忍者ブログ

LEE辛さ☓30倍 神出雲唐辛子 [1042]

2020-09-27 11:38



【魔法の言葉】

昨年、耳鳴に苦しんでいた私を某大学病院の専門医
が治してくれました。薬ではなく、言葉で。

「鳴ってはいないのです。だから医者も治せません。
慣れるだけです。あなたは大丈夫だと思います。」

その後は、慣れてほとんど忘れてしまいました。
先日、検査のため1年振りにその名医を訪ねました。
薬ではなく、また言葉をもらうために。

「全く問題ありません。素晴らしい!
もうここへは来なくてよいと思います。」
と。



【レトルトカレー】

『LEE辛さ☓30倍 神出雲唐辛子』 


今年もいつの間にか出ていました期間限定の30倍。
「神出雲唐辛子」使用とのこと。

こんな辛いものは私は無理ですが、早く投稿したくて、
辛いもの好きの下の娘を誘って一緒に開封。

とろ~りとしたカレーに牛肉が少し。
すご~く辛そうな匂い。1mくらい離れていてもわかります。

一口食べる。すぐには来ませんが、辛い!

下の娘:「がんと来る辛さじゃなくて、じわーとくる辛さ。
味はある。カレーはなめらかでおいしい。汗が出る。身体
に悪そうな感じはしない。」

「芳醇スパイシー」と書いてあります。私はスプーン一杯
だけですからよくわかりませんが、そんな感じはします。
確かに味はあるゆうな気もして、もし食べられたら、美味

しいカレーかもしれません。

<Data>
  販売者:江崎グリコ㈱   
  購入価格:195円
   180g      237kcal    


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

PR

だしが美味しい カレーうどんの素 [1041]

2020-09-21 13:21




【Goto

今日明日は祝日ですが、私は関係なく仕事。

行けないGotoトラベルがとても気になります。
「35%+15%」もお得となれば、人は安価な宿
ではなく、せっかくだからと思って高級ホテル
や高価な旅館などを選ぶことでしょう。

そもそも、トラベルできる人は、コロナ禍でも
経済的に困窮はしていない人達だからです。

本当に困っているのは、家族経営のペンション
など、比較的安価な宿では。



【レトルトカレー】

だしが美味しい カレーうどんの素』 


久しぶりのカレーうどんです。
「カレーうどんの素」もレトルトのカレーです
から、当ブログの対象としています。

袋からさっと流れ出るさらさらのカレー。
1cm角の薄い人参のオレンジが目立ちます。
牛肉のかけらが少し。玉ねぎがカレーうどん風
の切り方になっている以外は、普通の100円級
カレーと同じような感じ。

「だしが美味しい」かというと、ご飯にかける
のは合わない気がするくらい出汁が効いている
とは言えますので、間違いではありません。

薄味で、スパイス感も薄い。
よく言えば、和風仕立11て。
225gで133kcalしかなくて、非常に軽いカレー
ですから、暑い朝などにさっと食べるにはよい
と思います。

今回は去り行く夏を思い「カレーひやむぎ」に
しましたが、やはりうどんの方がよかった。

<Data>
  製造者:ヤマモリ㈱  
  購入価格:95円
  225g      133kcal    


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村



にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

ケララ スパイシーフィッシュカレー [1040]

2020-09-19 16:01



【歴史を生きる】

今日から4連休。自分は土日だけの2連休ですが、
秋晴れの土曜、なんとなく連休気分ではあります。

人の移動・集合が増え、コロナ感染は拡がります。
国民は、それを覚悟したのでしょう。

コロナ禍、オリンピック中止、安倍総理辞任、、、
2020年が歴史に残る年になるのは間違いありません。

「Goto〇〇という対策で回復した」と称賛されるか、
Goto〇〇という奇策で破滅した」と批判されるか、

それは、歴史を生きている人にはわからない。


【レトルトカレー】

『ケララフィッシュ
   スパイシーフィッシュカレー』 


連続で南インドのカレーになります。
下の娘が、父の日のプレゼントに買ってくれたもの。

「ケララ フィッシュ」と書いてあるようです。

マスタードシードとココナッツミルクを使用した、
南インドのケララ地方の代表的なフィッシュカレー
とのこと。

黄色いカレーはパッケージ写真の通り。
白い角切りの「まかじき」が3~4個。
黒っぽい点々はマスタードシード。野菜はなし。

下の娘:「味はなめらか。マスタードの味。魚の
生臭さはなくて、ココナッツミルクで消した感じ。
わりと美味しい。」

これまで経験したことのない、変わった味。
すっぱくて濃い味。全く辛くはなくて、スパイス感
もあまりありません。
それでも、不思議と旨いカレーです。


<Data>
  製造者:㈱にしき食品
  販売者:㈱ キャメル珈琲  
  販売価格:?円    180g      265kcal    


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村



にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

ERICK SOUTH 南インド風チキンカレー [1039]

2020-09-12 17:36




【Chance】

「Chance」という求人誌があるそうです。
元受刑者用の求人誌です。

先日、NHKテレビの「逆転人生」という番組で登場
していた女性は、元受刑者の就職先を斡旋すること
に取り組み、なかなかうまくいかなかったのですが、
この求人誌を思いついて逆転したという話です。

