忍者ブログ

夏のカレー [1146]

2022-07-23 17:19





【夏休み】

梅雨明け、戻り梅雨を経て、ようやく梅雨明け。

学校は夏休みに入りました。
7月20日になると、夏休みの始まりの日として今でもなんと
なく嬉しくなります。

小学生時代の夏休みの日課は、公園で朝のラジオ体操をした
あと、
アブラゼミや三―三―ゼミの大喧騒の中で、タモを持
って虫取り。朝ごはんより昆虫でした。

ガキんちょ時代のそんな光景を、窓から外の景色を眺めて思
い出します。最近は蝉の声をあまり聞かないなあと思ってい
ましたが、今日は元気に合唱しています。

<こちらからもよろしく>
レトルトカレー全員集合!


【レトルトカレー】

『夏のカレー キーマカレー』


温めずにそのままご飯にかけるタイプ。
既にある非常食用のレトルトカレーに「夏カレー」という名前を
つけただけのようにも思えますが、キーマにしているところに
工夫が見えます。

キーマです。鶏挽肉とソテードオニオンがそれなりに入っていて、
でんぷんでとろみがつけてあります。
温かいご飯にかけましたので、キーマで少なめのカレーもそれ
なりに温まり、「冷カレー」という感じではありません。

トマトベースのさっぱり系。
「カルダモン・青唐辛子をいかした夏にぴったりのカレー」と
書いてあり、スパイスも効いていて、そんな感じではあります。

旨い!とは言い難いですが、まずまずの味ではありますから、
非常用カレーとして買いおいてもよいかもしれません。


<Data>
  製造者:サンハウス食品㈱
  販売者:ハウス食品㈱   
  購入価格:160円
  180g      140kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村



にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

PR

海上保安庁第五管区 みなと神戸を守る! 潜水士カレー [1145]

2022-07-17 10:51




【講演】

昨日、ある研修会の講師をやりました。

仕事で社員を相手に話すことは多いのですが、社外で不特定
多数の方々、しかもプロの先生方が相手に話したのは人生初。

3時間もある研修で、この1~2ヶ月くらいは資料づくりに
相当の時間を費やしました。
一番苦労したのは、内容もさる
ことながら、ぴったり3時間で終わること。

話したいことをほぼ一方的に2時間55分間話し、質疑に5分。
ほぼ思い通りのできで、まずまずご好評をいただきました。
この仕事は面白い。

<こちらからもよろしく>
レトルトカレー全員集合!




【レトルトカレー】

『海上保安庁第五管区 みなと神戸を守る! 潜水士カレー』


大好きな海軍系カレー。高級スーパーにさりげなく置いてある
のを見つけました。

海上保安庁の巡視船舶では、調理を担当する主計士さんという人が、
それぞれの船の特色ある料理で海難救助等、現場で働く海上保安官
の仕事を支えているそうです。
「第五管区管区海上保安本部は神戸にその本部を置きます。神戸港
で働く巡視船「はるみ」の、粒マスタードが特徴のチキンカレーを
再現したレトルトカレーのようです。

大きなじゃがいも2つ、刻み玉ねぎと鶏肉。粒々のマスタードが見
えます。
海軍カレーのようなとろみはなくて、特有の黄色でもありません。
かつおだしの味。ウスターソースも入っているようですが、甘め
で薄味ですから、ウスターソースをかけてもよい感じです。

船上で食べてみたいですが、私は船酔いでダメでしょう。

<Data>
  製造者:エム・シーシー食品㈱
  販売者:㈱   
  購入価格:365円
  200g      199kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

スパイスフルチキンカレー [1144]

2022-07-09 09:35




【チャンス】

日本の最重要人物が凶弾に倒れ、重苦しい週末。

ご冥福を祈りつつ、繰り返すニュースを見ていて思ったのは、
「人生一瞬先は闇と希望」「チャンスは急にやってくる」

散弾銃の専門家、警備の専門家、、、TVに写っている人達は、
この事件がなければ一生TVに出ることはなかったでしょう。
事件の午後にTV局から急に依頼を受けたはずで、その日の夜
に出演するには、迷いなく飛んで来たはず。

6年前のあの日、「マツコの知らない世界」にレトルトカレー
専門家としてTV出演の依頼電話がありました。
即答できず、チャンスを逸したことをまた思い出します。

レトルトカレー全員集合!



