忍者ブログ

こどものための ボンカレー [774]

2017-02-08 17:13



 

【軟禁日記】


わけあって自宅軟禁されて3日目。
初めてのこと尽くしで、思う事、泉のごとし。

・太陽は、朝東から昇り、昼食時に南中し、夕方西に沈む。
・暇にはならない。但し、電子機器という友あってのこと。
・食欲は決して失われず旺盛。やる気もまったく失せない。
・一人ぼっちの食事はすぐに終わってしまい、味わえない。
・10年以上まともに使うことのなかった書斎は素晴らしい!
・週1~2日くらいなら在宅勤務の方が生産性が高いかも。
・私が出社しなくても頑張ってくれる部下達が益々かわいい。
・酒は3日間ならなくて済む。(今夜は自信がありません)
    
  

   
【レトルトカレー】


『こどものための ボンカレー』 


絵に描いたようなイメージ通りの「お子様カレー」。
薄いオレンジ色のカレーに、小さく刻んだじゃやいも、
にんじん、たまねぎと鶏ひき肉。

甘い、と言うよりも、スパイス感がほとんどない。
これでカレーと言えるのか? カレー風味の野菜スープ。
定番のココナッツミルク、マンゴピューレの他に、さつま
いもペースト、かぼちゃペースト、ほうれん草ペースト等。

「3歳頃から食べられます」と書いてあります。
国産野菜10種に、保存料・着色料・化学調味料不使用。
それらがいいなら、大人用もそうすればいいのに。

こんなときには、悪くないカレーです。


<Data>
 製造者: 大塚食品㈱   
 販売価格:  149円   130g     105kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

PR

青木 激辛牛 たんカレー [773]

2017-02-07 07:30





【大丈夫】

Q:「大丈夫?」 A:「大丈夫」
この会話は、Are you OK?  I'm fine.  くらいの軽い
挨拶程度のときもあれば、死にそうなときにも使われます。

本当に心配して「大丈夫?」と聞いた相手から「大丈夫」
とだけ返されたら、私はがっかりします。「あなたに関係
ないでしょ。ほっといて。」と言われた気がするからです。

今、私が珍しく体調を崩しています。もし「大丈夫?」と
聞かれたら、なんと答えるのだろう?
やはり「大丈夫。」と答えてしまいそうです。
本気で聞く人はいないと思いますが。。。


   
【レトルトカレー】


『青木 激辛牛 たんカレー』


女性の活躍支援を国を挙げて推進しています。
そんな話が妻にも及び、地域の消防団で活躍するように
なっています。このカレーは所属する消防団長さんから
頂いたもの。
名古屋の料理屋さん「青木」の商品です。


この手のカレーは、辛いモノ好きの下の娘に託します。
においから辛い。
角切りの肉が二切、じゃがいもと人参が各ひと塊。
カレーには不気味な黒い斑点。

下の娘:「あー、なるほど、結構辛い。元々は甘いカレー
に、唐辛子とかなんでも入れた感じ。最初は甘くて後から
ドバっとくる。後に残らない辛さ。お父さんには無理。」

辛さのもとは、カイエンペッパー、ハバネロ、ブートジョロ
キア、青唐辛子。

妻:「からっ。食べれないことはない。まずくもない。」

私には辛い味しかしません。辛いモノだめな私には最初
から辛くて、あとからもっと辛い。スプーン半分で降参。



<Data>
  販売者: ㈲ 青木   
  販売価格:  ?円    230g   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

こだわり野菜カレー [772]

2017-02-05 10:51






【人間の証明】

高校時代に見た「人間の証明」という映画は今も心に
残っています。Mama, do you remember......

