忍者ブログ

アボガドとコーンの巡りカレー [392]

2013-06-19 21:35




アボガドとコーンの巡りカレー

和漢食材と数種類のスパイスで、ココナッツミルク、コーン、
アボガドをじっくり煮込み、まろやかな甘みが辛みを引き立
てるコーンやハト麦が嬉しいグリーンカレー。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ニホンドウさんの漢方商品。
白いカレー。うすく、しゃびしゃび。
コーンの黄色と玉ねぎの透明さが映える。
ハト麦と小麦らしき穀類。アボガドの形は見えません。
もちろん肉類はなし。

予想外の辛さ。
悪くありませんが、カレーらしくありません。うすいクリーム
シチュウにグリーンカレーペーストを入れた感じ。


<Data>
薬日本堂㈱   購入価格  329円   150g     158kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

PR

横濱元町 霧笛楼 フレンチカレー [391]

2013-06-16 08:14




『横濱元町 霧笛楼 フレンチカレー』

<パケージ裏面より>
文明開化ハマの味
西洋料理発祥の地、横濱…。
カレーライスも此処、横濱で生まれました。
霧笛楼では、開港当時の歴史と文化をひもとき、
フランスのエスプリを利かし、横濱カレーシティームーブメント
で生まれた新感覚のカレーを
“霧笛楼フレンチカレー”として蘇らせました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

豪華なパッケージ。値段の立派。期待大!
カレー袋(160g)の他にもう一つ袋(60g)が。
小さい方の袋はポタージュ。それをご飯の周囲に円を描くように
かけておくのです。ポタージュは、そのままスープとしてもまい。

カレーは別の皿に入れておいて、ご飯にかけながら食べるのが正
しいようですが、面倒なので初めから全部かけてしまいました。
ちょっと異様な食べ物に。

こってりビーフカレー。ごぼう、しょうがの繊維が見える。
はちみつ、マーガリン、マンゴチャツネ、ガーリック、ウスター
ソース、トマトケチャップ、赤ワインなどが入って複雑な味。
美味しいのですが、カレーらしくはありません。

下の娘:
「大人の味。フランス料理店で『これがカレーです』と言って
 出されたけど、もはやカレーの様相を呈していないものが出
 てきた、という感じ。」


<Data>
㈱鈴音/霧笛楼  購入価格  860円  220g    306kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

土佐の よさこい米茄子カレー [390]

2013-06-14 06:11



【米茄子】
昔、お店で「米茄子」を「コメナス」と読んでたいそう笑われました。
その後、家族は米茄子を見ると「コメ茄子」と言って笑います。

読み間違えたのではないので、言い訳できないのが情けない。
「ベイナス」というものはもちろん知っていました。しかし「米茄子」
という漢字を書くとは、なぜか思いもよらなかったのです。



【レトルトカレー】
土佐の よさこい米茄子カレー

味彩の里、高知春のは気候は高温多雨。日照量も全国区トップクラス
を誇り、ナスの生産に適した土地。高知春野の米茄子は実がしっかり
詰まった茄子。しかも煮崩れしないので、カレーにぴったり。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

結構楽しみにしていたカレー。
下の娘と「明日の朝一緒に食べよう。」と言って、いつも通り前夜に
テーブル上に置いて寝ました。朝、娘は起きてきませんでしたので、
私は安いPB商品のレトルトカレーを食べて出かけたのです。

娘もこの「米茄子カレー」を一人で食べることはないと信じてました。
家に帰ると、カレーの箱がそのまま置いてあり、ほっと一息。

父: 「やっぱり食べなかったんだね。」
娘: 「食べたよ、(ブログ記事用の)メモは箱の中だよ。」
父: 「あ、ありがと。。。」

そのメモによると、
茄子と挽肉がたくさん。茄子はみずみずしい。たまねぎとレンコン。
ルーはあっさり。和風ではない。こくがある。
夏っぽい。だけどスパイシーって感じでもない。


<Data>
㈱四國健商   購入価格  500 円   200g      198kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

とろけるほどに柔らか 厚切りビーフカレー [389]

