忍者ブログ

元祖ボンカレー [1046]

2020-10-24 11:17




【reBorn】

今週から二週目の人生に入りました。

平成の30年間で、日本人の大きな変化として、
健康年齢が10歳若くなったそうです。

つまり、平成30年(2018年)の60歳は、健康年齢で
いうと平成元年(1988年)の50歳に相当。

それは感覚に合います。

おそらく、平均寿命が60歳に満たなかった昭和元年
の40歳くらいではないかと思います。


田中角栄が総理になったのは54歳、菅総理は72歳。
ケネディ大統領は43歳、次期米国大統領は77歳?
令和の時代、
どこまで変わるのか。

<こちらもどうぞ>
レトルトカレー全員集合!


【レトルトカレー】

『元祖ボンカレー』


節目のときは基本に帰ります。

レトルトカレーの元祖のボンカレーの「元祖」ボンカレー。

「発売当時懐かしい味わい」と書かれていてパッケージの
デザインも沖縄県限定販売品(577号 2014年9月7日)や
50周年記念で発売されたもの(890号 2018年5月20日)
とは微妙に異なります。

「国産野菜使用 じゃがいも・たまねぎ・にんじん」と
書いてあるのも他とは違います。他は国産ではなかった?

「保存料・合成着色料不使用」とも書いてあります。
他はたっぷり使用?

レンチンタイプになっていて、古風なパッケージながら
中身は最近風のようです。

袋からさっとカレーが出てきて残らないのは、大塚さん
ならではの技術と思われます。

出てきたカレーは、パッケージ写真とほぼ同じ。黄色の
昔風のウスターソースをかけたくなるようなカレーに、
大きめのじゃがいも・たまねぎ・にんじん。

「中辛」と書いてありますが、全くの甘口。スパイスを
効かせたがる最近のカレーとは全く異なる、うどん粉か
らできているような懐かしい味。海軍カレーはこの味を
受け継いでいるように感じます。

とにかく旨い。これは何度食べてもよいと思います。


<Data>
  製造者:大塚食品㈱ 
  購入価格:218円
  200 g      202kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村



にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

PR

十勝モッツァレラチーズカレー [1045]

2020-10-17 16:28




【Goto】

ニュースはGotoがどうしたこうしたという話ばかり。
検討不足で強引にスタートした施策とはいえ、あまりに
杜撰で驚きます。反省のない役人達には呆れます。

コロナの感染者数や、医療機関の状況などはあまり報道
されなくなっています。

東京の感染者数は連日100人は超えていて、とても感染
が収まっているとは思えないのですが、人々の関心は
専ら旅行と食事へ。

平和な国です。

<微妙に異なるこちらもよろしくお願いします>
https://leocurry.blog.fc2.com/


【レトルトカレー】

『十勝モッツァレラチーズカレー』 


くらげのような白いチーズのかたまりがカレーに浮いて
います。パッケージ写真のようなタコ焼き状とは雰囲気
が異なります。

上の娘:「モッツァレラチーズおおいしい。濃いめの味。
カレーにモッツァレラを入れた感じ。カレーの味が濃い
から、モッツァレラはなくてもいい。」
よくわからないコメントです。

下の娘:「味濃い。うんうん、おいしい。」
コメントになっていない。

やや塩気が多いのが気になります。
そこを気にしなければ、旨いと言えるカレーです。


<Data>
  製造者:ベル食品㈱
  購入価格:538円
  180g      281kcal  食塩相当量 3.3g  


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

一撃カレー [1044]

2020-10-10 13:20




【reスタート】

年初に当ブログのプロバイダーさんにトラブルがあったのを
機に、他も使ってみようと思い、FC2にも開設して全く同じ
記事の二重アップを続けてきました。
一定の併用期間を経て、一本化しようと考えていたのです。

