忍者ブログ

【番外編】カレーの壁

2018-05-27 09:40




【カレーの壁】

この1週間は突然の発熱。
風邪の症状はなし。

オペの影響と思って病院に行くと、問題なし。
内科に行ったら、「大病院に行け」とだけ。
インフルエンザの検査しても、陰性。
何か大病か?非常に気味が悪い。

カレーのせいではないと思うものの、とり
あえず控えます。

先日あるろころへ行って「カレーの壁」を
視察し、仕入れだけはしました。
 

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

PR

ボンカレー 50 中辛 [890]

2018-05-20 08:02




【静養と抵抗】

     
一週間、禁酒・禁カレーでした。
静養期間は無事通過したとはいえ、量と辛さには注意
して、無理し過ぎずにいこうと思います。

一方、週末に〇代対象の研修を受講しました。
あと〇年しかなく、〇年もある。
求められる存在になり、稼ぎ、健康に生きていきたい。
年齢・体力・環境に抵抗しなければ能力は劣化する。

壊れない程度に無理して、いかに磨いていくかが課題。


     
【レトルトカレー】


『ボンカレー 50 中辛』


50年周年記念レシピのボンカレー。
「発売当時の懐かしい味わい
 あめ色たまねぎのコクと
 炒めた小麦粉の
 香ばしさ薫るカレー」
と書いてあるのを見るだけで、味がわかります。

今では沖縄限定販売の初期のパッケージを使用。

とろみの強い黄色いカレー。
甘く、出汁のような懐かしいボンカレーのにおい。

大きめのジャガイモとニンジン。形が自然なのも
いい。肉は自然じゃなくて小さな細切れ。


昔の素朴でおいしいカレーです。


<Data>
  製造者:大塚食品㈱
  購入価格:213円
  200g      202kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

CoCo壱番屋 とよた里山 猪肉キーマカレー [889]

2018-05-13 21:34




【禁カレー】
     
カレーは、とりあえず一週間は禁止となりました。

このようなことになった原因は、永年の生活習慣など。

早く復帰できるよう、これを機に、いろいろなことを
見直そうと思います。

今回掲載のカレーは、GWに食べたものです。


     
【レトルトカレー】


『CoCo壱番屋 とよた里山 猪肉キーマカレー』


ココ壱番屋さんが変わったレトルトカレーを出している
のを見つけました。


「㈱ワイズ・愛知県立足助高等学校・㈱山恵 共同開発」
「とよた里山で育った厳選猪を、腕利の猟師が加工。」
と書いてあります。

キーマにしては量が多い。

上の娘:「おいしい。味がしっかりしてる。
結構スパイシーで後味が辛い。猪肉かどうかはわからん。
言われてみればココイチっぽい味。」

鶏肉とは違うような気がしますが、猪と知らなければ
私にもわかりませんでした。
それでもおいしいカレーです。


<Data>
  製造者:㈱壱番屋
  販売者:㈱ワイズ   
  購入価格:600円
  200g      332kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

【番外編】前夜

2018-05-10 22:13


明日は入院・手術。

もっと大変な手術を経験された方から見れば簡単な
処置に過ぎないと思いますが、
それでも、、、、。

半世紀以上生きてきて、初めての入院・手術となります。
健康だけが取柄の人間は、こういう時にもろい

カレーは暫く食べられなくなるかもしれません。

 

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

水明館飛騨牛カレー [888]

