忍者ブログ

にしきや牛たんカレー [255]

2012-08-27 06:54




【独り言】
昨日は、ここ数カ月の努力を試すチャレンジが終わり、燃えつきました。
チャレンジはいくつになっても楽しい。
結果が伴えばなお楽しいのですが、それはあまり望まず、今日からまた
新たなチャレンジ!



【レトルトカレー】
にしきや牛たんカレー


にしきやさんのシンプルなパッケージは小さいながら目立つ。

マッシュルームとじゃがいも、にんじん。
肉は少し。焼き肉の「たん」のような薄い肉を想像ししまったのですが、
そういうものではなく、牛肉の塊でした。
こういう牛たんもあるのだとあらためて認識しました。

うまい。
炒め玉ねぎ、クリーム、ウスターソース、還元水飴などが入っていて、
日本のカレーとしていい味を出しています。

かなり甘口ですから、刺激はありません。
辛いものと大きなビーフが好きな下の娘は物足りないようでしたが、
私は満足。



<Data>
㈱にしき食品   購入価格 328円   200g   254kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

PR

渥美半島の ポークカレー [254]

2012-08-25 05:18





渥美半島の ポークカレー
常春の自然豊かな渥美半島で育てられたポークとたっぷりの
野菜を入れ、赤ワインでコクを出したちょっぴり大人のカレー。


渥美半島は、その独特の地理的条件により、本当に自然豊かな
ところです。メロンの産地として有名。
そこで育ったポークは、メロンは食べてはないでしょうが、なんと
なく美味しい気がします


非常にシンプルなパッケージ。袋に紙帯を巻いただけ。
濃い色。ポークにニンジン、ジャガイモ。 おいしそう。

ポークは量が少ないものの、柔らかで、流石にうまい。
カレーそのものは変わった味。 
赤ワインの他に、りんごペースト、ヨーグルト、ココナッツペースト
などにより、フルーツ系の優しい味に仕上がっています。



<Data>
販売: お米工房こめっと   購入価格 400円  200g kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

ぶっかけ! ラー油カレー [253]

2012-08-23 05:54




ぶっかけ! ラー油カレー (辛口)』
ガツンと強烈な刺激!
ダブルトッピング付き!
■ぶっかけトッピング   ■ぶっかけ特製ラー油パック


今回は、私がいないときに下の娘が食べたもの。
以下は娘が残してくれたメモより。

角切りの人参(小さめ)とじゃがいも(大きめ)がごろごろ。
肉はほとんどない。 どろどろ。

①まずはトッピングなし。
 
 
甘い。普通のカレー。

②ぶっかけトッピング(とうがらし・にんにく入り)をかける
辛くなった。味に深みとコクが出た。
カリカリのにんにくで、カレーがおいしい。

③ぶっかけ特製ラー油パック
辛くはならなかった。ちょっとピリっとする。



<Data>
エスビー食品㈱   購入価格 248円  220.9g   238kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

温めずにおいしい! 夏のカレー [252]

2012-08-21 05:18




残暑お見舞い申し上げます。


温めずにおししい! 夏のカレー キーマカレー (中辛)
トマトの旨味とスパイスのさわやかな香りのキーマカレー


温めなくてもよいカレーは何種類か出ており、毎年いくつか発売され
ますが、どうも印象はよくありません。
原則として新商品は買うものの、「温めなくても」モノはなんとなく避け
てきました。


いかにも夏らしいパッケージで、今度こそはと購入。

赤い。
スパゲティーミートソースのような、挽肉と玉ねぎ。
ウズラ卵を入れて豊橋カレーうどんのようにして食べてみました。
結構辛い。

今回は及第点。 冷たいカレーにしてはいけます。



<Data>
ハウス食品㈱   購入価格 128円   180g   140kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

Pascal Curry 飛騨牛ビーフカレー [251]

2012-08-19 06:54




“お盆休み レトルトカレーと全国の旅”  8日目は飛騨高山。

今日でお盆は本当に最後。
北海道、東京、静岡、岐阜、神戸、島根、九州と、これだけいっきに
巡って旅費は 5,018円 という格安ツアー。 
(常識的には、レトルトカレー8個にしては極めて高価!?)

