忍者ブログ

牛ほぐし肉カレー [846]

2017-10-28 10:48






【諸事夢】

     
今朝は寝過ぎて起きたら10時! 変な夢を見ていました。

実家に行ったら、玄関に管理会社らしき名前が書かれた
赤いテープが貼ってある。
中に入ると、知らないおじさんが座ってTVを見ている。
管理会社から派遣されている管理人らしい。

その人は、定年後の準備が遅れてこんな仕事にしか就け
なかったと言い、なぜか私の会社のことも語る。
冷蔵庫を開けると、カニで一杯!

気になっている諸事が、支離滅裂な夢に出たのでしょう。
  
 

      
【レトルトカレー】


『120時間熟成デミグラスの牛ほぐし肉カレー』


急いでいるときは、こういうレンチンタイプがいい。
レンチン専用で、湯せんはできなさそう。

どろどろのカレー。肉は塊ではなく、「ほぐし」と言えば
ほぐしでしょうが、ビーフジャーキーをほぐした感じ。
ご飯が進みます。


妻:「変わったカレー。濃いね。コンビーフみたい。」

下の娘:「なんだこれ?! カレーというよりも、コン
     ビーフのデミグラス煮。」

甘めで、カレーの風味は少ない。
不思議とおいしいのですが、妙なカレーです。


<Data>
  販売者: ヱスビー食品㈱   
  購入価格:  230円    150g      249kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

PR

千成亭 彦根近江牛使用 ビーフカレー [845]

2017-10-22 10:41





スペシャル・ウィーク】

誕生日スペシャルウィーク が終わったら超大型台風。

この歳になると誕生日は来てほしくない忌々しい日なのですが、
今年はよいこともあり、楽しい一週間でした。

たくさんのお祝いメッセージ、カレー等を頂戴し、お一人お一人
のことを思い出したり考えたり、、、

・喜ばせようといろいろ考えて準備してくれる人
・怒られないように、最低限のことはしておく人
・とりあえず、メッセージだけは忘れずにする人
・覚えてはいるけれども、言い出せずに終わる人

そんな皆様が周りにいることに感謝です!


     
【レトルトカレー】


『千成亭 彦根近江牛使用
   本格派 職人仕立てのビーフカレー』


妻と下の娘が、彦根方面へのバスツアーで買ってきてくれたもの。
近江牛を食べるのがメインだったようです。
平日のバスツアーというのは、すっごいおばさんたちが大声で話
し続けてるイメージがあって、ちょっと私には、、、


とろ~りとした濃厚な茶色。大きめの牛肉が二つにきざみ玉ねぎ。
立派な和牛カレーのイメージ通り。

妻:「おいしい。肉はパサパサしてる。もっととろっとしてるといい。」

下の娘:「なめらか。カレーのルーが旨い。肉はちょっと固い。」

肉は赤みで確かにパサパサ。しかし、もう一つの塊肉はそうでも
なくて、脂がありとろっとしていて旨い。意識してそうしたかは
わかりませんが、二つの牛肉の部位は違うようです。

千成亭さんの名とお値段には相当のカレーと思います。


<Data>
  販売者: ㈱千成亭  
  販売価格:  702円    200g      149kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

大豆とおからのソイチキンカレー [844]

2017-10-18 22:50



 
【人生環境】

 
女子のところがある。」と、言われることがあります。
男にしては色白で体毛が薄いということ以外は、体格も含めて
男らしいつもりでいるのですが。

しかし、マザコン、兄弟は姉一人、義務教育の9年間中8年は
担任の先生が女性、子供は娘二人。いつも職場に女性が多い。

女性がどうしたら喜ぶか・悲しむか・怒るか、、、を常に考え
る環境で永年生きてきたように思います。女子的な感覚が身に
ついてもおしくはないでしょう。
 
  

     
【レトルトカレー】


『大豆とおからのソイチキンカレー』


豆腐一筋百余年の名古屋の「くすむら」さんがつくったカレー。
国産大豆の「フクユタカ」を使用して、おからを
溶け込ませる
という、地味ではありますが変わった企画。


オレンジ色のカレー。大きな大豆がたくさん!
チキンは一つだけ。おからは、よくわかりません。
パッケージの写真よりもう少し明るいオレンジ色ということ以外
は、ほぼこのままです。


大豆とおからの甘みが強く、スパイス感は弱いので、 カレーとい
うよりも「豆スープ・カレー味」。

大豆が多いので、豆を食べている感じ。豆腐屋さんですから、豆
が主役なんですね。


なんともなる~いカレーですが、健康的でおいしい食べ物です。


<Data>
  販売者: ㈱くすむら
  製造者: サンハウス食品㈱   
  購入価格:  429円   180g      197kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

プレミアム 高島屋 国産牛カレー (辛口) [843]

2017-10-14 10:05





【心】

最近、心について考えることが多くなっています。
流星のように輝きたくなったり消えたくなったり、轍さえ
ない道を進んでいたり、心に羽が生えたり、、、。

人の心は難しい。わからないし、変えることはできません。
変えられるのは自分だけですから自分次第。そんな教科書
に書いてある当たり前のことを実感したりします。

同じ言葉でも、
受け取り方は相手次第。
最近同じ星座の人達に「誕生日おめでとう」と言うことが
あります。喜ばれたり嫌がられたり、反応は千差万別。



     
【レトルトカレー】


『Premium  高島屋 国産牛カレー 辛口』 


送って戴いたカレーセットの一つ。甘口と中辛は早めに
食べて記事掲載済ですが、最後の辛口だけは名残り惜し
くて、今日まで
取っておきました。


とろみのある濃い色のカレーに、牛肉は大きめのが二つ
と小さめの一つで、野菜は溶けんで見えないというのは
中辛と同じ気がします


辛い! 私にはここまでは大丈夫という辛さ。

下の娘:「辛めだね。おいしいじゃん。肉やわらかい。
スタンダードな味。デミかな、果物の味がする。」

妻:「美味しい。前に食べたのだね。これは間違いない。」

カレー自体はは特別な味ではありませんが、肉は旨く、
全体的によくできたカレーと思います。


<Data>
  販売者: ㈱高島屋   
  販売価格:  ?円    200g     


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

アジアングルメ紀行レッドカレー [842]

