忍者ブログ

【引越しのお知らせ】

2020-03-08 14:40

いつも当ブログを見にきていただきありがとうございます。

新しい URL を作成しましたので、こちらもご覧ください。

https://leocurry.blog.fc2.com


☆まだ作業中です。落ち着くまで、当分の間は併用します。



にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

PR

矢場とん なつかしカレー [1005]

2020-03-07 12:54




【RとL】

朝、コンビニでコーヒーを買うとき、サイズを聞かれます。
レギュラーとラージ、R か L かです。それが通じません。

店員はアジア系の外国人で、彼・彼女らの母国語は不明です
が、日本語の R と L の識別は容易ではなさそうです。

語感としては、「アール」は au le、「エル」は e ru という
感じです。彼・彼女らには、どちらかと言えば、「アール」
が「L」、「エル」が「R」に聞こる気がします。

そこで昨日は、「大きい方!」と手ぶりを交えて言ったの
ですが、「R」を渡されました。さて来週は........




【レトルトカレー】

『矢場とんなつかしカレー』


このカレーは、
2回目の登場です。
しかし、パッケージが変わり、商品名が「矢場とん『の』
なつかしカレー」から「矢場とんなつかしカレー」へと
微妙に変わっていますから、新種扱いとします。

パッケージ裏面には、
「1947年の創業から変わらぬ味。お肉のおいしさを活か
したシンプルでどこか懐かしいポークカレーです。一流
の大衆食堂の味をご堪能ください。」と。

黄色い、なつかしい感じのカレー。
薄い角切りの豚肉が数個と玉ねぎ。これにジャガイモが
入っていたら、普通の家庭のカレーのようです。

妻:「今時じゃない昔風のカレー。肉がおいしい。
やさしい味。」
下の娘:「まろやか。日本のカレー、普段食べる
にはいい。毎日でもいい。」

中身は前回(629号)と同じような気がします。
普通なのに、売れ続ける理由は
あると思いました
さすが「一流の大衆食堂」


<Data>
  製造者:サンハウス食品㈱
  販売者:㈱矢場とん   
  購入価格:430円
  200g      282kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

新日本プロレスカレー [1004]

2020-03-01 18:39




【見通し】

お化けが怖いのは、それが見えないから。
見えてしまえば、意外と落ち着く。

新型コロナに対してパニックに陥っているのは、
まだ正体と対策が見えないから。

昨日、先が見えなくなることがありました。
その落胆と不安は、コロナ級かも。

先が見えるようになるまで、全力で戦っていく
しかありません。




【レトルトカレー】

『新日本プロレスカレー』


上の娘がどこかで見つけてくれたものです。
何か可笑しく、元気になれそうなカレーです。


パッケージには「日本生まれのマイルドな味」
とだけ書かれています。
裏面には「新日本プロレスとは?」という記述
がありますが、カレーについては何らの説明も
なく、新日本プロレスとカレーの関係は全くわ
からりません。面白いカレーです。

下の娘:「肉じゃがみたい。具は結構立派。
マイルド、日本のカレーっていう感じ。」

妻:「お家のカレーみたい。おししいよ。」

パッケージに書いてある通りのようです。

豚肉と大きめのじゃがいも。やや黄色めの小麦
粉っぽいカレー。海軍カレーに近い感じです。
久しぶりに食べた日本の家庭風カレーでした。



<Data>
  製造者:サンハウス食品㈱
  販売者:㈱北野クリエーション   
  販売価格:?円    200g      224kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

メカジキカレー [1003]