「人生はやり直せる」
「許さないと許されない」

腰の据わった表情で仰った言葉は印象的でした。



【レトルトカレー】

『ERICK SOUTH
   南インド風チキンカレー』 


一人のときは、辛いのはやめて中辛の比較的普通
そうなカレーを選びます。

ERICK SOUTHさんというのは東京八重洲にある
本格南インドカレー専門店で、メディアの頻繁に
登場する話題の名店だそうです。

赤めのカレー。パッケージ写真より赤い。
赤い脂が白い皿の輪郭になるくらい多いのが気に
なります。
辛い! これは中辛ではありません。
非常にスパイスが効いていて、唐辛子系の辛さと
はことなりますからなんとかなりそうなものの、
私には完食が難しい辛さレベルです。

それでも慣れてくると辛さをあまり感じなくなる
から不思議です。
鶏肉がしっかりした形で味もよく、まずまず美味
しいカレーです。

Gotoで東京へ行きたいけど、、、。


<Data>
  販売者:ヱスビー食品㈱   
  購入価格:322円
  180g      296kcal    


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

京都三味一体カレー [1038]

2020-09-05 11:16



【京都】

コロナ禍で旅行者が減っている観光地の中で、
最も大きな影響
を受けているのが京都では。


世界中からの観光客でごった返していた「世界の京都」ですが、
今はほぼ鎖国状態で、文字通り閑古鳥。

観光業の方々は廃業も視野にご苦悩されていることと思います。
一方で地元の普通の方々は、来客のいない日常にある種の清々
しさを感じているような気もします。

インバウンドのお祭り騒ぎは、もう歴史の一コマと思います。
日本は観光立国ではなく、やはり産業で頑張るしかないのか。


『京都三味一体カレー』 


上の娘が自宅近所のショッピングモールで買ってきてくれたもの。
なかなかよさそうなので、カレー棚の最左に置いてありました。

同志社大学の高橋ゼミと北野エースの共同開発品。
同大学のシンボルマークの三味一体から、「いづつ屋の丹波牛」
「安井農園のトマト」「同志社ワイン」の三つの食材を使用した
とのこと。

濃い黒に近い色のカレー。パッケージの色合いからは黒いカレー
はイメージできませんでしたので、少し驚きます。
トマトなのに赤くない。
牛肉がゴロゴロ

上の娘:「オムライスにかかってるやつみたい。肉とろとろ。
後味がすごい。平凡ではない、よくできたカレー。」

下の娘:「スパイシー。肉がおいしい。」

妻:「デミグラスソース系。辛くはないけどスパイスが効いてる。」


上の娘の夫:「濃厚だ。ハヤシのよう。」

大きな特徴はないのですが、全般的に質が高い感じのする、
印象に残るカレーです。


<Data>
  製造者:㈱キャニオンスパイス 
  販売価格:?円    200g      440kcal    


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

佐賀黒毛和牛カレー [1037]

2020-09-02 07:33



【派閥】

派閥争いとか学閥とか、派閥という言葉はあまり
良い意味で使われるはありません。

しかし、この国は、それで国の長を決めてしまう。
目的は、優秀な人を外すことのように見える。

抗議活動や暴動が起きても不思議はないと思うの
ですが、国民も、外された人も怒らない。

誠に大人しく、平和で、心配な国です。
暑さとコロナで、気力も失ったか。


【レトルトカレー】

『佐賀黒毛和牛カレー』 


佐賀牛のカレーは何度か取り上げましたが、
やや異なる商品です。

箱はありましたが、黒と金色の袋で高級感が
ありますから期待してしまいます。

やや赤みがかかったカレーで、濃厚なビーフ
カレーのイメージではなく、ビーフの香りも
あまりありません。

肉がない! 小さな黒く光るののは、玉ねぎ。
スプーンですくうと、小さな小さな肉が少し。

妻:「具がない。とけちゃったのかな。
あんまり味がしなくて、もの足りない。」

肉好きの下の娘:「肉の味がしない。
ビーフカレーとしては失格!」

非常に厳しい評価です。
まずくはないのですが、残念な感じです。
「佐賀黒毛和牛」の名が泣くと思います。


<Data>
  販売者:㈲佐嘉の絲   
  購入価格:192円
  160g      136kcal    


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

レモンチリキーマカレー [1036]

2020-08-29 08:12



【テレワーク】

最近、自身もテレワークが増えました。
実際にやってみてわかったこと。

・仕事は普通にできる
・メリハリがなく、1日がすぐ過ぎる
・休みの日との違いが薄れる
・極度の運動不足になる
・会社に行きたくなくなる

いろいろ問題はありますが、総合的には良く、
元に戻す必要はないし、戻らないと思います。


【レトルトカレー】

『レモンチリキーマカレー』 


下の娘が、父の日に買ってくれたものです。

パッケージ写真とはまるで違います。
赤いトマト色ではなく、普通の茶色のカレー。
キーマにしてはさらっとしています。
牛豚の挽肉と玉ねぎ。
レモンは、果肉のない「レモンジュース」

レモンの酸っぱい味! その後、辛さがじわっと
きて、辛いモノがダメな私には全部は無理。

下の娘:「レモンのシトラスの香り。匂いは辛そう
じゃない。赤いぶつぶつがはいってる。ベトナムか
タイのエスニックな感じ。スパイスの味が強い。」

夏らしい、美味しいカレーです。


<Data>
  販売者:㈱キャメル珈琲   
  販売価格:140g     136cal    


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[01/12 leo]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[04/17 leo]

プロフィール

HN:
Leo
性別:
男性
職業:
遊び
趣味:
仕事、勉強
自己紹介:
二人の娘に教えてもらってブログ始めました。家族からは笑われてます。会社ではまだ言えません。食べもの(特にカレー、天丼・いくら丼)と犬(長男)が大好き。

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村