忍者ブログ

神戸・ゲイロード チキンカレー [665]

2015-08-30 17:49




【夏休み】


今年はお盆休みなし。こんなことはこれまでありません
でしたので、妙な感覚です。
もうツクツクボウシが鳴いていますが、夏を追いかけて
この週末は家族と伊豆の修善寺にやってきました。

目的はアホ犬との野外BBQと富士山。
しかし大雨の天気で、BBQは屋根のある席でやれたものの、
犬は部屋で留守番。富士山は厚い雲の向こうで全く見えず。

それでも家族4人と一匹、食べて飲めれば幸せです。

 

 
【レトルトカレー】

神戸の老舗インド料理専門店
    ゲイロード
チキンカレー』 

このカレーは、今回の旅行とは全く関係ありません。

<パッケージ裏面より>
ゲイロードは1939年にニューデリーで設立され、現在は
ムンバイ、ロンドン、香港、ロサンゼルス
など世界各国
にレストランチェーンを展開。

「ゲイロード」は、”陽気な王様” Gay Lordの意味。

インドカレーらしい色と香りですが、日本風?に大きな
じゃがいもが三つ。もちろんチキンもあり
ますが、じゃ
がいもの方が目立ちます。

三宮(神戸)店ならではの味付けかも。

妻: 「バターチキンカレーの味だ。おいしいよ。
         そんなに辛くない。」

バターは入っていないようですが、バターチキンの雰囲気
はあります。スパイスの辛さを、ヨーグ
ルト、しょうが、
はちみつなどででまろやかにし
ています。


ナンよりもご飯に合います。福神漬けも合わないことはない、
日本的な本格インドカレーでした。



<Data>
製造者: エム・シーシー食品㈱
購入価格  354円   180g     212kcal   



にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

PR

LEEレッドカレー辛さ30倍 [664]

2015-08-27 07:02


 
 
 

LEEレッドカレー辛さ30倍

2015年版のLEEレッドカレー辛さ30倍。
5月に発売され、なかなか見つかりませんでしたが、
妻がどこかで買ってきてくれました。

赤い! ほんとに文字通り「レッドカレー」だ。
匂いもカライ。牛肉がいくつか見えます。
とても私には食べられないのは明らか。

スプーン三分の一くらい取って口へ。
サルサソースの味。私にはカレーの味がしなくて
おいしくない。から~。。。。もういい。

いつも通り辛いもの好きの下の娘に渡します。

下の娘: トマトの味がする。熱くなる。
             まずくはないよ。


<Data>
江崎グリコ㈱   販売価格 300円   200g      267kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

海遊館ビーフカレー [663]

2015-08-22 22:05




【バッグ事件】

 先回の記事で、「バッグ事件」というタイトルだけ書いて、

中座して帰ってきてから続きを書いたら、すっかり書く内容
がタイトルと変わっていました。

当初に書こうとした内容は、
「昨日、実家に行ったとき、持っていたはずのバッグがない
ことに気付きました。バッグには財布と携帯とi-Pad。財布の
中には現金は少ないものの免許証・保険証・クレジットカード
など貴重品がいっぱい。iPadには膨大な情報が。。。。。。
途中で立ち寄ったスーパーで落としたか、そもそも自宅から
持ってこなかったかしか考えられない。」

紛失した際の様々な手続きが頭を駆け巡り、パニック!
そそくさと自宅に帰ると、、、洗面台の近くにバッグを発見。

 
 
【レトルトカレー】

遊館ビーフカレー

大阪には暫く行っておりません。上の娘が、ゴールデン
ウィークに大阪で買ってきてくれたもの。
値段をネットで調べてみましたが、ヒットしません。
案外レアものかも。


パッケージの色から黄色いカレーを想像しましたが、
一般的な茶色。ビーフが3切れ。

とろとろのカレー。とろみが保温性を高めているせいか、
熱くてなかなか食べれない。

甘口。りんご、ココナッツと甘味料(天草)入り。
お子様向きのおいしいカレーです。
 
上の娘: 「海遊館カレーなんだから、魚にすればいいのに。
                でもこのビーフはうまい。」

海遊館で海鮮系カレーを出すのは、見たかわいいお魚
さん達を食べるようでよくないのかも。しかし動物園
に海鮮カレーがある気がせず、やはりビーフカレーで
しょう。要するにターゲットは肉好きのお子ちゃま。


<Data>
㈱海遊館
販売価格 不明( 500円くらい)   200g     254kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

山形いも煮カレーうどんの素 [662]

2015-08-16 10:31




【バッグ事件】


今日で日本全国お盆休みは終わり。

しかし、私は今年ずっと仕事でお盆休みはなしでした。
例年はお盆休みに旅行するか、「レトルトカレーの旅」
と銘打ってご当地カレ―を食べまくって毎日当ブログに
記事 をアップするのですが、今年は両方なし。

それでもなんとなくお盆休みが終わる寂しさを感じます。
 

  
【レトルトカレー】

山形いも煮カレーうどんの素

寒いときに美味しそうな食べ物ですが、大事にしてい
たら夏になってしまいました。

具がびっくりするほど多い!