2020-02-23 16:39




【鯖】

鯖好きなので、しめ鯖、鯖寿司はよく食べます。
最近は健康によいということで鯖缶がブームに
なっていることもあり、鯖缶も食べています。

昨日、鯖の干物を買いました。立派な大きさで、
3枚1000円で売られていました。そばにあった同
じくらいの大きさの金目鯛は、2枚で3800円。

1枚あたりの値段は、金目鯛は鯖の約6倍!
そんな差はなくて、むしろ「鯖の方がうまい」と
言えるだろうと思いつつ両方買いました。

残念ながら、金目鯛の方が旨かった。




【レトルトカレー】

『メカジキカレー』

元気溌剌な方が、旅先で見つけて買ってきてくだ
さった貴重なカレーです。
カレー棚に半年以上の間ずっと君臨していました
が、そろ
そろと思い開封しました。


パッケージ裏面には、「生鮮水揚量日本一の実績
を誇る気仙沼産メカ
ジキを具材に、スパイシーに
仕上げたメカジキ
カレーです」と書かれています。


サラサラ系のカレーに角切り肉のようなものが
6~7個。野菜は見えません。
海鮮の香りがします。

甘めで、それほどスパイシーではありませんが、
あとからほんのりピリッときます。コンソメと
りんご果汁が効いている気がします。


カジキはポロポロにならずに形がしっかりして
いて、脂があり、肉のよう。カジキだと言われ
なければなんだかわかりません。

少し心配した生ぐささはほとんどなく、珍味で
美味しいカレーでした。


<Data>
  製造者:気仙沼ほてい㈱
  販売価格:?円    180g      230kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

神石高原 ポークカレー [1002]

2020-02-16 14:33




【脱出】

エレベーターに一人で乗り込み、行先階を押しました。
す~と上昇して、また下降したようで、扉が開かない。

行先階ボタンを再度押そうとしたら、ない!
慌てて緊急連絡ボタンを押そうとしましたが、ない!
閉所恐怖症の私は、わ~気が狂う~

となったところで夢から覚めました。

閉塞感を感じながら脱出できないでいる今の状況が、
夢に表れたのかもしれません。


【レトルトカレー】

『神石高原 ポークカレー』


神石高原は、広島県の高原リゾート地。
神の石とは何か、想像力を刺激する地名です。

因みに「じんせきこうげん」と読みます。
その高原で育った?ポークを使用したカレー。

ポークカレーらしからぬ濃い茶色。
パッケージの写真よりもかなり濃い色です。
ポークは写真よりも少し多いくらい入っています。

下の娘:「美味しそうなに香り。玉ねぎの匂い。
肉はまあまあ立派。見た目よりもあっさりしてる。」

スパイス感があまりなく、塩分控えめな感じ。
カロリーも低めで、全般的に薄い。

ややもの足りない味ですが、あっさり朝食べる
にはよいカレーかもしれません。



<Data>
  製造者:㈱帝釈峡スコラ
  購入価格:583円
  200g      251kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

越前トマトのカレー [1001]

2020-02-11 06:49




【第2ステージ】

不具合の復旧後、また1000号後の、初の投稿になります。

当ブログの「第2ステージ」に入ったとも言えます。

モデルチェンジするとすれば、またとないかもしれない
絶好の機会です。

しかし、全く変えずにこのまま行きます。



【レトルトカレー】

『越前トマトのカレー』


人材アセスメントの大先生からいただいたものです。
越前蟹ではなく越前トマト。ありそうでないカレー。

「水を一切使わず越前トマトを100%使用」とこと

久しぶりに登場するやかましい上の娘が、カレー棚
から「これが気になる」と言って選びました。


キーマのような、鶏挽肉と玉ねぎがたっぷりの薄茶色
のカレーに、赤い脂が浮いています。
5人で回し食べしました。

下の娘:「甘味がある。トマトの酸味と甘み」

上の娘:「あ、おいしい。食べたときは甘くて、後から
ピリピリ。
トマトは甘い。よくわからないすっぱさ好き。」

酸味があって、スパイシーさもあります。
『かなり旨い』と言える、
よいカレーでした。


<Data>
  製造者:桃宝食品㈱
  販売者:福井市農業協同組合 
  販売価格:?円   180g      243kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

復旧

2020-02-05 21:16

【お詫びとご連絡】

1月25日の朝から、当ブログへのアクセスが突然できなく
なって
いました。
原因は、ブログ・プロバイダー(忍者ブログ)の不具合

見に来てくださった方は、もうやめてしまったと思われ
たと思います。申し訳ありません。

1000号達成と同時の事態であり、「これでやめておけ」
というお告げかとも考えました。


1月29日から見えるようにはなったのですが、管理画面
の不具合は続き、更新などはできませんでした。

そして本日、ようやく復旧したようです。




にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[01/12 leo]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[04/17 leo]

プロフィール

HN:
Leo
性別:
男性
職業:
遊び
趣味:
仕事、勉強
自己紹介:
二人の娘に教えてもらってブログ始めました。家族からは笑われてます。会社ではまだ言えません。食べもの(特にカレー、天丼・いくら丼)と犬(長男)が大好き。

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村