私の身体は異常で、前回風邪をひいたのは20世紀。
おそらく1999年2月、極寒のミシガンでのことです。
風邪は一生ひかないような錯覚に陥っていました。
しかし、記録はいつか途絶えるもの。
18年ぶりに、38℃の熱と咳、頭痛、、、。

鉄人でも宇宙人でもなくて、やはり人間でした。
周囲の方々から「過信してはいけない」などさんざん
言われていたことが、耳に響く週末です。
    
  

   
【レトルトカレー】


『こだわり野菜カレー』 


最近は野菜系に惹かれます。体調と心境の変化が
カレー選びにも表れているかもしれません。

大きな野菜がごろっと。
人参とじゃがいもが二つ。かぼちゃとなすが一つ。
肉系ではない野菜の香りがするサラサラカレー。

下の娘:「すごくあっさり。野菜の味しかしない。
化学調味料なしで、身体によさげな味。」

スパイス感は低めであっさり。
健康的な朝食向きカレーです。


<Data>
  販売者: ㈱キャニオンスパイス   
  販売価格:  273円    200g      178kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村こだわり野菜カレーにほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

Hachi たっぷりビーフカレー [771]

2017-02-02 22:42






 【顔】

最近、30歳くらいの人に私の30歳くらいのとき(かなり前)の
写真を見せたら、こう言われました。
「美男子だったと思うけど、今の方がいい。20代の顔は親から
もらったもの。その後の顔は自分で作ったものです。」
お世辞とはいえ、、、なるほど。

少し前に、ある人に私の若い頃の写真を見せときにも、
「今の方が悪いとは言わない。」というようなことを言われた
気がします。

今の顔に、自信と責任を持とうと思います。


  

   
【レトルトカレー】


『Hachi たっぷりビーフカレー』


たっぷりと食べたいと時、揚げ物をトッピングして食べたい時
には、こういう安価で量が多く、主張
しないカレーがいい。


具が非常に小さい。人参、玉ねぎ、牛肉。パッケージ の写真
よりもさらに小さい。

辛口と書いてありますが、私にはかなり辛い辛口。

辛いもの好きの下の娘:
「めっちゃ甘い。さらっとして、飲み物みたい。
インスタントの味って感じ。」

「デミグラス仕立て」となっていますので、そう思えばそう
かな? といった感じではあります。


まったく普通においしいハチ食品さんのカレー。
うずら卵フライとの相性ばっちりでした。


<Data>
  販売者: ハチ食品㈱   
  販売価格:  104円    250g      184kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

30th LEEビーフカレー辛さ30倍 [770]

2017-01-29 11:19


 
 
 
【English】
 
最近ちょっと嬉しいこと。当ブログ初の英文記事で。


Can you believe that I am still sutudying English even though I have no need on my business?
Amazingly, I have been using the same monthly English textbook for almost thirty years. 
Radio courses are my best friends to study English. 
Train would be one of the best place where I can listen
and read English.
I often utilize the textbook using iPad in the subway on my way to the office.
English has marvelous power to change our life and future.  

Recently I found one person has started to study English, hopefully infruenced by my style. 
   

    

【レトルトカレー】


『30th LEEビーフカレー辛さ30倍』 

昨年買いそびれてしまい、カレーの神様から頂戴しました。

辛いものは苦手です。辛いカレーが食べたいわけではないのですが、
あるとチャレンジだけはしたくなる。

LEEは伝統になってきていますから、自称「レトルトカレー探求家」
としては食べないわけにはいきません。

30周年のLEEは、和歌山県産のぶどう山椒、メキシコ産の燻製唐辛子
チポトレ、インド産の超焙煎黒胡椒に、3倍量の
厚切り牛肉とのこと。

残念ながらこの手のカレーは一人では完食不可のため、辛いモノ好き
の下の娘を誘います。


赤い油。激辛系にしては意外と具だくさん。大き目の味付牛肉が4つ
とマッシュルーム。


下の娘:「粉っぽい。まあまあ辛いけど、たいしたことない。」

私はスプーンに半分で降参。辛さを除けばそこそこの味のような気が
しますが、無理。


私と同様に辛いもの苦手な上の娘がやって来た。
上の娘:「ブログにコメント載せてほしいから食べる。
うわ、辛! 味がわからないし、おいしくない。」

880円の価値は私にはわかりませんでしたが、達成感はあります。



<Data>
  販売者: 江崎グリコ㈱   
  販売価格:  880円    210g      236kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

