忍者ブログ

15. 神戸はいから食堂ビーフカレー

2011-10-15 22:23



昨日の体操世界選手権 内村航平選手3連覇!
最後の鉄棒は、あの歴史に残る名文句「栄光の架け橋」を思い出させて
くれる美技。着地はまさに神業。敵味方ともただただ拍手。

内村青年の「ドヤ顔」を見ていると、鉄棒がやたらと得意な少し生意気な
少年のようです。しかし、「世界一になるには世界で一番練習が必要」と
言っているそうで、これは本物、ただ者じゃない。

我家には砲丸投げ選手の娘がいます。よく食べます。その子が私のレトルト
カレーコレクションの中で狙っていたのが、「神戸はいから食堂ビーフカレー」。
今朝は一緒に朝食を摂ることができましたので、リクエストに応えて一緒に
食べてみました。

驚き!!  カレー好きの私が初めて経験する感動的な味わい! 甘い、でも辛い。
言葉で表現するのは難しい。口に入れた時はフルーツの甘味が広がり「甘い」
と感じ、その5秒程後にピリピリしてくる。おそらく基本的にはスパイスが強く効い
ていて、一方で甘味を醸し出す野菜・フルーツがたくさん入っているのでしょう。

飢えた子は鋭い食感で、パッケージから味を想像できてしまうのかも。


【Data】
㈱ 神戸はいから食品本舗  298円  160g   241Kcal
牛肉、玉ねぎの他、りんペースト、はちみつ、マンゴーチャツネ、砂糖 等
牛肉は3cm角が3つ
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

PR

14. 8種類の彩り野菜カレー

2011-10-14 23:09



我が家のアホ犬の名前は「レオ」。
今日、ある人が見せてくれた「いろいろランキング」によると、
雄犬の名前1位は「レオ」とのこと。驚いた。そんなに多くない名前
をつけたつもりだったのに、現代の「ポチ」だったとは。
因みに雌犬の1位は「モモ」。へー、という感じ。

今夜は飲み会。朝食は軽い方がいいと思って、S&Bの「100Kca
lシリーズ」の1つ、「8種類の彩り野菜カレー」にしました。
これほどあっさりのカレーは他にない。サラサラで具は野菜のみ。
パッケージの写真よりも赤ピーマンと人参が目立って、本当に彩り
鮮やか。カレーとしては少し物足りませんが、こういうのもいいです。

このカレー、アオキスーパーで “20%引き” で売ってましたので、
迷わず買ってしまいました。売れ残りのようですが、味の問題では
なく、定価の設定が高過ぎたのでは。消費者はよく見てますね。


【Data】
エスビー食品㈱  284円  200g   100Kcal
トマト、なす、ズッキーニ、玉ねぎ、人参、赤ピーマン、にんにく、
セロリの8種類の野菜に、おからペースト など
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

13. トプカカレー

2011-10-13 21:03



ドラゴンズのマジック早くも 2!
ヤクルト4連戦4連勝とは。ドラゴンズファンは大喜びですが、
可愛げがない強さなので、ヤクルトがちょっと可哀そう。

今日のカレーは、「うわさの人気店 トプカ  インドムルギカリー」
私はそのうわさを知らないんですけど、東京(神田)にある有名な
お店のレトルトカレー版のようです。東京では有名なのかも。

前とパッケージが面白いので買ってしまいました。
ムルギカリーというのはインド南部の家庭での来客用カレーで、
ムルギとは鶏肉とのこと。

日本のカレーと違ってしゃびしゃびのスープカレー系。具は大き
めで鶏肉と野菜がしっかり入ってます。レトルトも悪くないですが、
こういう特徴的なカレーはお店に行った方がいいかなあ。


【Data】
エムシーシー食品㈱ 368円 240g

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

12. 牛すじカレー

2011-10-12 22:00



ついにドラゴンズにマジック4!
和田選手のようなベテラン(41才くらい?)が頑張っているのは嬉しい。
セリーグ優勝は見えてきましたが、クライマックスシリーズという妙な制度
のおかげでまだ暫く野球を楽しめそうです。

今日のカレーは「牛すじカレー」。牛すじを食することは普段あまりあり
ませんが、カレーには不思議と合います。レトルトも何種類か出てます。

「NIKO 牛すじカレー」はかなり人気が高そう。メーカーサイトで内容を
確認しようと思って検索したら、ブログがたくさんヒット!

私は初めて食べましたが、確かに高品質。牛すじはもちろん、浪速の
すじこんがブレンドされて具だくさん。コラーゲン入りとか。
ファンが多いのも納得の味です。


【Data】
㈱二幸  330円  200g  232Kcal  
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

11. ケララカレー

2011-10-11 21:54



サッカー・野球が熱い。
サッカーは8ー0! 嬉しいけど、ちょっと点取り過ぎ。国産親善もあるんだから、
勝ちゃいいってもんじゃないのでは?

勝ちゃいいってもんじゃないのはドラゴンズも。監督交代もそういうことでしょ。

今日はインド風カレー。日本のカレーが一番好きですが、インドカレーも好きです。
ケララはインド南部の州の名前。このケララカレー、じっくり煮込んだ骨付きチキン
が1本が入っているのは圧巻。


【Data】
エスビー食品㈱  250円  200g    192Kcal
スパイスリゾートシリーズ(ケララ、キーマ、グリーン)の一つ。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

10. 湘南ドライカレー

2011-10-10 22:39





もう暑さを戻らないと思っていたのに、昨日・今日は暑い暑い。
会社(10/10祝日も稼働日)は既に冷房OFF。経費節減で、意地でも今更
冷房はつけないぞ、という感じなので、室内温度は30℃まで上昇。

ならばカレーも夏に戻って「行きつけにしたい あの店の湘南ドライカレー」
で潮風を感じてみるか。

パッケージ写真のように綺麗に盛り付けはできませんが、普通のカレー
とは異なる様相で、なかなかいけます。

鎌倉七里ガ浜の珊瑚礁という創業1967年のお店の味を再現したようです。
この味を求めて全国から訪れるお客様の長い行列は、今や湘南の定番風景
とのこと。一度行ってみたいです。


【Data】
エスビー食品㈱  285円  150g   277Kcal
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

9. 大人のためのビーフカレー

2011-10-09 20:33



今日はパスタ・ピザのオーダーバイキングに行ってきて腹一杯。
カレーのことはあまり考えたくないのですが、途切れさせたくないので書きます。

昨日掲載の「8.100時間かけたカレー」を買った食材店「キタノエース」さんが、
「大人のためのビーフカレー」というレトルトカレーを自前でつくったようです。
自信作のようでしたので買ってしまいました。

レクサスを連想させるような黒光りするパッケージからは、重厚な味を想像しま
したが、昔ながらの洋食屋さんのカレーのようなオーソドックスな味です。
値段を考えると悪くないと思います。


【Data】  
販売: ㈱キタノ  製造: 三越伊勢丹フードサービス
379円   200g     252Kcal
2cm角のジャガイモ 5、 2cm角のビーフ 3


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[01/12 leo]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[04/17 leo]

プロフィール

HN:
Leo
性別:
男性
職業:
遊び
趣味:
仕事、勉強
自己紹介:
二人の娘に教えてもらってブログ始めました。家族からは笑われてます。会社ではまだ言えません。食べもの(特にカレー、天丼・いくら丼)と犬(長男)が大好き。

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村