【レトルトカレー】

『スパイスフルチキンカレー』


福岡の「ATELIER てらた」さんというお店の「ヤッホーカレー」
を再現した商品。
グルメコミュニティサービス「SARAH」主催の 
JAPAN MENU AWARD
で、メニュー毎に各ジャンルを極めた審査員から至極の一皿として
表彰されたようです。

サラサラで、脂分が多めのカレー。
チキンは大小5切れくらい。野菜類は見えません。
パッケージ写真とは、カレーの感じは同じですが、具材は
やや異なります。

名前の通りスパイスフルで、スパイスの香りがします。
黒い点々がブラックペッパー、その他に何種類かのスパイス
が使われていると思われます。
辛さは、辛いものがダメな私でもなんとかなるレベル。

至極かどうかは味音痴の私にはわかりませんが、アジア風に少し欧風
を混ぜたような感じで、なかなかいけると思います。


<Data>
  製造者:サンハウス食品㈱
  販売者:ハウス食品㈱   
  購入価格:279円
  180 g     201 kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

始まりの黄金ウコンカレー [1143]

2022-07-02 12:38




【引き際】

功成り名遂げた人も、道半ばで無念の人も、引き際が大切。
最後にその人の生きざま、本質が見えます。

これまで周囲を見てきて、潔く去った諸先輩方は立派な人
であったと尊敬できます。

しかし最近は、いつまでもしがみつく人が多い。
みっともないし、見ていて悲しくなります。

人生100年時代、切り替えながら生きる時代でもあります。
自分は爽やかに去り、次に向かおうと思います。

<こちらからもよろしく>
レトルトカレー全員集合!


【レトルトカレー】


『始まりの黄金ウコンカレー』


沖縄産の発酵ウコンを使用した、ハチ食品さんならではのカレー。

黄色い。1.5~2 mm くらいの角切りのじゃがいも・にんじんと、肉。
「具たくさんのビーフカレー」というのは間違いではありません。

辛いモノだめな私には辛口。
牛肉、具材、スパイスとかの味ではなく、薄味のカレーです。
牛肉は端切れのような、固い肉。
ウコンを意識してしまいますので、何かウコンを食べているような感じ
になります。

パッケージ裏面には歴史が書かれています。
「薬種問屋 大和屋として創業したハチ食品。漢方の原料となるウコンの
栽培にも力を入れており、、、、、1905年、日本で初めて国産カレー粉
「蜂カレー」を世に送り出しました。」

お値段設定はちょっと納得性が、、、、と思いますが、味わい深いカレー
ではありました。


<Data>
  製造者:ハチ食品㈱
   購入価格:427円
  200 g     232 kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

赤身肉の欧風ビーフカレー [1142]

2022-06-25 08:06




【トップガン】

1986年のトップガンは、何度も見ました。
トム・クルーズのカッコよさ、ケリー・マクギリスの美しさ、
F14戦闘機の飛行映像と音響、、、。

2022年、36年後の続編を昨夜見ました。
画面に現れたトム・クルーズの姿に、時の流れを感じながら。
ケリー・マクギリスに会いたかった。

F14はポンコツ。登場したF18でさえ最先端機ではありません。
これからは無人機の時代で、パイロットは不要になります。

36年後は、トム・クルーズもトップガンもいないでしょう。
それでも、戦争と軍隊はあります。

<こちらからもよろしく>
レトルトカレー全員集合!


【レトルトカレー】

『赤身肉の欧風ビーフカレー』


下の娘がウェルシアで見つけてくれました。

浅草レストレラン大宮さんが監修されたカレーのようです。
淡路島産の玉ねぎを使用し、食物繊維がレタス約2個分とも
書いてあります。箱は高級感があって、写真も素晴らしい。
ウェルシアさんが出している割にはお値段高めですから、
期待は大。

袋からカレーが、意外にさっと出てきました。サラサラです。
具は、牛肉は大小の二つ、じゃがいもの大が一つ。写真とは、
具の
数は同じですが、かなりイメージは異なります。

玉ねぎは溶け込んでいて見えません。

下の娘:「ちょっと違う。普通はもう少し具がでかい。シンプル
な洋風カレー。肉は固め。玉ねぎで甘さい。普通に美味しい。」

牛肉は柔らかいイメージでしたが、固い赤身。
洋食屋さんらしいデミグラスソースのカレーという感じです。

レトルトカレーでは本来の実力を発揮できていないような気が
しますので、浅草に行くことがあれば、お店を覗いてみようと
思います。


<Data>
  製造者:アリアケジャパン㈱
 販売価格:430円    200g      232kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