2017-10-08 11:54





【思い込み】
     
プリンセス大通」という名の通りを毎日通っています。
通り沿いに「プリンセスガーデン」という古いホテルが

あるからそう名付けられたのだろう、と思っていました。

しかし、そのホテルができたのは昭和59年とのこと。
昭和30年代に通りの名は既にあった、、ということは逆。

最近「思い込みはいけない」と思うことがよくあります。
今日は中学校の大同窓会です。〇十年ぶりの再会などで、
永年の思い込みに気付くことがあるかもしれません。
 

     
【レトルトカレー】


『アジアングルメ紀行レッドカレー』


Hachiさんの「アジアングルメ紀行」シリーズ商品の一つ。
赤唐辛子で辛みを効かせた、ナンプラーとココナッツで
仕立てたタイ風カレー。

凄い色! パッケージ写真よりもずっと明るいオレンジ色
のカレーです。鶏肉と玉ねぎ、たけのこ入りのはず、、。

こういうのはまず、辛いモノ好きの下の娘に食べてもらう。
「ココナッツミルクの味。南国風。肉はない。ピリ辛だけど、
普通に食べれる辛さ。おいしい、こういう味好き。」

私でもなんとか食べられる辛さではあります。
たけのこ味の効いた、さっぱりタイ風カレーでした。


このお値段でそれなりの味の商品をつくってしまうハチ食品
さんには、いつも感心します。


<Data>
  販売者: ハチ食品㈱   
  購入価格:  136円    180g      203kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

なつかしの味 豚角煮カレー [841]

2017-10-07 11:05




【プロセスと結果】
 
   
頑張って努力すれば必ず報われる? ⇒ No. なぜなら、
A. もっと努力した人がいるから
B. 結果は相手が決めることだから(気まぐれもある)

報われなかったとき、
a. どうせ努力しても報われないと思って負に陥る。
b. そういうこともあると割り切って努力を続ける。

本人の考え方と行動次第。人生に成功も失敗もない。

明日は中学校の大同窓会! なつかしい人達の人生に
触れ、多くの気付きがあることを期待します。

 
     
     
【レトルトカレー】


『なつかしの味 豚角煮カレー』


「にしきや」さんのカレー。
醤油ベースの甘辛カレーで煮込んだ角切り豚肉とのこと。

ややサラの濃い色のカレーに、3~4×2×1cm角大の豚角煮
が4つ。野菜は炒め玉ねぎのみ。

肉は崩れずしっかりしていて、うまい。
カレーには、砂糖とリンゴピューレの他に、こめ油、
黒みつなども入っていて、甘みがあります。

妻:「わりとおいしいじゃん。肉はパサパサしてる。
もう少しトロっとしてるとよかった。」

箱なしにしてはそこそこのお値段ですから、それなり
の味と質のカレーでした。
「なつかしの味」かというと、私には??。


<Data>
  製造者: ㈱にしき食品   
  購入価格:  419円   180 g      288kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

私の彼は坂本龍馬カレー [840]

2017-10-01 08:11




【暴言】
 
「苦労は、買ってでもせよ。」
この格言は「若い時」が前提。若い時の苦労は、自分を鍛え、
成長に繋がるという実感はあります。
私の年代には、もう苦労はいらないはずなのですが、、、。

「暴言は、勝手でも聞け。」
これは私の造言。若くなくなると、聞きたくないことを直接
言ってくれる人は少なく
なります。 勝手な意見であったとし
ても、一理
あると思って聞くと、見えてくるものがあります。

「雨降って、地固まる」という感じにもなり得ると思います。
  

   
【レトルトカレー】


『私の彼は坂本龍馬カレー ビーフカレー中辛』


戴き物カレー。
その方は高知にゆかりのある方から入手されるようです。
高知には行ったことがありませんので、嬉しい限りです。


「偉人イケメンプロジェクト」の商品のようですが、
坂本龍馬って、こんな美男子だったっけ、、、

見た目はふつーのカレーです。高知らしさは特にない
思います。角切りのじゃがいも・人参と、玉葱。

ビーフカレーですが、肉は、、、

下の娘:「甘い。まろやかで、まあまあ美味しい。
特徴はなくて、日本のカレーって感じ。」

妻:「普通のカレー。悪くはない。」

味はそんな感じです。
話が弾む、楽しいカレーでした。


<Data>
  加工者:㈲西村謄写堂セブンフーズ
  販売者:㈲西村謄写堂   
  販売価格:  450円    180g      178kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[01/12 leo]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[04/17 leo]

プロフィール

HN:
Leo
性別:
男性
職業:
遊び
趣味:
仕事、勉強
自己紹介:
二人の娘に教えてもらってブログ始めました。家族からは笑われてます。会社ではまだ言えません。食べもの(特にカレー、天丼・いくら丼)と犬(長男)が大好き。

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村