2013-06-11 06:28




『フォンド・ボー ディナーカレー 厚切りビーフ(中辛)』

S&Bさんの最高級のディナーブランンド。
このカレーは、誕生40周年を記念して発売されたもの。
厚切り牛もも肉を使用。
大手メーカーさんの量販品にしてはよい値段がしますから、
自信作なのでしょう。

濃い色のこってりカレー。
大きめの牛肉が5切れほど。トロトロに柔らかい。
マッシュルームとたまねぎ、にんじん。

洋食屋さんのカレー風。
重量感があって、満足度は高いと思います。


<Data>
ヱスビー食品㈱   購入価格 358円 200g 205kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

どんちっち 鰈入りカレー [388]

2013-06-08 21:40

 


 『どんちっち 鰈入りカレー
島根県浜田市の有名な魚「かれい」。
その中でも最高級ブランド「笹かれい」を、丸ごと入れた
またく新しい、贅沢なカレー。カレーの中を華麗に泳ぐ
かれいの姿をお楽しみください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この、冗談がきついカレー。ある方のブログで拝見して以来、
ずっと探していました。
単なる冗談か、大真面目な鰈を使ったカレーなのか!?
とうとう見つけた場所は、なんと、「なんばグランド花月」
の売店。大阪で島根のカレーに出会えるとは。

カレーの袋とは別に、透明な袋に鰈が丸ごと一匹。 
鰈は全長が17cm。大きくありませんが、カレーの箱に入れる
ならこれが限度。柔らかくて、これだけでつまみにはなりそう。

カレーはうまい。
玉葱の他、りんご、にんにく、トマト、しょうが、フルーツチャツネ等
が入っていて、面白い味に仕上がっています。
鰹エキス、帆立エキスも入っているようですが、魚介風という
よりは、肉が入っていてポークカレー風。
原材料に肉の表示がないのが不思議。

下の娘: 「カレーが変わったカレー。酢豚のような味」

このコメントは???です。
結局、「真面目な冗談」と言ったら怒られるでしょうか。


<Data>
島根さんれい㈱   購入価格  480円   200g(カレーのみ)      


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

生活良品 18種のスパイスで仕上げたカレー [387]

2013-06-06 07:06



【アベノミクス】
急減速のアベノミクス。
今日は日本の「成長戦略」の発表で再加速、のはずが、再失望。
安倍さん、笑顔だけじゃあだめなのよ。

当面の先行き憂い、レトルトカレーは今日も格安品



【レトルトカレー】
生活良品 18種のスパイスで仕上げたカレー

オール日本スーパーマーケット協会グループ(AJS)の共同開発商品。
と言っても、製造者はあのハチ食品さん。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「生活良品」という感じのするカレー。
じゃがいも4つと肉片少し。カレーは薄め。
量も少な目ですから、カロリーも控えめ。


平日の朝カレーにはこんなもんで十分。
78円でこの内容なら上出来と思うのですが、妻は不満げに、
「レトルトの味がする。」と


そう、これはレトルトカレーなんです


<Data>
製造:ハチ食品㈱  販売:コプロ㈱
購入価格  78円   170g      127kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

スジャータ うどん用カレー [386]

2013-06-04 06:43




『スジャータ うどん用カレー(辛口)』

・鰹節のだし仕込み
・玉葱、人参入り
・ご飯にかければ「和風カレー丼
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「スジャータ」のめいらくさん、レトルトカレーだけじゃなく
カレーうどんの素まで出してくれています。

鰹だしの、ほのかな香り。カレーうどん用とわかります。
日本は凄い食べものを作り出したとあらためて感心。

玉葱・人参の他に、牛肉も少々。
ねぎが合いそうなので入れました。

うまい、ふつうに。

カレーは250gと多めなので、「レンチンうどん」ひと玉では
カレーが余りました。そこで「レンチンご飯」を追加投入。
やはりうどんの方が合うカレーだと思います。


<Data>
名古屋製酪㈱   購入価格  98円  250g      175 kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[01/12 leo]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[04/17 leo]

プロフィール

HN:
Leo
性別:
男性
職業:
遊び
趣味:
仕事、勉強
自己紹介:
二人の娘に教えてもらってブログ始めました。家族からは笑われてます。会社ではまだ言えません。食べもの(特にカレー、天丼・いくら丼)と犬(長男)が大好き。

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村