忍者ブログ

すっぽんスープカレー [1205]

2023-09-24 08:50




【強い気持ち】

「どうする家康」を毎週楽しみに見ています。
家康よりも信長や信玄の方が役者の演技は格段に上
ですが、家康もそれなりに存在感はあります。

史実はさておき、自分には能力が足りないことを認
め、家臣を信頼して天下を目指す姿には共感します。

「意欲」と「意志」は違うという話があります。
意欲は大なり小なり皆あり、出世の意欲を持つ人は
今も昔もたくさんいます。

天下をとろうとする人達には、強い気持ち(=意志)
があります。それがどこから来るかは謎です。


<こちらからもどうぞ(スマホ版)>
レトルトカレー全員集合!


【レトルトカレー】

『すっぽんスープカレー』


浜松で見つけました。ドギツイ赤いパッケージが目に
ついて、買わざるをえません。

浜松市は「家康ゆかりの地」を謡っています。
岡崎市も静岡市も争うように同じことを言っています。
NHK大河ドラマは非常に強い影響力があります。

このカレーは、服部中村養鼈場という創業明治12年の
会社がつくる和風仕立てすっぽんスープをベースに、
チキンスープ、鰹昆布スープで仕立てたそうです。

しゃびしゃびで赤茶色の具なしカレー。野菜は溶け込
んでいると思われますが、固形物はありません。

適度な辛さがあり、意外と普通。
すっぽんの味はするようなしないような。そもそも、
すっぽんの味がよくわからないので、、、、

言葉で表現しにくいのですが、野菜と魚介とチキン
の混ざったような美味しいスープのカレーです。

<Data>
  製造者:マルミヤ食品㈱
  販売者:㈱服部中村養鼈場   
  購入価格:730円    180g      161kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

PR

根菜と生姜の和風カレー [1204]

2023-09-16 13:30




【断らない】

方針の一つとして決めているのが、「断らない」こと。
頼まれたことは、まずは YES。

最近、難しい教育を頼まれ、できるかどうかわからない
まま引き受けて、実際にやっています。

それが功を奏し、他からも同様の教育をやってほしいと
いう話が来ています。

先日は、初対面の人から突然、難しくて名誉でもある仕事
をやってみませんかと言われ、とにかく「いいですよ。」
と答えてしまいました。さてどうなるか。


<こちらからもどうぞ(スマホ版)>
レトルトカレー全員集合!


【レトルトカレー】

『根菜と生姜の和風カレー』


上質なレトルトカレーを時々くださる大切な方からの戴き
物です。シリーズ商品の最後になります。

赤っぽいうす茶色のカレー。油分が少し見えるものの、
小さく刻まれた野菜がたっぷり入って身体に優しそう。
ソテードオニオン、くわい水煮、牛蒡、人参、生姜甘酢漬、
トマトペースト、豚肉、こんにゃく、りんごペースト。

辛い! 予期せぬ辛さ。
シャキシャキした食感があります。食べ進むと辛さに
慣れて、野菜の甘みを感じます。

スープストックさんの商品ですから、やはりスープ風。
様々な野菜などが複合された味。ご飯ななくてもパンと
でも合いそうです。

さっぱり美味しくて、低カロリーでヘルシー。
時々食べてもよいと思えるカレーでした。

<Data>
  販売者:㈱スープストックトーキョー   
  販売価格:?円    180g      236kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

おつカレー [1203]

2023-09-09 13:33




【予定】

最近、自分の好きなもの、と言いますか、ないと怖いと
感じるものがわかってきました。

それは、「予定」です。
1日中なんの予定もない日もよいと思うのですが、それは
週に1~2日あれば十分。3日もあるとは苦痛になります。

その予定も、自分で「あれしよう」という予定ではダメで、
相手がありそれなりに時間と労力がかかるものでなければ
ならないのです。

これは普通の感覚か、ちょっとおかしいか?
とにかく、いろんな事をやってます。


<こちらからもどうぞ(スマホ版)>
レトルトカレー全員集合!



