忍者ブログ

神戸牛ビーフカレー [1123]

2022-02-12 15:58




【オリンピック】

冬のオリンピックの真っ只中。
ジャンプやカーリングなどを見るのは面白い。

しかし、どうも納得がいかない競技が多い。
陸上のように、同じ条件の下で時間や距離で明確に順位付け
できる競技とは違って、「判定」による競技はどうも、、、

いくら基準をつくっても、人間が見て判定するわけですから、
人為的にならざるをえません。政治とも無縁ではなさそう。
審判員の見間違いは起きるし、能力、好き嫌い、偏見、気ま
ぐれなどの影響は必至。腹立たしいことが連発。

私は怒るだけですが、その怒りをエネルギーにした人は凄い!


【レトルトカレー】

『神戸牛ビーフカレー』


ブランド牛のカレーは、同名の商品が多くあり、神戸牛
のカレーはいくつかあります。このカレーは、「神戸牛」
ざわざ「ビーフ」と付けた「神戸牛ビーフ」カレー。


ブランド牛のカレーは黒いパッケージが多いイメージです
が、この商品は珍しく、中の袋まで真っ黒。

塗装したものであり、差別化とはいえ、余分なコストを
かけているなあと思います。

濃い茶色で濃厚なビーフカレーのイメージとは異なり、
普通の茶色のカレー。ブランド牛カレーには似つかわ
しくない1.5cm角大にカットされたじゃがいも5~6個
が目立ちます。5mm角大の人参と、もっと小さく刻まれ
た玉ねぎ。安いカレーそのものの感じです。

肉がない!
目を凝らして食べ進みましたが、見当たりません。
すっかり溶け込んでいると考えられなくもありませんが、
欠片も残っていないのは変ですし、176kcal では、、、。

販売者はあわじ市の会社で、「淡路島フルーツ玉ねぎ使用」
と書いてありますから、「淡路フルーツ玉ねぎカレー、
神戸牛エキス入り」とかの方がよいのでは。

なぜ中袋が真っ黒だったかわかった気がします。
同名のカレーが、箱なしで販売されています。


<Data>
  販売者:㈱善太   
  購入価格:430円
  180g      176kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

PR

国産野菜のカレー [1122]

2022-02-06 09:02




【今、忙しい? (2) 】

先回の記事に書いた、LINEに届いた詐欺メールについて、
引っかかった人は周りにはいないようです。

「今、忙しい?」から始まるそのメールは、明らかに変。
急用なら、そんなことを聞かずに要件を伝えるはず。

しかも、「10万円分の○○○を買って」「あとで返します」
という内容でした。知人のためとはいえ、軽く出すには
多額過ぎます。

それでも、ひっかかる人は数百人に一人くらいいそうな
気はします。
犯罪集団との戦いは続く。

<こちらからもよろし>
レトルトカレー全員集合!


【レトルトカレー】

『国産野菜のカレー』

あまり行ったことがない市内のパーで見つけたカレー。
名前、パッケージ、、地味です。

オレンジ色のカレー。
国産のたまねぎ、じゃがいも、にんじん、しょうが、にんにく。
すべて小さく 5~10 mm 角大に刻まれています、
肉類はなし。コクを出すためにフォンドボーとポークエクスを
使用しているようです。

とろみが強い。小麦粉も国産。
スパイシーながらやさしい感じの辛さ。

野菜がもう少し大きいとよいなあと思いますが、お値段を考え
るとやむをえず、ヘルシーで美味しいカレーです。


<Data>
  製造者:丸善食品工業㈱
  販売者:ムソー㈱   
  購入価格:259円
    200g      203kcal   

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

千鳥ノブの クセがすごい 大肉じゃがカレー [1121]

2022-01-30 10:02




【今、忙しい?】

LINEメールに「今、忙しい?」と着信がありました。
「いいよ」と返信。

すぐに「コンビニでAppleカードを10万円分買って、
番号を教えてほしい。お金は後で渡します。」
という内容のメールを着信。


事情を確認しようと思って、LINE電話した。
一瞬、男の声がして、切れた。
詐欺だ! と確信して、「あなた誰?」と返信。

送信ボタンを押すや否や、そいつからのそれまでの
着信メールが全て消えた!