信州オレイン豚 キーマカレー [769]

2017-01-28 09:58





【自己満足】


最近の出来事、
・髪を切って髪型を少し変えてみた。
・前回と全く同じ服装で会ってみた。
・いつもとは違う眼鏡をかけてみた。
・つけたことない時計をつけてみた。
・思い切って白パンツをはいてみた。
・着たことのないシャツを着てみた。

そして、誰も気付かなかった。
 

    
【レトルトカレー】


『信州オレイン豚 キーマカレー』


長野の善光寺に行った時、参道のお店で見つけたもの。
ご当地のオレイン豚を使ったキーマカレー。オレイン
豚は、オレイン酸(不飽和脂肪酸の一種。動脈硬化・
高血圧・ 心疾患などの生活習慣病を予防・改善する)
の含有率が高い豚のようです。

サラサラのキーマ。赤い脂が浮いていますが、それほど
脂っこくも辛くもありません。
たっぷりの豚挽肉に、小さく刻まれた人参・玉ねぎ。

下の娘:「おいしい。肉の味がする。甘いね。乳製品
が入っているような味。」

確かにマイルド。原材料名にはマーガリン、乳糖、乳
たんなどが書かれています。味音痴のはずの娘も侮れ
なくなってきています。

地味ながら、マイルドでうまい。
お値段を考えると、これくらいは当たり前か。


<Data>
  製造者: (有)吉清   
  販売価格:  702円    180g      282kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

美岳スパイシーカレー [768]

2017-01-21 19:24



 
【週報】
  
いろいろ心配で、あまりいいことがない一週間でしたが、
ちょっと嬉しかったことを思い返すと、

・キレさせてしまった人が、翌朝に謝りに来てくれた。
・昼に、怒りながらもそっとお礼メールをくれた。
・状況の連絡はちゃんとしてもらえた。
・「悪い人ではない」と言ってもらえた。
・「楽しいことにチャレンジする天才」と言われた。
・なかなか下がらなかったものが、下がった。
・最後は水に流してひとつになれた。


   
【レトルトカレー】


『美岳スパイシーカレー』 


ゴルフをやめてしまってから久しい。
一昨年に再開しようと思い、ゴルフ道具一式を買い
直したのですが、部屋に置いたまま二年が経とうと
しています。家族からは非難轟轟。

妻はそんな私にかまうことなく時々ゴルフに出かけ
います。このカレーは、妻がどこかのゴルフ場で
見つ
けて買ってきてくれたものです。


どろんとしたとろみのあるカレー。
具がゴロゴロ。1.5cm角大の牛肉が10個くらい。
香りはスパイシーというほどでもない。

妻: 「全然スパイシーじゃない。脂っこくなくて、
普通に美味しい。」

下の娘:「本当だ、むしろ甘い。肉うまっ。和風で
あっさり。」

岐阜県可児郡御嵩町にある美岳カントリークラブ
レストランで不動に人気のカレーをレトルト版
にして
販売しているようです。レストランのカレ
ーはきっ
とスパイシーなのでしょう。


原材料名を見ると、醤油、ウスターソースの他に、
チョコレートがあり、和風の甘さの元になってい
と思われます。
ゴルフ場で好かれそうな美味しいカレーです。


<Data>
  販売者: ㈱美岳カントリークラブ   
  販売価格:  ?円    200g    326kcal   

 
にほんブログ村 グルメブログ カレーへにほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[01/12 leo]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[04/17 leo]

プロフィール

HN:
Leo
性別:
男性
職業:
遊び
趣味:
仕事、勉強
自己紹介:
二人の娘に教えてもらってブログ始めました。家族からは笑われてます。会社ではまだ言えません。食べもの(特にカレー、天丼・いくら丼)と犬(長男)が大好き。

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村