忍者ブログ

タイ ベジタブルカレー [867]

2018-01-28 12:07




【固定観念】

昨日は、朝まで飲んだ後、著名なマーケティングの先生による
研修を受け、夜はまた飲み会。かなり刺激的でした。

先生の話で大きく印象に残ったことは、
「発想を邪魔して思考を停止させるのは、固定観念と成功体験」

特に固定観念。コンビニを「モノを売る場所」だと決めつけてい
たら今の発展はなかったし、自分にも思い当たる事があります。

・〇〇なのだから、当然△△しなければならない。
・自分は〇〇だ。相手は✕✕であるべきだ。
などといった固定観念も、ときには捨てて考えてみる必要がある、
と朝昼
夜考えた1日でした。


     
【レトルトカレー】


『タイ ベジタブルカレー』


auショップで機種変更したときに、貯まっていたポイントを
使って手
に入れたカレー。


本場タイの有機カレーペーストをベースに、こだわりの国産
野菜を
使用とのこと。


サラサラ、やや緑がかった黄色。赤い油。辛い雰囲気。
じゃがいも、玉ねぎ、いんげん。肉はなし。
パッケージ写真は調理例のようで、こんな風ではありません。


下の娘:「においがハーブ。スライス状の玉ねぎは珍しい。
健康に良さそう。生クリームが入ってるようにまろやか。
カレースープみたいで、カレーっぽくない。」


「タイカレーだから自分には無理だな」と思って娘と食べた
のですが、食べてみると見た目の雰囲気とは違って辛くなく
てマイルド。ココナッツミルクの甘さが効いています。

薄味でヘルシー、飽きの来ない感じのカレーです。


<Data>
  製造者:㈱キャニオンスパイス
  販売者:㈱むそう商事  
  購入価格:648円    170g      224.4kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

PR

国産生姜のフルーティーなカレー [864]

2018-01-20 10:56




【変える】

今年は、将来に向けて「自分改造の年」と認識しています。
年初から始めつつある変革は、

・会社は、原則として毎日定時で退社する。
・読書量を増やす。目標は毎週1冊。
・新たな分野の勉強にチャレンジする。
・英語を磨き直す。最高スコア更新を目指す。
・仕業に関わる時間を増やす。会合は全出席。
・お金の使い方を変える。選択と集中。

ブログ更新も増やします。目標は週2回。

そんなにやれるか? やりながら考えます。

     
【レトルトカレー】


『国産生姜のフルーティーなカレー』


神戸テイスト+ というシリーズ商品でしょうか。
生姜の量 3.3倍(当社比)とのこと。

ドロドロでキーマカレーのような感じ。
つぶつぶは豚肉。生姜は見ためには認識できませんが、
食べるとシャリっとします。

文字通りフルーティーで、甘いカレー。
レーズン、りんごペースト、フルーツペーストなど

甘みのもとのようです。

辛いカレーが好きな下の娘:
「けっこう生姜の味がする。甘いけど、フルーティー
でおいしい。」

甘めが好きな方にはよいと思います。


<Data>
  製造者: エムシーシー食品㈱   
  販売価格:  289円    160g      328kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

久世福商店 牛肉と赤ワインの煮込みカレー [853]

2017-11-25 10:07





【15歳】
     
レオが15歳の誕生日を迎えました!

レオとは、このブログの主催者で、犬です。
人間で言えば100歳に近いと思われる老犬であります。
15年も一緒にいると、全く家族。私には一人息子。

幾多の病気や怪我を乗り越えてここまで来ました。
現代医学は、犬も救ってくれます。
健康保険が使えないのが難点で、多額の、、、、

今日も元気、マヌケな顔で和ませてくれています。
次の目標は年を越すこと。



     
【レトルトカレー】


『久世福商店 牛肉と赤ワインの煮込みカレー』


下の娘が誕生日に買ってくれたもの。
久世福さんからいくつか出ている商品の一つ。

サンクゼールさんからも同名の商品が販売されている
ようでどう違うのかわかりませんが、これは「久世福
商店オリジナル」となっています。

サラサラのカレーに角切りの牛肉が5~6切れ。ほぼ
パッケージ写真通り。

妻:「おいしい。辛くない。」
下の娘:「甘い。玉ねぎの味が強い。肉は期待外れ。」

赤ワインとぶどう果汁がしっかり入っているようで、
辛いモノがダメな私でもちょっと甘すぎる感じ。
万能出汁のイメージが久世福商店さんですが、この商品
には出汁が効いているわけでもなく、イメージとは違う
カレーでした。


<Data>
  販売者: ㈱サンクゼール   
  販売価格:  630    180g      kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

DAISO ブラックカレー [851]

2017-11-15 21:32




【気をつくる】

     
「気」を英語にすると、普通は spirit かmindでしょうか。

「生命の原動力となる勢いで活力源」が本来の「気」。
先日ある人が、energy の方が通じる、と言いました。

「気」を高める・つくる・満ち溢れさせるには、

①夢見る力
②スピードのあるきびきびした動き
③明るく元気な声
④隙を見せない緊張感
⑤よくなろう、よくしようという貪欲さ

が必要とも言われました。納得です。


     
【レトルトカレー】


『DAISO ブラックカレー』


ダイソーさんで見つけたました。
カレーまで自前で作らなくてもいいのに、という自分も
買わなくてもいいのに、、、。

「力強いガーリックの味わいとココナッツミルクのコク
をパンチあるカレーに仕上げました。」とのこと。

真っ黒ではありませんが、黒くてドロドロのカレー。
じゃがいもとにんにく、セロリ。
肉片のようなものがあるように見えますが、原材料名に
は書かれていません。

辛い! ほんのり甘みもあり、辛いモノダメな私でもなん
とか食べれる辛さですが、完食は無理。

辛いモノ大丈夫な下の娘:
「濃厚。辛さはまあまあ普通。結構濃い味。」


<Data>
  販売者: ㈱大創産業   
  販売価格:  108円    170g      156kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