<こちらからもよろしく>
レトルトカレー全員集合!


【レトルトカレー】

『千鳥ノブの クセがすごい 大肉じゃがカレー』


千鳥ノブという人は、私でも知っているくらい有名なコメディアン。
そのノブさんのノブ家直伝の大甘肉じゃがにオリジナル欧風カレー
スパイスを加えたカレー、とのこと。

微かに肉じゃがの匂い。
板状のコンニャク数枚と、人参・牛肉少々。
じゃがいも(馬鈴薯)は、2~3cm角くらいのが3つ。
「大肉じゃが」という感じではありません。

私には辛い。味は肉じゃがではなく、普通のカレーです。
少し心配していたウケ狙いの「クセ」はそんなになくて、美味しく
いただきました。

下の娘:「スパイシ―。肉じゃがという感じじゃない。昔ながらの
日本のカレーっていう感じ。」

「クセがすごい!」というのは、この人のギャクだと、食べ終える
頃に娘から聞きました。



<Data>
  製造者:ベル食品工業㈱
  販売者:㈲オフィスシン   
  販売価格:?円    200g      240kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村




にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

道頓堀カレー [1120]

2022-01-23 09:18




【会議】

昨日、ある団結のリアルで行われた会合に参加して困った
のは、参加者の発言が長くて、やたら時間がかったこと。

企業の会議と異なるのは、参加者に上下関係がないため、
発言を制したり、進行を強く促す人がいないことです。

また、最近、企業の会議はオンラインが主流です。
テレワーク時はもちろん、社内にいて自席から参加する
ことも普通になっています。

オンライン会議で失われているものはありますが、結論
に向けて議事に集中できるのはよい点と思います。

<こちらからもよろしく>
レトルトカレー全員


【レトルトカレー】

『黒毛和牛 道頓堀カレー』


家族が大阪へ行ったときのお土産カレーです。
大阪には多くのカレー名店がありますが、道頓堀には
カレーのイメージはあまりなくて、「道頓堀カレー」
というのは聞いたことがありませんでした。

サラサラカレーに肉がいくつか。黒毛和牛と思われます
が、本格的なビーフカレーではなくて、うす味で軽い。
クセがなくて、美味しいとは言えます。

妻:「普通。ビーフビーフしてない。わりとスパイシー。
道頓堀に意味ない気がする。」

大阪風の後からピリッとでもなく、大阪とも道頓堀とも
結びつくものを感じられません。
そこがまた大阪らしくてよいのでしょう。


<Data>
  製造者:ベル食品工業㈱
  販売者:㈱アドバンスダイソー   
  販売価格:?    180g      232kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

十勝ラクレットチーズカレー [1119]

2022-01-15 15:27




【共通テスト】

今日明日は大学入試の共通テスト。
「負けないこと、投げ出さないこと、逃げ出さないこと、
信じ抜くこと」♪

この時期になると、遥か昔の受験戦争時代を思い出します。
当時、「日本は公平な国だ」「勉強すればよい大学に行けて
その後の人生も拓ける」と思ってやっていました。

必ずしもそうではない、と年を重ねるごとにわかりましたが、
それでも、受験戦争には参戦した方がよいと思います。

結局、その後も人生はずーっと競争の連続なのだから。
勝ち負けは、最後までわかりませんが。


【レトルトカレー】


『十勝ラクレットチーズカレー』


北海道十勝産のラクレットチーズと牛挽肉を使用した
カレー。


濃いめのカレー。パッケージ写真とほぼ同じような感
じです。ラクレットチーズはカレールーの中
に溶け込
んだ状態で、見えませんが、チーズの香
りはします。

具はほとんど見えず、欠片程度の牛挽肉が入っています。
十勝牛かどうかは、よくわかりません。


下の娘:「すごいチーズの匂い。ラクレットかど
うかはわからない。まろやかで、美味しい。」

スパイス感は薄くて、甘口。チーズの香りと味が強すぎ
ず弱すぎずほどよくて、上手くつくられた
チーズカレー
と思います。


<Data>
  製造者:ベル食品㈱
  販売者:国分北海道㈱   
  購入価格:525円
  150g      205kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

