今日から会社は年末年始休暇へ。
宴会続きで無理をし、最後は過信していた体力が尽きて、
体調を崩してしまいましたので、今日は朝カレーで休養。
12月は忘年会と自身の送別会が重なり、過去最多の20回
くらいの宴会となったのです。
30年間務めた会社を去ります。まだまだ定年退職ではない
のですが、関係会社に出向しますので 実質的には退職。
半沢直樹以来、出向にはよくないイメージがあるように
思いますが、私の場合、寂しさはぬぐえないものの、
ラッキーなところに行けて喜んでおります。
さて、連休恒例のレトルトカレーの旅に出ますか。
東北から景気よくスタート。
【レトルトカレー】
『米沢牛ビーフカレー』
今年も残り少なくなりましたので、私のカレー棚で古く
なっているものをチェック。
この米沢牛カレーは最長老で、8月に入手したもの。
1000円の高価カレーなので、何か特別なときに、と思って
いたのですが、特になかったということで、開封します。
大きな牛肉が3切れ。計70~80gくらいありそう。 これを
見ただけで満足。
牛肉以外の具は見えず、純粋なビーフカレー。
カレーはまったくシンプル。パッケージ裏には、
「地元産のラ・フランスで、オリジナルチャツネを作り、
柔らかいお肉の旨みと、ラ・フランスのフルーティーで
まろやかな風味が醸し出す、一味違う米沢牛ビーフカレー」
と書かれていて、その通りの気がします。
牛肉は、ぽろぽろに煮込まれた脂身の多いタイプでなく、
歯ごたえがある赤身です。カロリー低め。
これまで食べた高級和牛カレーの中でも、上位の品質だと
思います。
<Data>
㈲後藤屋 購入価格 1000円 210g 279kcal
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
PR