【大局観】
この一週間は、人がどういう課題を持ち、その課題をどう
捉えて解決しようとしているか、ということに接する機会
が多くありました。
その中で感じたことは、全体の動き・形勢についての見方・
判断には、年齢・経験に関わらず大きな違いがあること。
個人の資質のようなもので、「大局観を持て!」と言って
も持てるものではないでしょう。
人を育てることは大事ですが、それより、発掘する・うまく
付き合う・出会いを大切にする等の方が大事かもしれません。
【レトルトカレー】
『レモスコ牡蠣カレー』
広島に行かれた方が買ってきてくださったものです。
広島らしく牡蠣とレモンのカレー。
レモスコというのは、瀬戸内産広島レモン・海人の藻塩・
青唐辛子でできた調味料?のようです。
サラサラカレーに牡蠣3個。レモンの香りはしません。
妻:「牡蠣ちゃんと入ってる。普通のカレーの辛さとは
違う。青唐辛子かな。」
「最近いないからといって、上とか下とか書かずに『娘』
と書くことがあるのはひどい!」と言って怒る上の娘:
「辛い! 酸っぱさを感じる前に辛い、しょっぱい。
朝カレーには向いてないんじゃない?」
かわいそうなその夫:「カレーの味じゃない。酸っぱくて
辛い。食べれば食べるほどカレーの味になる。」
レモスコというのはタバスコのレモン版でしょうか?
牡蠣はちゃんとした形と味。面白いカレーです。
<Data>
販売者: ヤマトフーズ㈱
販売価格: 594円 200g 286kcal
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
PR