忍者ブログ

北海道ビーフカレー [1028]

2020-07-12 10:36




【イチジクの葉】

「あれは結局『イチジクの葉』だったんでしょうか。」

今朝のTV番組で解説者が発した言葉です。皆、意味がわ
かったでしょうか? 私はわかりませんでした。


都合の悪い、恥ずかしい物(事)を隠す」という意味で、
アダムとイブが知恵の木の実(禁断の木の実)を食べて、
裸に気づいて恥じ、
イチジクの葉で腰を隠したという
『旧約聖書・創世記』からきているようです。

因みに、今朝、イチジクの葉と言われたのは、新型コロナ
対策で登場して、今はなくなった専門家委員会。



【レトルトカレー】

『北海道ビーフカレー』


1021号(20年5月31日投稿)のポークカレーのビーフ版。

送られてきたもので価格はわかりませんが、市場価格は
両方とも400円程度。ポークとビーフが同価格というのは
あまりない事です。開封して、その理由はわかりました。

とろりとした濃厚なビーフカレーです。
しかし、大きな牛肉に見えたのは大きなにんじん。
牛肉は小さなのが少し。

下の娘:「にんじんがおいしい。普通のデミグラスのカレー。
肉は普通。」

上の娘:「肉はおいしくない。出がらし肉。」

普通においしい欧風カレーです。
ビーフカレーとしては肉の寂しさは否めません。
肉のエキスがにんじんにしっかり過ぎるくらい染み込んで
いて、にんじんがとても旨い。
「人参カレー」と言った方がよいかもしれません。



<Data>
  製造者:ベル食品㈱   
  販売価格:(400円)
  200 g      253kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

PR

完熟トマトとカボチャの緑黄色野菜カレー [1027]

2020-07-10 07:00





【テレワーク】

日本ではなかなか普及しなかったテレワークが、約4ヶ月前
に突如スタートし、瞬く間に一般化。

その後、私の会社で起きている異変の一つは、有給休暇の取得
が激減していること。コロナで、休んでも旅行は行けないし、
行く所もないのでしょうが、それだけでななさそうです。

テレワーク日は、所用ができてしまうので、休む必要がない。
感染対策で風邪もひかないし、外出しないから怪我もしない。
なんといっても、自宅にいるので休んでいるような気になる。

そんなことを考える、テレワークの金曜朝です。



【レトルトカレー】

『完熟トマトとカボチャの緑黄色野菜カレー』


SBさんの「からだ満足STYLE」シリーズ商品。
「1日分の食物繊維」と書いてあります。

テレワーク中のランチに一人で食べてみました。
角切りのカボチャと人参が各3つくらい。緑色の
いんげんも見えます。
パッケージ写真はかなり袈裟ですが、イメージは
近いとも言えます。

野菜カレーにしてはこってりめです。
トマトの味が強い。
食塩相当量が2.3gと書いてあります。これが多いの
か少ないのかよくわかりませんが、濃いめの味です

満足のある美味しい野菜カレーでした。



<Data>
  製造者:㈱アーデン
  販売者:ヱスビー食品㈱   
  購入価格:202円
   180g      188kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

鰤と梅干のカレー [1026]

2020-07-04 09:57




【カレーの代わり】

「お父さん、うどんが届いてる。」
帰宅すると、下の娘が言いました。

いつもレトルトカレーを贈っていただける方から
のものでした。いいレトルトカレーが見つからな
かったようです。それはそうだと思います。


カレーの代替物になり得るもの何でしょう?
ハヤシ、シチュウ、スープ等は近過ぎます。
パスタ、ご飯もの、缶詰等遠は遠過ぎます。

なんとなく「うどん」になる気がします。



【レトルトカレー】

『鰤と梅干のカレー』


とても頑張っていて、人にも自分にも厳しく、
信頼できる方から戴いたカレーです。

ほのかに梅の香り。
さらさらカレーに、鰤の切り身が二切れと少々。
鰤はほとんどほぐれておらず形を保っています。

野菜などはなく、細かい粒状のものが見え、
おそらく香辛料と混合粉末(かつお、さば)と
思われます。

下の娘:「魚のにおいする。すっぱい。魚の味
が強くて変わった味。」

スパイスが効いて私には辛め。
梅と魚、炒め玉ねぎ、香辛料などいろいろ合わ
さった味。悪くはありませんが、少し凝りすぎ
でよくわからない味になっています。

このパッケージに書かれている「yellow tail」は
鰤のことです。魚の名前に関しては、日本語は
奥深く、英語は浅い とあらためて感じます。

非常に変わったイメージ通り、面白く楽しめた
カレーでした。



<Data>
  製造者:㈱にしき食品
  販売者:㈱ザザビーリーグ   
  販売価格:?円   180g     191kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

熟成玉ねぎとブイヨンのローストオニオンカレー [1025]

2020-06-28 08:12




【転換】

コロナを機に、仕事に対する考え方を変えます。
会社ファーストから、自宅・自分ファーストへ。

そのために形からということで、自室を改造中。
娘が小学生から使っていた机を使っていますが、
これを大人使いように改造。
手椅子、パソコンのモニターとキーボードを購入。