しかし半年が過ぎ、双方の良さを感じるようになっています。
そこで、今後は同じカレー記事を使いながら、前半の独り言
の部分は異なる内容にします。

当ブログは、主にPC用で、やや長く、真面目っぽいお話を。
FC2の方は、主にスマホ用で、やや短く、くだけたお話に。

https://leocurry.blog.fc2.com/

次回から二つの人格で再スタートしようと思います。
今後も変わらぬお付き合いをよろしくお願いいたします。



【レトルトカレー】

『一撃カレー』 


「国際空手道連盟 極真会館監修」と物々しい
ことが書いてあります。
このカレーとどういう関係があるのか?
空手連盟が販売しているわけでもなさそうです。

AminoL40という筋肉の素になりそうな必須アミノ酸
を高配合しているのが売りのようです。
それが空手の一撃とどう関係するのか。

そんなことを考えながら買ってしまい、一人のときに
開封して食べてしまいました。


サラサラのカレーに1cm拡大の鶏肉が数個。
野菜などはない感じです。

辛い! 「一撃」というのは、辛い一撃を食らわす
ということだ、と食べてから気づきました。


辛いものダメな私には無理な辛さ。
スプーン3杯、旨いかどうかわからないうちに降参。
残りはカレー皿ごとラップして、辛いもの好きで、
まだ起きてこない下の娘に託しました。


<Data>
  製造者:宮島醤油㈱
  購入価格:322円
   180g      167kcal    


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村



にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

胞山青唐辛子カレー [1043]

2020-10-03 13:58




【下暗し】

朝から急に鼻の上の方が痛くなりました。
締め付けられるような、風邪をひいたときに似た症状。
頭痛もしてきたし、ひょっとしてコロナか?

手立てもなく1日が過ぎ、2日目。
鏡で鼻を見ると、眼の間の片側部分が凹んで赤い。
もう少しで出血しそう。

もしや!?と眼鏡を見ると、鼻パッドが剥がれていて...
これが原因なのは明らか。

「灯台下暗し」ならぬ「眼鏡下暗し」でした。



【レトルトカレー】

『胞山青唐辛子カレー』 


恵那山シリーズの二つめ。

「青唐辛子一本入り」と書いてありますし、とても
辛そうで、辛いモノがダメな私には無理なので、
辛いモノ好きというか鈍感な下の娘を誘って一緒に
たべました。

パッケージの左下に微かに見える写真の通りの感じ。
とろみがあり、具がない。
玉ねぎと青唐辛子は見えますが、生姜、人参、にん
にくなどは溶け込んでいるようです。
肉も魚介類もなく、野菜カレーです。

下の娘:「ぶよぶよしてる。そんなに辛くなくて、
ほどよい辛さ。肉がないわりには味が出てる。」

やはり辛い。激辛ではありませんが、ピリピリして
私にはスプーン3杯くらいまで。

青唐辛子の香りが強いですが、他の味を壊すほどで
はなくて、まずまず美味しいカレーです。


<Data>
  製造者:㈱葵フーズディナーズ
  販売者:㈲東野   
  販売価格:417円    200g      186kcal    


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

LEE辛さ☓30倍 神出雲唐辛子 [1042]

2020-09-27 11:38



【魔法の言葉】

昨年、耳鳴に苦しんでいた私を某大学病院の専門医
が治してくれました。薬ではなく、言葉で。

「鳴ってはいないのです。だから医者も治せません。
慣れるだけです。あなたは大丈夫だと思います。」

その後は、慣れてほとんど忘れてしまいました。
先日、検査のため1年振りにその名医を訪ねました。
薬ではなく、また言葉をもらうために。

「全く問題ありません。素晴らしい!
もうここへは来なくてよいと思います。」
と。



【レトルトカレー】

『LEE辛さ☓30倍 神出雲唐辛子』 


今年もいつの間にか出ていました期間限定の30倍。
「神出雲唐辛子」使用とのこと。

こんな辛いものは私は無理ですが、早く投稿したくて、
辛いもの好きの下の娘を誘って一緒に開封。

とろ~りとしたカレーに牛肉が少し。
すご~く辛そうな匂い。1mくらい離れていてもわかります。

一口食べる。すぐには来ませんが、辛い!

