2013-07-23 06:04



【鰻茄子】
ウナギが高騰。昨日は土用の丑でしたが、我家は当然うなぎなし。
絶滅危惧種なんですから、しばらく食べるのを控えてもいい。
 
そこで、急に話題になっている「ナスのかば焼」を作ってみました。
我ながらうまくできて、ウナギに見えないこともない。
ひょっとして味も、と妙な期待が高まった!

おいしいナスでした。

 
レトルトカレー】
カレー職人 なすとトマトのカレー(中辛)』 

 
久々の「カレー職人」シリーズ。NEWとありますので、
今年夏の新メニュー? 皆 似ていてよくわかりません。

茄子は、輪切りを半月状に切ったのが5個。けっこうある
ように感じます。
パッケージ写真のようにトマトの赤い実が入っているとい
うこと はありません。赤めのカレーですから、トマトは
煮込まれ ているのでしょうが、あまり味もしなくて。
中辛にしては辛め。

なんといっても安い。この値段でこの内容ならよし。

 
<Data>
江崎グリコ㈱   購入価格  78円  180g    105kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

PR

夏の元気! 本気カレー! まゆゆ大好ききのこづくしカレー [406]

2013-07-21 07:51



【犬と私】
尿管結石が終わりませんので、前回に続いて書いちゃいます。

実は発見したことがあります。
それは我が家のアホ犬と私が同じ病気になったということ。

そのアホ犬。数年前に小便が出なくて元気がなくなったので
医者に連れて行ったところ、石ができているということで緊急
手術をして一命をとりとめました。以来、医師指定の特別なエサ
しか食べさせてはいけないことになっています。そのエサは、石
がまたできないように、シュウ酸を含まないエサです。

私が今回尿管結石になって、医師に言われたことの一つが、
「今後の予防策としては、シュウ酸を摂り過ぎないことですね。」
え! そ、そうか、アホ犬は尿管結石だったんだ。
「あんときはわかってやれなかったけど、痛かったんだろうなあ」
家族には「犬と一緒だ」と笑われてます。

昨日も午前中に一回発作が来ました。そろそろくるかなあ(・_・;)

 
【レトルトカレー】
夏の元気! 本気カレー!  AKB48 渡辺麻友が考えうた
 まゆゆ大好ききのこづくしカレー

製品のアイデアから味作りまで、AKB48メンバーと本気で取り
組んだカレー。まさに、夏の元気に、本気カレー。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
私、元気がありません。元気をもらおうと、夏の元気カレー二つ目。
 一つ目がまずまずでしたので、ハウス食品さんの精鋭部隊が
しっかり作ったのだろうと思い、安心して開封。

まさに、きのこづくし。きのこ好きにはたまりません。
マッシュルーム、エリンギ、マイタケがたっぷり。
牛肉もそこそこ大のが2切れ。きのこと牛肉の取りあわせ
は珍しいのでは。

きのこカレーにありがちな “きのこくささ” がなく、見た目も
パッケージ写真ほどにはきのこきのこしておらず、なかなかの
できだと思います。


<Data>
 ハウス食品㈱   購入価格  298円  210g    184kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

ペッパー風味のブラックカリー [405]

2013-07-19 13:58



【尿管結石】
 “死ぬほど痛い” と言われるこの病にかかってしまいました。
男性の15%、女性でも数%が罹うという話も。
 
突然激しい腹痛にみまわれ、胃腸の病気だと思い込んで胃腸科
駆け込んだ。。。ところが原因わからず。

翌日も治らないので病院へ行き、CTとったら「尿管結石」と判明。
胃腸の病気でないことがわり、何を食べてもよくなったのですが、
 
発作はその後も何度か起き、文字通り七転八倒!

一説によると、男性にとって一番痛いものだとか。
女性は出産が
一番。出産という凄い痛みに耐えられるようにで
きている女性と
違い、男性は痛みに弱いそうです。

ほんと、泣きそう。あ、また痛みがきそう(>_<)

 

【レトルトカレー】
ペッパー風味のブラックカリー

ブラックペッパーの辛味を生かしたソースベースに、牛肉と
じっくり炒めたオニオンを加えて煮込んだ、辛口ビーフカレー。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


墨カレーではないので、それほど黒くはありませんが、黒め。
牛肉は、この値段にしては多く入っていますが、パサパサ。
野菜はほとんど形がなく、煮込まれている感じ。
かなり辛め。

