【岩手】
会社の昼休みに、同僚が私に駆け寄り、
「〇〇さん、今、△△でやってる東北フェアで、
レトルトカレーたくさん売ってますよ!」と。
食事もせずに東北フェア会場に行くと、岩手県コー
ナー に4種のレトルトカレーが販売されていました。
全部買うのも節操がないので、3つをゲット。
安くありませんでしたが、これも東北支援。
東北6県の内、青森・山形・福島・宮城県には行き
ましたが、岩手・秋田は行ったことがありません。
ますます行きたくなりました。
【レトルトカレー】
『いわて 白金豚カレー』
<パッケージ箱の裏面より>
宮沢賢治の出身地・岩手県花巻市で飼育されている
白金豚・彼の童話に登場する豚が「白金と同じこと
ことなのだ」(フランドン農学校の豚より)と表現
されていることから名付けられました。
「しろかねぶた」ではなく、「はっきんとん」。
その白金豚肉とニンジンがごろん。玉ねぎも大きい。
パッケージ写真と本当に同じ。豚肉は写真よりも
多いくらい。これは珍しいことです。
白金豚は煮崩れしておらず、角があります。
カレーに負けず豚肉自体に味があります。
カレーはあまりスパイシーではないので、カレー
風味のポークシチュウという感じ。
妻: 「まろやかなでクリーミーな味。
肉がしっかり。おいしい。」
ポーク系カレーにしてはお値段高めですが、質は
それなりと思います。
<Data>
製造: ㈱湯田牛乳公社 販売: 岩手県産㈱
購入価格 600円 200g 198kcal
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
PR