下の娘:「がんと来る辛さじゃなくて、じわーとくる辛さ。
味はある。カレーはなめらかでおいしい。汗が出る。身体
に悪そうな感じはしない。」

「芳醇スパイシー」と書いてあります。私はスプーン一杯
だけですからよくわかりませんが、そんな感じはします。
確かに味はあるゆうな気もして、もし食べられたら、美味

しいカレーかもしれません。

<Data>
  販売者:江崎グリコ㈱   
  購入価格:195円
   180g      237kcal    


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

だしが美味しい カレーうどんの素 [1041]

2020-09-21 13:21




【Goto

今日明日は祝日ですが、私は関係なく仕事。

行けないGotoトラベルがとても気になります。
「35%+15%」もお得となれば、人は安価な宿
ではなく、せっかくだからと思って高級ホテル
や高価な旅館などを選ぶことでしょう。

そもそも、トラベルできる人は、コロナ禍でも
経済的に困窮はしていない人達だからです。

本当に困っているのは、家族経営のペンション
など、比較的安価な宿では。



【レトルトカレー】

だしが美味しい カレーうどんの素』 


久しぶりのカレーうどんです。
「カレーうどんの素」もレトルトのカレーです
から、当ブログの対象としています。

袋からさっと流れ出るさらさらのカレー。
1cm角の薄い人参のオレンジが目立ちます。
牛肉のかけらが少し。玉ねぎがカレーうどん風
の切り方になっている以外は、普通の100円級
カレーと同じような感じ。

「だしが美味しい」かというと、ご飯にかける
のは合わない気がするくらい出汁が効いている
とは言えますので、間違いではありません。

薄味で、スパイス感も薄い。
よく言えば、和風仕立11て。
225gで133kcalしかなくて、非常に軽いカレー
ですから、暑い朝などにさっと食べるにはよい
と思います。

今回は去り行く夏を思い「カレーひやむぎ」に
しましたが、やはりうどんの方がよかった。

<Data>
  製造者:ヤマモリ㈱  
  購入価格:95円
  225g      133kcal    


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村



にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

ケララ スパイシーフィッシュカレー [1040]

2020-09-19 16:01



【歴史を生きる】

今日から4連休。自分は土日だけの2連休ですが、
秋晴れの土曜、なんとなく連休気分ではあります。

人の移動・集合が増え、コロナ感染は拡がります。
国民は、それを覚悟したのでしょう。

コロナ禍、オリンピック中止、安倍総理辞任、、、
2020年が歴史に残る年になるのは間違いありません。

「Goto〇〇という対策で回復した」と称賛されるか、
Goto〇〇という奇策で破滅した」と批判されるか、

それは、歴史を生きている人にはわからない。


【レトルトカレー】

『ケララフィッシュ
   スパイシーフィッシュカレー』 


連続で南インドのカレーになります。
下の娘が、父の日のプレゼントに買ってくれたもの。

「ケララ フィッシュ」と書いてあるようです。

マスタードシードとココナッツミルクを使用した、
南インドのケララ地方の代表的なフィッシュカレー
とのこと。

黄色いカレーはパッケージ写真の通り。
白い角切りの「まかじき」が3~4個。
黒っぽい点々はマスタードシード。野菜はなし。

下の娘:「味はなめらか。マスタードの味。魚の
生臭さはなくて、ココナッツミルクで消した感じ。
わりと美味しい。」

これまで経験したことのない、変わった味。
すっぱくて濃い味。全く辛くはなくて、スパイス感
もあまりありません。
それでも、不思議と旨いカレーです。


<Data>
  製造者:㈱にしき食品
  販売者:㈱ キャメル珈琲  
  販売価格:?円    180g      265kcal    


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村



にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[01/12 leo]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[04/17 leo]

プロフィール

HN:
Leo
性別:
男性
職業:
遊び
趣味:
仕事、勉強
自己紹介:
二人の娘に教えてもらってブログ始めました。家族からは笑われてます。会社ではまだ言えません。食べもの(特にカレー、天丼・いくら丼)と犬(長男)が大好き。

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村