 
<Data>
 ヱスビー食品㈱  購入価格 186円  200g   204kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

夏の元気! 本気カレー! 具がごろごろ篠田家カレー 【403】

2013-07-15 06:29



【AKB48】
私はAKBオタクではありません。ほとんど誰も知らないです。
しかし、先般偶然に、テレビで総選挙なるものをやっているのを
見てしまい、なかなか面白いと感じました。


ついにレトルトカレーの世界にも現われ、もはや看過できません。
えせ経営コンサルタントとしましては、ビジネスモデルの観点
からAKBを少し研究してみようと思います。


 
【レトルトカレー】
夏の元気! 本気カレー! 具がごろごろ篠田家カレー

AKB48篠田麻里子さんが考えたカレー。
 
意外や意外(と言ったら失礼でしょうが)、ちゃんとしたカレー。
本当に具がごろごろ。じゃがいも、にんじん、牛肉。
牛肉がそんなにはないことを除いて、パッケージ写真通り。

生クリームがかなり入っていると思われ、非常にまろやか。
ピリ辛好みの方には物足りないと思いますが、そうでなければ
十分うまい。

他のシリーズ商品も研究しなくては。

 
<Data>
ハウス食品㈱   購入価格 298円   210g    225kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

ボンカレーNEO (辛口) [400]

2013-07-08 06:13


 

400回】
今回が400回(個)目のレトルトカレー記事。
100回目は興奮。200回目は達成感。300回目は充実感。
そして400回目は、通過点。あっという間でした。
 
見に来ていただいた皆様には感謝です。
今後も変わらぬご支援をお願い申し上げます。

 
 
レトルトカレー】
『ボンカレーNEO (辛口)』
400に因んだものを考えましたが、思いつきませんでした

ので、節目はやはり元祖、ボンカレーということで。
 
具がしっかり。ジャガイモ、ニンジンたっぷりの純日本カレー。
牛肉もそれなりに。Neoは進化を感じます。

これが標準だともあらためて感じました。
私がレトルトカレーを食べるときは、いつも無意識にボンカレーと
比較しているように思います。
記念号は原点に立ち返る機会にしていこう。次回があればですが。
 

<Data> 大塚食品㈱  購入価格 198円 230g    191kcal
 

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

LEE 辛さ30倍 トリニダード・スコーピオン・ブッチ・テイラ・ブレンド [398]

2013-07-02 06:12


 
 
LEE 辛さ30倍 トリニダード・スコーピオン・ブッチ・テイラ・ブレンド


2005年から毎年新商品を発売しているLEE30倍。
今年はスコーピオン という名の激辛唐辛子を使い、付属の
「辛さ増強ソース」を加えると、 辛さ45倍にできます。
激辛ファンには常識かも。

激辛ファンどころか、辛いものがダメな、カレーファンにあるまじき
私には到底食べることはできません。
しかし興味だけはあるので 買ってしまいました。

どす黒いカレー。いかにも「辛いぞー、凄いぞー」と威嚇しているよう。
スプーン4分の1くらい食べて退散。味は悪くないような気がしますが、
辛すぎてよくわかりません。

あとはいつも通り、辛いもの好きの下の娘に任せます。
45倍にするソースを入れたので、スプーン8分の1くらいトライ。
30も45も一緒です。
人間も30超えたら皆おっさん・おばさん。


<Data>
 江崎グリコ㈱  購入価格  298円   202g      284kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

とろけるほどに柔らか 厚切りビーフカレー [389]

2013-06-11 06:28




『フォンド・ボー ディナーカレー 厚切りビーフ(中辛)』

S&Bさんの最高級のディナーブランンド。
このカレーは、誕生40周年を記念して発売されたもの。
厚切り牛もも肉を使用。
大手メーカーさんの量販品にしてはよい値段がしますから、
自信作なのでしょう。

濃い色のこってりカレー。
大きめの牛肉が5切れほど。トロトロに柔らかい。
マッシュルームとたまねぎ、にんじん。

洋食屋さんのカレー風。
重量感があって、満足度は高いと思います。


<Data>
ヱスビー食品㈱   購入価格 358円 200g 205kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[01/12 leo]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[04/17 leo]

プロフィール

HN:
Leo
性別:
男性
職業:
遊び
趣味:
仕事、勉強
自己紹介:
二人の娘に教えてもらってブログ始めました。家族からは笑われてます。会社ではまだ言えません。食べもの(特にカレー、天丼・いくら丼)と犬(長男)が大好き。

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村