2018-05-06 08:17




【GW7】
     
GW最終日。

旅行も、これといったイベントもなく過ぎた9日間。
今回の連休は「もう終わり?」という感じで、いつもの連休
よりも、、、。

一方で、GWなど関係なく仕事の方々も多い。そういう方々
のことを思うと、早く仕事に復帰しなければ申し訳ない。

永久GWではないことに感謝し、明日からの平常に備えます。


     
【レトルトカレー】


『水明館飛騨牛カレー』


これは妻が下呂温泉で買ってきてくれたもの。同行者から
「え、こんな高いレトルトカレー買うの?!」と驚かれ
たようです。それは普通そう思うでしょう。

立派な分厚い箱に入っていて、水明館の威厳を示す高級感。

見た感じは普通のビーフカレーですが、においがいい。
牛肉は2×2×1.5cmくらいのが4つ。

妻:「美味しい。手間がかかってる感じ。飴色に炒めた
たまねぎの味がすごい。レトルトの味がしなし。」

下の娘:「肉とろとろ。肉の味がカレーに溶け込んでいて、
いいカレーの味。」

多くの野菜・フルーツと一緒に飛騨牛をじっくり煮込んで、
いい味に仕上げています。
スパイス感は少なくて、ビーフ・ストロガノフに近い。
(そう言ったら家族から「違う」と言われましたが、)

お値段なりの美味しいカレーでした。



<Data>
  販売者:㈱水明館   
  販売価格:1296円    200g      468kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

なにわの女将 牛すじカレー [887]

2018-05-04 09:26




【GW6】
     
ギブソン経営破綻というニュースに、また一つ時代
の変化を感じます。

高校時代によく見て、今は見ないもの。
・モーリスのギター
・オーディオショップ
・シェーキーズのピザ
・シャコタン

などなど、思い出せもしないものがたくさんあります。



【レトルトカレー】


『なにわの女将 牛すじカレー』


私の師匠、カレーの神様から頂戴したものです。
かなりレアもの。ネット検索しても出てきません。
1年以上カレー棚の最上位に君臨していました。
下の娘が
食べたいと言ったので開封。

食いだおれ大阪の女将が4人集まっておししい牛すじ
カレーができたとのこと。
女将さん達は有名な方々なのでしょうか?

牛すじにしては意外とサラサラめ。牛すじがゴロゴロ
かと一瞬見えましたが、馬鈴薯がかなり多い。

甘くて後からピリッとくる大阪風の中辛口。
バナナ、りんご、ワインも入っていて、凝った味です。
牛すじはトロトロで旨い!

下の娘:「牛すじがプルンプルン。日本的な味。」

大阪牛すじカレーの大道。さすが師匠!


<Data>
  販売者: 石橋利栄  
  販売価格:  ?円    200g   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

京都麦酒 地ビールカレー [559-2]

2018-05-03 14:23





【GW5】
     
キャンプに行きたい、、、と思ってから久しい。
この季節になると益々思います。
緑と清流、焚火、ビール、、、星。


家族はもう行ってくれない。
犬はとても連れて行ける状態ではない。
他に一緒に行ってくれる人などいない。

こうなったら一人で行くしかありませんが、キャンプ
場で周りの人達に気味の悪い思いをさせてしまいます。
今年も思うだけか、、、。



     
【レトルトカレー】


『京都麦酒 地ビールカレー』


今回のGW特番は、旅行仕立てになっていません。
しかし、やはりそうろそろということで京都へ。

調子がよいので、怒られるのを覚悟で中辛。

このカレーは2回目ですが、戴きものですから掲載します。

前回の掲載は2014年7月。4年近く前。その頃はまだ違う
会社に
いました。
このカレーをくださった方はその頃どうされていたの
か?
カレーひとつで様々なことが頭を巡ります。


パッケージ写真とはかなり異なり、少し色が薄く、具は同じ
形と大きさ(約1.5cm角の正方形)のジャガイモ・
ニンジンと
牛肉。どうしてこうするのか不思議。

久々登場 上の娘:「ビールの味しない。普通。粉っぽい。
あと味がけっこうピリピリ。スパイス多いかも。」

名前とパッケージのイメージに反して意外と普通ですが、

美味しいカレーです。

京都に行きたくなりました。


<Data>
  販売者:黄桜㈱  
  販売価格:378円    220g      275kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[01/12 leo]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[04/17 leo]

プロフィール

HN:
Leo
性別:
男性
職業:
遊び
趣味:
仕事、勉強
自己紹介:
二人の娘に教えてもらってブログ始めました。家族からは笑われてます。会社ではまだ言えません。食べもの(特にカレー、天丼・いくら丼)と犬(長男)が大好き。

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村