【レトルトカレー】

『おつカレー』


大先生から頂戴したもので、レアものですから暫くカレー棚
に置いておきたかったのですが、猛暑続きでややへばり気味
なので、手が出てしまいました。

パッケージの裏面には、『疲れた人に食べてほしい「おつカレー」
体が疲れていて、食欲がなく「お疲れ様」の人もペロリと平らげる
ことができるカレー。、、、、「疲れたな」と思った時や「今日は
頑張ったぞ」という時に、是非食べてみてください。』と書かれて
います。

オレンジがかったうす茶色のカレー。
角切りベーコンのように見える鶏肉がたっぷり。
野菜の形は見えず、トマトと人参が溶け込んでいる感じです。

酸味が強くて、さっぱり。トマトの味がしっかり。
カレーとしては珍しい味です。
後からピリッと辛さがやってきます。スパイシーでありばがら
マイルドな辛さです。

高知産の鶏肉は、脂身が少なくてマグロのような感じ。
このカレーにはよく合います。

この暑くて疲れ気味のときに食べるには、ぴったり過ぎるほど
ぴったりな優れものカレーです。
また食べたい。

<Data>
  製造者:㈱グラッツェミーレ
  販売者:㈲ユニオン   
  販売価格:?円   180g      328kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

博多めんたいスパイスカレー [1202]

2023-09-02 20:35




【若い人】

更新が2週間以上できませんでした。こんなことははじめて。
心配してくれる人はいませんが。。。

最近、23~24歳の若い人達と定期的に話をしています。
「今の若い者は。。」などとは言いませんが、自分達の世代
とは明らかに違うことがよくわかってきました。

本当に人生100年で考えています。定年は60歳ではなく70歳。
50年間働く気でいる。そうなると、1社では足りません。

腕時計をしていません。アップルウォッチは別モノ。
人類が腕時計を皆つけていた時代は、ほんの数十年間に過ぎず、
高度成長後を生きた自分達の方が特殊かもしれません。

<こちらからもどうぞ(スマホ版)>
レトルトカレー全員集合!


【レトルトカレー】

『博多めんたいスパイスカレー』


明太子で有名な「福さ屋」さんのカレー。
福さ屋のマニアが、『カレーはめんたいでもっと美味しくなる
はずだ!』と言ったその一言からこのカレーの開発がスタート
したそうです。


ハーブたっぷりのカレーに白いつぶつぶ。
ちいさめのウインナーのような感じの明太子が一つ。


旨い。辛くなくてほどよいスパイス感でバランスが良い味。
5種類のハーブと13種類のスパイスをブレンドしたとのこと。

めんたいは色が抜けて白く(元々赤い着色はしていないかも)、
辛味はカレーに溶け込んだのか、ほとんどありません。
プチプチ感もないです。

お土産用だと思って期待していませんでしたが、以外と合格。


<Data>
  製造者:ごと㈱
  販売者:福さ屋㈱   
  購入価格:756円
   180g      173kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

11種のスパイスと国産鶏のスパイシーカレー [1201]

2023-08-15 16:26




【名古屋の怪】

台風がお盆を直撃。
今日は交通機関やお店なども休みで、籠るしかない。

2~3日前まで、台風の予想進路の中心は名古屋でした。
しかし、私は必ず曲がると確信していました。

ここ数年、名古屋地域だけ地震が発生しておらず、台風は
全てそれていっているからです。

案の定、今回の台風も西側に大きくそれていきました。
何かの力が働いているとしか思えません。
一人心配しながら外を
眺めるお盆です。


<こちらからもどうぞ(スマホ版)>
レトルトカレー全員集合!



【レトルトカレー】

『11種のスパイスと国産鶏のスパイシーカレー』


これは、大切なお師匠様からいただいたものです。
大阪の会社が販売していますが、茨城県古河市で製造されて
いて、どこに行けば買えるのかわからない、ありそうでない
レアものだと思います。

さらさらのカレー。鶏肉と玉ねぎ。
赤い脂が多くて、黒い粒々が見えます。辛そう。
辛い。でもなんとかなる辛さで、良い感じのスパイシー。

妻:「すごいスパイスって感じ。どんだけスパイス入ってる
のって感じ。美味しいじゃん。」

11種類が何かはわかりませんが、とにかくたくさん入って
いるのはわかります。エスニック風でもあり、和風でもあり。
夏らしい美味しいカレーでした。

<Data>
  製造者:㈱エムアイフードスタイル
  販売者:佐竹食品㈱   
  販売価格:?円   180g      248kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