まろやかなコクと旨み クリーミーバターチキンカレー [1141]

2022-06-19 09:36




【定年】

サザエさんに出てくる波平さんは、高齢のサラーリーマン。
54歳で、翌年が定年(当時は55歳定年制)という設定でした。
連載が始まった当時(1951年)の男性の平均寿命は、59.5歳。

現在(2020年)の男性の平均寿命は、81.64歳。
70年間で、寿命は20年以上延びました。

しかし定年はまだ60歳の会社が多くて、矛盾が生じています。
昨夜、ある会合でお会いした60歳前後の方々は、必死に仕事
を探しておられるとのことでした。

女性の平均寿命は87.74歳! 90歳は普通です。
もはや人生の終盤とは言えない60代以降をどう生きるか。


<こちらからもよろしく>
レトルトカレー全員集合!


【レトルトカレー】

『◎みなさまのお墨付き
 まろやかなコクと旨み クリーミーバターチキンカレー』


いつも安価で安心の美味しさを提供してくれる「
みなさんのお墨付き」
シリーズ商品。

鮮やかなオレンジ色の綺麗なカレー。

チキンがかなりたくさん入っています。
ソテードオニオンと生クリーム、トマトペーストに、カシューナッツ
ペーストとバターが効いた味です。

「まろやか」とも言えますが、甘い!
スパイス感は少なくて、辛いの
がダメな私にでさえ、甘過ぎます。
砂糖をやや多く入れ過ぎなのでは
ないかと思います。
お子さんが喜ぶことを想定されているのかもしれません。
こうしたエスニック風カレーには通常は合わない福神漬けを添える
と、美味しく食べ
ることができました。

決して不味くはありませんが、「みなさんのお墨付き」にして、
ちょっと残念なカレーでした。



<Data>
  製造者:㈱アーデン
  販売者:合同会社 西友   
  販売価格:162円    160g      185kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

只々、旨い 超ビーフカレー [1140]

2022-06-12 11:49




【旅と税金】

黒田さんの発言はまずいですが、コロナでも収入は減っていない
人達は公務員をはじめたくさんいて、その人達は消費減で貯蓄が
貯まっているのは事実。

既に百貨店では販売が増えてます。物価は上がっても、全体と
しては飲食や旅行の需要は自然に増えていくでしょう。

この春は、所得税、自動車税、固定資産税、市民税など(私には)
多額の税金を納入させていただきました。

納税できることを喜ばねばならないのでしょうが、その財源を使って
マスクを購入・廃棄したり、県民割などでバラまかれると、、、、


<こちらからもよろしく>
レトルトカレー全員集合!


【レトルトカレー】

『只々、旨い 超ビーフカレー』

ちょっと目を引く、レトルトカレーには珍しい感じのパッケージ。
ご当地カレーでもなさそうです。パッケージ裏面には、「肉量・

肉汁半端ない、とにかく旨いビーフカレーを作りました。」と書
いてあります。
お値段それなりで、カロリーは高めですから、牛肉たっぷりで、
旨いのであろうという期待をしてしまいます。

牛肉はゴロゴロに多い。油っこい感じ。ほぼ写真通り。
野菜類は見えず、原材料名の欄にも見当たりませんから、純粋に
牛肉のカレーのようです。牛肉は特別なものではなく、オースト
ラリア産。

肉好きの下の娘:「匂いが肉っぽい。スパイシー、欧風。肉は
まあまあ美味しい。カロリー高そう。」

中辛と表示されていますが、ピリッと感はあって、ほどよく辛い。
確かに「牛肉たっぷりで、旨い」と言えます。
カロリー気にしなければ、リピありと思いました。

<Data>
  製造者:㈱キャニオンスパイス
  販売者:アイデアパッケージ㈱   
  購入価格:548円
   200g      630kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[01/12 leo]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[04/17 leo]

プロフィール

HN:
Leo
性別:
男性
職業:
遊び
趣味:
仕事、勉強
自己紹介:
二人の娘に教えてもらってブログ始めました。家族からは笑われてます。会社ではまだ言えません。食べもの(特にカレー、天丼・いくら丼)と犬(長男)が大好き。

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村