旅はもちろんバーチャル。
現実はどこへも行けない鬱憤を、夕食でいろいろ食べまくり飲みまくり。
夏痩せ背どころか、しっかり皮下脂肪と内臓脂肪を蓄えてしまいました。
これから食欲の秋を迎えるというのに。



【レトルトカレー】
『Pascal Curry 飛騨牛ビーフカレー

飛騨産のトマトを使用し、じっくりと時間をかけて煮込んだカレー


真っ赤な、やや古臭いデザインながら高級感のあるパッケージ。
牛肉がメインのカレーにしては珍しい色使い。
どうやら売り物は牛肉よりもトマトのようです。

牛肉は3切れ。1cm×1cm×4cm大の棒状。 肉は柔らかい。
しかし、量もさることながら、味も和牛っぽくはありません。
 「飛騨牛ビーフ」を看板として謳うのはちょっと。
「飛騨のトマトとビーフのカレー」くらいの方が、もっと好感が持てる
のではないかと思います。

見た目はこってり、実はサラサラの不思議さ。
変わった味。原材料を見る限り特別変わったものは入っていません
ので、トマトの力によるハーモニーか。



<Data>
㈱ふるさと清見21 清見農産物加工センター
購入価格 525円   210g   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

くまもと火の国 黄のれんこんカレー [250]

2012-08-18 06:04



“お盆休み レトルトカレーと全国の旅”  7日目は九州。

世間のお盆休みは概ね終わりましたが、このシリーズは勝手に
もう少し続けさせていただきます。
北海道、東京、東海、関西、中国と行きましたので、あとは九州。


【レトルトカレー】
くまもと火の国 黄のレンコンカレー

熊本産のとれたてシャキシャキレンコン、
熊本産の農薬不使用野菜で育てられて純度100%の「うこん」、

熊本名物「辛子蓮根」をイメージしたカレー。

レンコンが大きい!
輪切りレンコンが5枚。最大で直径7cmほど、厚さは3~4m m。
立派なレンコンカレーです。

黄色い、辛子蓮根のイメージに近い色。
黄色の中で、鶏の挽肉が白く、人参がオレンジに、脂が赤く光る。

かなり変わった味。
レンコンが、具材だけではなくすりおろしてルーに溶け込ませて
あるようですから、これはまさしくレンコンの味ということか。

サラサラで、暑い日の朝には食べやすくて〇。
塩辛いのが難点。カレーらしくはありません。
もう少しスパイスを効かせて塩けを抑えれば、もっとよくなるよう
な気がします。



<Data>
イケダ食品㈱   購入価格 698円円   180g    191kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

一頭買い 神戸牛カレー [249]

2012-08-16 21:29




“お盆休み レトルトカレーと全国の旅”  6日目は神戸。

お盆休みは今日まで、または今日からお仕事という方が多いのでは。
オリンピックも終わり、プロ野球もレギュラーシーズンはほぼ先が見え
てなんとなく寂しさを感じます。
それでも、レトルトカレーの旅はもう少し続きます。



【レトルトカレー】
一頭買い 神戸牛カレー

この商品は、神戸牛の格付基準に合格した一頭分の枝肉を買い付け、
精肉荒れた神戸牛を使用。


神戸元町の神戸牛専門店 吉祥吉さんのカレー。
神戸牛の高級感を思い切り出したパッケージ。
1000円級かと思いましたが、値段は若干抑え気味か。

こってり、どろどろ、脂っぽい。 
牛肉は大きな塊ではなく小ぶり。量はそれなり。
高級肉のため、そんなに使えないということかも。

カレーは見た目通り濃い味。 
今風のカレーにも関わらず、レトロなウスターソース味が非常に強い。
ウスターソースを隠し味に使用すること自体ははよいのですが、この
手の本格的な牛肉カレーには似つかわしくない気がします。

それでもブランデーリキュール系の風味と玉ねぎの甘味と相俟った
味がして、決して日本風レトロではありません。
「神戸牛専門店が総力を結集して作り上げた」と豪語するだけのこと
はあって、レベルの高さは感じます。
但し、カレーというよりはビーフシチュー。



<Data>
㈱神戸はいから食品本舗   
購入価格 735円    200g     303kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[01/12 leo]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[04/17 leo]

プロフィール

HN:
Leo
性別:
男性
職業:
遊び
趣味:
仕事、勉強
自己紹介:
二人の娘に教えてもらってブログ始めました。家族からは笑われてます。会社ではまだ言えません。食べもの(特にカレー、天丼・いくら丼)と犬(長男)が大好き。

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村