丸い里芋が三つゴロん。2cm角大のこんにゃくが四つ、
細切れ状の牛肉、こんにゃく、ぶなしめじ。
こんな豪華なレトルトのカレーうどんの素は初めて
ような気がします。


カレーの味はあまりなく、醤油とかつお節、砂糖の
純和風味。言われなければカレーと思わない程度。
カレーうどんというよりも「いも煮うどんカレー風」
という感じ。と言っても、本物の「いも煮」を食べ
たことはありませんので、定かではありません。

栄養のバランスがよく、暑い朝でも完食できてしまう
おいしいうどんでした。


<Data>
㈱タスクフーズ
購入価格  525円   250g     190kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

カニ入り ホワイトカレー [661]

2015-08-13 07:07


 
 
  
【レトルトカレー】

カニ入り ホワイトカレー

KALDIさんに久しぶりにふらっと入って、自然にカレー
コーナーに行ってしまい、一つ買ってしまいました。

当たり前ですが、白い。クリームシチュウのよう。
ほのかな海鮮の香り。

炒めたまねぎの小片以外、かたまりの具はありません。
赤いものが少し見えて、カニが入っていることを微かに
示しています。紅ズワイガニのようです。

ココナッツミルクが効いて、スパイシーさは弱い甘口。
パッケージ写真のように、サフランライスと相性がよい
気がします。まずまずのおいしさ。

KALDIさんのレトルトカレーは、今回も間違いなし。


<Data>
㈱キャメル  購入価格 318 円 180g      278kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

吉田茂カレー [660]

2015-08-09 08:34




【吉田茂】

吉田茂さんは、日本の歴代総理大臣の中で最も有名
な人物の一人だと思います。
昭和21年5月~22年5月と、昭和23年10月~29年12月
の2回就任。サンフランシスコ平和条約の署名など、
実績も多々あります。

ご出身は東京です。 
 

 
【レトルトカレー】

吉田茂カレー
   名宰相がこよなく愛した幻の昭和モダンカレー
』 

  
このカレーは妻が九州旅行で買ってきてくれたもの。
なぜ九州で吉田茂?

パッケージ袋の裏面に「吉田茂迦玲を育んだ歴史と
文化の街 福岡県飯塚市」という地図とともに、説明
書きあります。
それによると、吉田茂はグルメだったとのこと。
昭和13年に吉田茂の三女が筑豊の麻生家に嫁がれ、
吉田家のシェフであった浜田氏が。。。と続きます。
「太陽」という飯塚市にあるレストランに、浜田氏
が伝授したカレーがあり、そのカレ-をレトルト化
したようです。


日本のカレーの香り。

どろどろの、小麦粉がわかる昭和のカレー

筋肉のような牛肉がかなりはいっていて、豪華に
見えます。野菜は見えませんが、たまねぎとにん
にく、生姜が溶け込んでいるようです。
この手には珍しく、じゃがいもはなし。

クリーミーな感じがするのは、バターのせい。
甘口でもなく、私にはちょうど良い辛さです。

吉田総理が偲ばれる?おいしいカレーです。

 
<Data>
製造: 一番食品㈱    販売: レストラン太陽
販売価格  円   180g   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

オホーツク流氷カリー [574-2]

2015-08-05 23:26




【感謝】
 
今年は年初に職場が変わり、また新たな人々との出会いが
始まっています。そこでまた、よせばいいのに私のカレー
好きを公表してしまう。するとまた、旅先などでレトルト
カレーを探してくださるよい方が現れます。

はじめは私の奇癖が常人の域を超えていることがわからず、
普通の人なら驚くであろうモノを買ってきてくださって、
気まずい思いをさせてしまうのです。申し訳ない。。。。


【レトルトカレ

オホーツク流氷カリー

このカレーは2回目。

1回目は2014年8月24日に当ブログに記事投稿済みです。

私が?????と思った数少ないカレーの一つです。
しかし今回は、今の職場の同僚で、私とは違って非常に
思いやりのあるすばらしい方が、初めて買ってきてくだ
さったものですから、なんとかおいしく食べようと工夫
してみました。

「ホワイトカリー」と「マリンブルーカリー」の二つの袋
があります。それをパッケージ写真のように流氷風に盛り
付けるのが基本です。

しかし、前回の経験から、青い方(マリンブルーカリー)
は避けた方がよいと考え、ツインカレー風にご飯をお皿の
真中に細長く置き、ご飯の両側に白(ホワイトカリー)と
青をかけました。

これは成功! ホワイトの方は大きなチキンが二つ入った
カリーで、おいしくいただきことができました。
(青はやはり一口で降参)


<Data>
ベル食品㈱   販売価格  700円   220g      370kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[01/12 leo]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[04/17 leo]

プロフィール

HN:
Leo
性別:
男性
職業:
遊び
趣味:
仕事、勉強
自己紹介:
二人の娘に教えてもらってブログ始めました。家族からは笑われてます。会社ではまだ言えません。食べもの(特にカレー、天丼・いくら丼)と犬(長男)が大好き。

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村