鹿児島 南州農場 黒豚カレー [145-2]

2023-08-11 12:41




【そうめん と ひやむぎ】

日本のお盆休みが始まりました。どこも大渋滞。
私はどこへも行かず、家でそうめんばかり食べています。


「そうめん」と「ひやむぎ」はどう違うのか? 調べてみると、
生地を細く伸ばしたものが「そうめん」で、
生地を細く切ったのが「うどん」だそうです。

しかし今は機会切りの「そうめん」もあり、製法で判断は難しい。
消費者庁の基準では、そうめんは直径1.3mm未満、ひやむぎは
直径1.3mm以上1.7mm未満、うどんは1.7mm以上 とのこと。

私はそうめんが好き。


<こちらからもどうぞ(スマホ版)>
レトルトカレー全員集合!



【レトルトカレー】

『鹿児島 南州農場 黒豚カレー』


これは試食済ですが、戴き物につき2回目の掲載になります。
但し前回は11年前(2012年3月)なので、味は覚えていません。

ロングセラー商品ということですから、間違いはないでしょう。

鹿児島は台風で大変なことになっていますので、せめて鹿児島
のカレーを食べて応援?

このところ普通になってきた「そうめん」カレーにします。

角切りの豚肉が4個。濃い目の茶色でとろみも強く、
ビーフカレーにも見える立派な黒豚カレーです。
他の具は、よく見ると1cm角く切られたねぎがあります。

辛口。ピリ辛ではありませんので、私でも普通に食べられる
程度の辛さ。カレーはりんごピューレや生クリーむ、トマト
ペースなどが加えられていて、欧風。

鹿児島の黒豚は、
さつまいもを食べてゆっくり育てられた
そうです。歯ごたえがありますがパサパサではなく、味が
あって旨い。

そうめんにも合うおいしいポークカレーです。


<Data>
  製造者:㈱エムアイフードスタイル
  販売者:南州農場㈱   
  販売価格:?円   200g    184kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

MUJI 牛すじカレー [1200]

2023-08-06 09:03




【そうめん】

暑い夏に全体に欠かせないもの。
それは素麺。

どんなに暑くても、食欲がやや低めでも、胃が多少もたれ気味
でも、素麺はまったく問題なく食べられるばかりか、どんどん
食べ進んであっという間になくなります。

しかも、なんにでもあう。
鯖好きな私の得意技は、鯖缶ぶっかけそうめん。

流しそうめんも大好き!
しかし今年の暑さでは食べにいくのもつらいので、今日も自宅で
素麺を茹でます。


<こちらからもどうぞ(スマホ版)>
レトルトカレー全員集合!



【レトルトカレー】

『MUJI 素材を生かした牛すじカレー』


カレーそうめんもいい。
但し、インド風ではなく日本風カレーに限ります。
戴き物なので失礼かなあと思いつつ、牛すじカレーを選びました。
非常に若いながら優秀な専門家からいただいたものです。

Beef Tendon Curry と書いてあります。
「あれ、天丼?」と一瞬思いましたが、tendon は「すじ」でした。

濃い色の濃厚なビーフカレー風。
期待を超える大きさの牛すじ肉が2つ。
デミグラスソースの味が強いものの、しょうゆが入っていてなんと
なく和風。りんごペーストの甘さもあります。

唐辛子マークが4本になっていて心配しましたが、スパイシーさは
控えめでほどよい辛さ。
牛すじはしっかり煮込まれていて旨い。

これは美味しいカレーです。無印さん、なかなかやりますね。
そうめんにも合います。


<Data>
  製造者:アリアケジャパン㈱
  販売者:㈱良品計画   
  販売価格:?円    180g      216kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[01/12 leo]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[04/17 leo]

プロフィール

HN:
Leo
性別:
男性
職業:
遊び
趣味:
仕事、勉強
自己紹介:
二人の娘に教えてもらってブログ始めました。家族からは笑われてます。会社ではまだ言えません。食べもの(特にカレー、天丼・いくら丼)と犬(長男)が大好き。

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村