【大河ドラマ】
日本人が大好きなものの一つが「NHK大河ドラマ」。
日本の歴史を題材とした、豪華キャストによる長編小説。
史実を少し変えて面白くして、現在風にアレンジしてい
るのですが、史実と遠過ぎず、日本人の心を掴みます。
今年の「どうする家康」は面白い。
ムロツヨシの秀吉や北川景子の茶々はちゃうやろ!とは
思いながら、いや案外そうだったりしてとか思うことも。
史実は本当はわかっていないことだらけなのですから。
現代は多くの映像や資料があり、後世に残ります。
未来の大河ドラマは、今ほど面白くないかもしれない。
<こちらからもどうぞ(スマホ版)>
レトルトカレー全員集合
【レトルトカレー】
『グランドホテル浜松 家康公カレー』
下の娘が浜松で見つけてくれたカレー。
「弱小大名から天下人への布石を固めきった浜松城時代
の闘う家康公の姿こそ、まさに出世の王道。そんな闘将
の魂にあやかって生まれたこのカレー。。。。」
と書いてあります。
あまり期待はしないもののホテルカレーですからそれなり
だろうと思って袋からカレーを出すと、小さな 5 m m角く
らいの人参が目立つ以外に具はないように見えます。挽肉
のような鶏肉が少し。お子様用カレーのようです。
下の娘:「匂いが、、玉ねぎとトマトかな。甘い。フルー
ツが入っていそう。スパイスもある。具はしょぼいけど、
味は変わっていていい。」
バナナとしんごが入っていて、甘口。
「家康公の好物を今に伝えるヤマヤ醤油の『浜納豆』」が
入っているとのことですが、私には味を感じられません。
家康のイメージとも合わず、ホテルカレーらしくもない
お土産用カレーでした。
製造者:㈱FBワークス
販売者:グランドホテル浜松
販売価格:?円 200g 235kcal
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村