【忌明け】
昨日、7月に他界した父の四十九日法要を行いました。
この7週間は本当に忙しかった。分家で仏壇もない家庭で
育った私には初めてのことばかりで、非常に疲れました。
「忌明け」という言葉もよくわかっていませんでしたが、
これで喪に服する期間は終わったようです。
さあ、カレー再開!
(止めてたということは全くありませんでしたが・・・)
【レトルトカレー】
『ボンカレー (ちゅうから) 』
初代ボンカレー。つまり世界初のレトルトカレー。
この商品、現在ではなぜか沖縄限定販売になってます。
写真の松山容子さん、ご存命であれば76歳、今どこに。
沖縄で買ってきたのではありません。
(通販では基本的にレトルトカレーは買いません。)
職場の人が、慶良間諸島にある阿嘉島へ行くというので、
「阿嘉島カレー」とかレアものがあれば買ってきてほしい
とお願いしていたところ、そんなのはなかったようで、
代わりにこのボンカレーを買ってきてくれました。
阿嘉島のお店の売っていたそうです。ありがたや。
じゃがいもが大きめ。それだけで日本のカレーっぽい。
牛肉も入ってますからビーフカレー。バナナやフルーツ
チャツネも入っていて、ちゅうからにしては甘め。
当たり前ですが、普通にうまい。
発売の1968年当時もこの内容だったとすれば、ちょっと
贅沢な食べ物だったのでは。
小麦粉っぽいとろみに懐かしさを感じながら、初代に敬意
を表していただきました。
<Data>
大塚食品㈱ 定価 160円 180g 175kcal
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
PR