5/8サイズ 欧風カレー [1118]

2022-01-09 08:01




【第6波】

早かった。

1月後半には間違いなく来るだろうと思っていた第6波が、
もう来てしまいました。


年末年始の民族大移動と酒場の賑わいは、「今しかない」
と全国民が思ったことによるものであり、結果はその通り
となっただけです。

しかし、予想通りとはいえ、「またか」感が重い。
また自粛策しかないのか。


【レトルトカレー】

『5/8サイズ 欧風カレー』


コロナ太り+正月太り で体重増の身には、
この小さいサイズのカレーがちょうどいい。
5/8と言っても 110g ありますから、普通の200g
のカレーからすると半分くらい。

ややサラの濃い色のカレーに、小さく刻まれた
玉ねぎとなんとか見える小さな欠片の牛肉。
100円級カレーそのもの。

味は、量が少ない分だけよくしてある気がします。
「ビーフの旨みと生クリームのコク」というのが、
嘘ではない感じで、100円級よりは旨い。

ちょい食べにはよいカレーでした。


<Data>
  製造者:㈱アーデン
  販売者:ヱスビー食品㈱  
  購入価格:117円
     110g      169kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

今半 大人のための贅沢なカレー [1117]

2022-01-05 12:31




【自律】

今日で年末年始休暇は終了。
おそらく、一生で最後の年末年始休暇になります。

それでも、明日の出社は気が重い。
長い会社生活で、そこは変わることがありません。

年始は箱根駅伝。今年も堪能させてもらいました。
優勝校の監督が「選手が自律してくれたのが強み」
ということを仰っていました。

会社でも引き続き周囲に自律を促し、自分自身も
会社という箍が外れても自律できるようにする、
そんな1年が始まっています。

<こちらからもよろしく>
レトルトカレー全員集合!


【レトルトカレー】

『人形町今半 大人のための贅沢なカレー』


正月らしいカレーとして選んだのがこれ。
カレー棚の左端に長らく君臨していた横綱級。
1年半くらい前にお祝いで受け取ったもので、大事に
し過ぎていました。賞期限は1年以上前に切れてる!
年末ジャンボもまた外れたし、当たることはないだ
ろうから開封。

こってり濃いカレーに、角切りがやや崩れた感じの
牛肉が3~4切れ。野菜などは見えません。

ビーフカレーらしい濃厚な味。私には辛い。

肉好きの下の娘:「ほんとだ、辛め。肉は美味しい
けど凄くとうこともない。賞味期限切れで時間が経
つから、干乾びたかな、パサついてる。」

気のせいか、レトルトとはいえ、鮮度が落ちている
ような。肉の旨味はすっかりカレに染みだしていて
旨いカレーとも言えるかもしれません。

今年の抱負の一つは、「もらったものや買ったもの
は、勿体ないと思わずにすぐ食べる・使う。」


<Data>
  製造者:㈱葵フーズディナーズ
  販売者:㈱エース   
  販売価格:?円    200g      400kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[01/12 leo]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[04/17 leo]

プロフィール

HN:
Leo
性別:
男性
職業:
遊び
趣味:
仕事、勉強
自己紹介:
二人の娘に教えてもらってブログ始めました。家族からは笑われてます。会社ではまだ言えません。食べもの(特にカレー、天丼・いくら丼)と犬(長男)が大好き。

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村