スペース確保のため、永年使ってきた1992年製の
オーディオアンプと1981年製のチューナーを売却。

いろいろ考えながら整理する梅雨の日曜です。




【レトルトカレー】

『熟成玉ねぎとブイヨンの
  ローストオニオンカレー』


最近増えつつあるレンチン専用タイプ。
「肉の力強い旨みにに香味野菜の香りを加えた濃厚
ブイヨンとコク深い熟成した玉ねぎエキスを加えた
濃厚ソース全体に広がる玉ねぎの甘さと旨みをお楽
しみください。」と書いてあります。

肉を期待しましたが、固形の具はほとんどなくて、
全て溶け込んでいるようです。やわらかめのキーマ
のようでもあります。

味は玉ねぎとブイヨンそのもの。
これといった特徴は感じませんが、まずまずの美味
しさと思います。


<Data>
  製造者:㈱アーデン
  販売者:エスビー食品㈱   
  購入価格:202円
 150g      191kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

げんさんのお肉をつかった素朴なカレー [1024]

2020-06-20 12:09




【会社】

昨日、某社の株主総会に出席しました。

新型コロナ対応で、検温、消毒、広い座席間隔、カバー
シートなど、感染対策は万全。昨年とは様変わり。

その会社は、利益が大幅に減少していて本年度の見通
しも未発表ですが、株主への配当は出しています。
会社側が株主を相当意識しているのは総会の雰囲気か
らわかります。

会社員を永年やってきて、会社とは誰のものか、今更
そんな青臭いことを考えながらの総会体験でした。



【レトルトカレー】

『げんさんのお肉をつかった素朴なカレー』


若い先生から少し前に戴いた貴重なカレーです。

「げんさん」というのは「六さん」のようなおじさんの
ことではなく、「元三」という創業明治三十五年の老舗
近江牛店のようです。

近江牛は、予想と違い挽肉でした。
濃厚なビーフカレーではなく、さらさらめで甘め。

上の娘:「おいしいこれ。挽肉の味がすごく出てる。
やさしい味で、朝向き。」

下の娘:「おいしい。やさしいけど肉が主張してる。」

挽肉なのに肉の味がしっかりあります。さすが近江牛
ということでしょうか。

確かに「素朴」な感じのするおいしいカレーです。


<Data>
  製造者:㈱
  販売者:元三フード㈱   
  販売価格:?円    200g      232kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

おいしいカレー ビーフカレー [1023]

2020-06-14 10:20




【10万円】

「特別定額給付金のおしらせ」が昨日届きました。

当市は、混乱しているオンライン申請を避けて紙
の申請を要請中ですから、通知を待っていました。

困っている人に30万円だったのが一転して全員に
10万円支給。どちらがよいかは賛否あります。

正解のない仕事は、スピードが勝負。
早く支給するための10万円だったのでは。
申請書は書きましたが、いつ振り込まれるやら。



【レトルトカレー】

『おいしいカレー ビーフカレー』


地元のドラッグストアで売られている「おいしい
カレー」の上級版。

レンチン専用タイプで、封を切らずにそのまま立て
て電子レンジに置きます。フグのように膨らみ破裂
しそうでしたが、なんとかなりました。

Vdrug濃い茶色で、濃厚なビーフカレーらしい雰囲気。
ビーフもそれなりに入っていて、パッケージの
イメージよりも高級感があります。

デミグラス系の味。赤ワインを使用していると書いて
あり、そんな味ではあります。
マッシュルームが、ビーフと見間違うような感じで
入っています。
やや辛口。

期待以上に旨いカレーでした。



<Data>
  製造者:宮島醤油㈱
  販売者:中部薬品㈱   
  購入価格:214円
  180g      202kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

爽やかにカルダモン香るキーマカレー [1022]

2020-06-07 10:05




【スーパー】

新型コロナでスーパーしか行けなくなったとき、
スーパーに人が押し寄せました。

困ったスーパーは、「スーパーはレジャーランド
ではありません」というメッセージを発信。

私は以前から、スーパーは一種のレジャーランド
ではないかと思っていました。

陳列商品から季節を感じられ、新商品を見ること
ができ、価格の変動もわかる所です。


【レトルトカレー】

『爽やかにカルダモン香るキーマカレー』


西友さんのPB商品です。
近所の西友さんは、米国流の倉庫型低価格路線に
切り替えてから繁盛しています。

この「◎みなさまのお墨付き」シリーズは高品質
と思います。

柔らかめのキーマ。牛・鶏の挽肉とソテードオニ
オン、人参、しょうが、にんにく。
人参は、パッケージ写真ほどは目立ちませんが、
小さなオレンジ色は見えます。

スパイス感はあり、甘みもあります。
カルダモンの香りなのでしょうが、原材料名には
「香辛料」としか書かれていません。甘みの元は
フルーツ系がく、「砂糖」だけです。

百円プラスのカレーとしては、工夫して十分な味
にした商品と言えるのでは。



<Data>
  製造者:㈱アーデン
  販売者:(合)西友   
  購入価格:円162
  130g      193kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[01/12 leo]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[04/17 leo]

プロフィール

HN:
Leo
性別:
男性
職業:
遊び
趣味:
仕事、勉強
自己紹介:
二人の娘に教えてもらってブログ始めました。家族からは笑われてます。会社ではまだ言えません。食べもの(特にカレー、天丼・いくら丼)と犬(長男)が大好き。

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村