【4周年】
当ブログは2011年10月1日に掲載をはじめましたので、
丁度4年になります。見ていただいた皆様、コメント
を頂戴した方々、旅先などでレトルトカレーを見つけて
買ってきてくださった方など、多くの方に支えられて
続けることができましたこと、御礼申し上げます。
記念の10月1日には特別企画を考えていたのですが、
このところいろいろ忙しくて、記事掲載すら忘れてし
まいました。(思い出して慌てて更新しておりますが、
日付がかわってます。)
いつもと違うハヤシでお茶を、いやカレーを濁します。
『カリー屋ハヤシ』
当ブログは「レトルトカレー」だけを対象にしています
ので「ハヤシ」は対象外。従って今回の記事は番外す。
「カリー屋シリーズなんだし、ハヤシといってもカレー
と 同じじゃないか」という考えもあると思います。
しかしそう考えるとシュチューなどでもよいことになり、
ズルズルと拡大解釈してしまいそうですから、当面は
「カレー」の名前にこだわっていこうと思います。
この「ハヤシ」は、お盆に妻の実家に行ったときに、
キッチンで見つけたものです。苦い経験上、念のため
賞味期限を確認すると、「2015年1月」(7ヶ月も前に
期限が切れてる!)。それを指摘すると、実家の義母
は咄嗟にゴミ箱に投げ捨てました。
レトルト商品は期限切れ後でも半年間くらいであれば
大丈夫なので、もったいないと思い拾い出し、その場
で温めて食べました。
玉ねぎと牛肉入りのデミグラス系のカレーから、スパ
イスを除いたような味。十分うまい。
<Data>
ハウス食品㈱
希望小売価格 132円 200g 174kcal
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
PR