久世福商店 旨辛印度風カレー [849]

2017-11-09 07:01





【脱出】
     
娘の結婚式の後は、これまで経験したことない脱力感があり、
暫くダメかと
思いました。

しかし、3日程で回復して次へと気持ちが進み始めました。

その切り替えの早さというか適当さに感心します。

こんなとき、切り替えさせてくれる人達が不思議と現れます。
・仕事で新たな課題に取り組ませてくれる人達
・10年ぶりに強引にゴルフをさせてくれる人達
・これから先の楽しいことを作ってくれる人達

とにかく感謝です。


     
【レトルトカレー】


『久世福商店オリジナル 旨辛印度風カレー』


久世福さん、長野のちょっといい出汁ヤさんと思っていたら、
あっという間にモールへ続々と出店。
カレーもなんとなく旨いだろうと思って買ってしまいます。

サラサラのカレー、、、、だけ。
パケージ写真のイメージからチキンが入っていると想像して
しまいますが、あれは調理例。形のある具は全くありません。

辛い! 気付きませんでしたが、辛さランクは最高の「5」。
早速辛いモノ好きの下の娘を呼びます。

娘:「変わった味。苦みがある。まずくはないけど、印度風
ではないな。」

原材料には、にんじんペースト、ソテーオニオン、りんご果汁、
ミルポアペースト、チャツネなどがあり、肉系でも野菜系でも
ない複雑な味になっています。このあたりが、出汁屋さんたる
ところでしょうか。


<Data>
  販売者: ㈱サンクゼール   
  購入価格:  540円   180g     


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村久世福商店 旨辛印度風カレーにほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

プレミアム 高島屋 国産牛カレー (辛口) [843]

2017-10-14 10:05





【心】

最近、心について考えることが多くなっています。
流星のように輝きたくなったり消えたくなったり、轍さえ
ない道を進んでいたり、心に羽が生えたり、、、。

人の心は難しい。わからないし、変えることはできません。
変えられるのは自分だけですから自分次第。そんな教科書
に書いてある当たり前のことを実感したりします。

同じ言葉でも、
受け取り方は相手次第。
最近同じ星座の人達に「誕生日おめでとう」と言うことが
あります。喜ばれたり嫌がられたり、反応は千差万別。



     
【レトルトカレー】


『Premium  高島屋 国産牛カレー 辛口』 


送って戴いたカレーセットの一つ。甘口と中辛は早めに
食べて記事掲載済ですが、最後の辛口だけは名残り惜し
くて、今日まで
取っておきました。


とろみのある濃い色のカレーに、牛肉は大きめのが二つ
と小さめの一つで、野菜は溶けんで見えないというのは
中辛と同じ気がします


辛い! 私にはここまでは大丈夫という辛さ。

下の娘:「辛めだね。おいしいじゃん。肉やわらかい。
スタンダードな味。デミかな、果物の味がする。」

妻:「美味しい。前に食べたのだね。これは間違いない。」

カレー自体はは特別な味ではありませんが、肉は旨く、
全体的によくできたカレーと思います。


<Data>
  販売者: ㈱高島屋   
  販売価格:  ?円    200g     


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

なつかしの味 豚角煮カレー [841]

2017-10-07 11:05




【プロセスと結果】
 
   
頑張って努力すれば必ず報われる? ⇒ No. なぜなら、
A. もっと努力した人がいるから
B. 結果は相手が決めることだから(気まぐれもある)

報われなかったとき、
a. どうせ努力しても報われないと思って負に陥る。
b. そういうこともあると割り切って努力を続ける。

本人の考え方と行動次第。人生に成功も失敗もない。

明日は中学校の大同窓会! なつかしい人達の人生に
触れ、多くの気付きがあることを期待します。

 
     
     
【レトルトカレー】


『なつかしの味 豚角煮カレー』


「にしきや」さんのカレー。
醤油ベースの甘辛カレーで煮込んだ角切り豚肉とのこと。

ややサラの濃い色のカレーに、3~4×2×1cm角大の豚角煮
が4つ。野菜は炒め玉ねぎのみ。

肉は崩れずしっかりしていて、うまい。
カレーには、砂糖とリンゴピューレの他に、こめ油、
黒みつなども入っていて、甘みがあります。

妻:「わりとおいしいじゃん。肉はパサパサしてる。
もう少しトロっとしてるとよかった。」

箱なしにしてはそこそこのお値段ですから、それなり
の味と質のカレーでした。
「なつかしの味」かというと、私には??。


<Data>
  製造者: ㈱にしき食品   
  購入価格:  419円   180 g      288kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[01/12 leo]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[04/17 leo]

プロフィール

HN:
Leo
性別:
男性
職業:
遊び
趣味:
仕事、勉強
自己紹介:
二人の娘に教えてもらってブログ始めました。家族からは笑われてます。会社ではまだ言えません。食べもの(特にカレー、天丼・いくら丼)と犬(長男)が大好き。

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村