忍者ブログ

とろ~りチーズ欧風カレー [1272]

2025-02-02 17:23




【経済学】

最近、読書は眼に負担がかかるので、Audibleで聴書すること
多くなっています。

ビジネス本やノウハウ本は聴きにくいですが、心理学ものは
面白くて聴きやすい。

人は損したくないという心理が働く。
定額プランで毎月払うと、使わないと損だと考える。
今日はジムで運動しながら行動経済学の本を半分くらい聴い
て、人は合理的な判断はしないものだと納得。

大学で学んだ経済学はなんだったんだろう。
真面目には学んでいないからいいけど。。。

<こちらからもどうぞ(スマホ版)>
レトルトカレー全員集合!



【レトルトカレー】

『とろ~りチーズ欧風カレー』

エスビー食品さんの比較的新しい商品。
2023年8月発売ですから、次から次に発売されては消える群雄割拠
のレトルトカレーの中で、定着した感のあるものと言えそうです。

レンチンタイプ。
チーズはたっぷりで、カレーに白い線を描いています。
クアトロフロマッジと書いてあるように、クリームチーズ、ゴーダ
チーズ、パルメザンチーズ、モッツアレラチーズの4種混合。
具は、牛肉が少々。野菜の形はなし。

カレーは中辛よりも少し辛めに感じますが、チーズがまろやかにし
てくれて、私には丁度よい辛さになっています。
チーズはくさみがなくて、質・量とも満足できるレベルで旨い。
飽きの来ない味です。

カレーとチーズが見た目も味も合うようによくできているチーズ
カレーだと思います。

<Data>
  製造者:キサイフーズ工業㈱
  販売者:エスビー食品㈱   
  購入価格:322円
      170g      200kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

PR

下町ビストロカレー [1252]

2024-08-18 07:14




【夏休み3

夏休みは今日まで。
9日間、ほぼ自宅近辺で過ごしています。

会社勤めはもうしていないので、明日からもずっと休み。
なのに、何か今日は物悲しい。
長年身体に染み付いた感覚というのは恐ろしいものです。

勤め人時代だけではありません。小学校時代から8月末は
夏休みが終わってしまう寂しい時期でした。

よい点としては、締切効果があります。
夏休み中にやろうと思っていたことがいくつかありますの
で、今日はそれをやり切ります!


<こちらからもどうぞ(スマホ版)>
レトルトカレー全員集合!



【レトルトカレー】

『下町ビストロカレー』

例年の夏休みは、レトルトカレーの旅にでるのですが、今回
忌中でもあり、ご当地カレーはやめておきます。

今年2月に発売されたハウス食品さんの新シリーズ商品。

「東京の蔵前や清澄白河のような、下町情緒とモダンが融合
する街にある、スタイリッシュで居心地のよいビストロで
提供されるようなこだわりのカレー」とのこと。

濃い茶色でとろみの強いカレー。四角いじゃがいも3個と
玉ねぎがたっぷり。牛肉はほぐし肉。
いろいろな形の玉ねぎが見えます。炒め玉ねぎ、オニオン
チップ、生玉ねぎの3種の玉ねぎがあり、その複雑な甘み
が売りのようです。

生クリームなどによる甘みもあり、中辛にしては甘め。
みそも入っているようで、日本のカレーの味。下町風と言
えばそんな感じもします。私には十分旨い。
生き残れるかもしれないと思える新シリーズカレーです。

<Data>
  製造者:サンハウス食品㈱
  販売者:ハウス食品㈱   
  購入価格:214円      170g      186kcal   

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

プティフ・ア・ラ・カンパーニュ 欧風ビーフカレー [1235]

2024-04-20 12:59





【強み】

人には、強みと弱みがあります。

ポジティブ心理学の世界では、「幸せな人は自分の強みを
知っていて、それを使っている」と言われていて、人夫々に
特性上の強みは5つあるとも。

私の強みは、①なんでも食べる、②すぐ眠れる、③心身が丈夫、
④一所懸命、⑤諦めが悪い

それらを使ってはいますが、そういうことではないのでしょう。


<こちらからもどうぞ(スマホ版)>
レトルトカレー全員集合!



【レトルトカレー】

『プティフ・ア・ラ・カンパーニュ 欧風ビーフカレー 』


敬愛する若き先生からいただいたものです。その先生とは、
カレー縁のパワーか、また一緒に仕事をさせていただき機会
ができました。

プティフ・ア・ラ・カンパーニュさんは、「行列のできる
カレー店」の代名詞とのこと。

濃いめの茶色でややサラのカレー。
欧風ビーフカレーのイメージ通り。
ビーフは多くはありませんが、数切れあり。
野菜など他の具は見えません。

甘辛い、旨い!
辛いのダメな私が旨みをしっかり感じられる限界的な辛さ。
甘さは炒め玉ねぎだけではなく、バター、牛乳、リンゴペー
ストなどから。
一気に食べ進んでしまいました。

半蔵門のお店に行きたくなりました。
<Data>
  製造者:㈱エスビーサンキョーフーズ
  販売者:エスビー食品㈱   
  販売価格:?円  200g      367kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

あじわいカレー [1217]

2023-12-24 11:28




【大阪】

先週は大阪へ2回行きました。新大阪と難波。

新大阪エリアは大きく変貌して新しいオフィス街。
難波エリアは新旧ゴチャゴチャで密集して様々なお店が。
どちらも楽しい。


そんなことよりも嬉しかったのは、2回とも、お会いした
方々からレトルトカレーをいただいたことです。

旅先などでレトルトカレーを見かけると、私のことを思い
出して買ってくださる、申し訳なくもありがたい方がまた
増えました。もうやめられません。


<こちらからもどうぞ(スマホ版)>
レトルトカレー全員集合!



【レトルトカレー】

『あじわいカレー』


頂戴した新しいレアものは、暫くカレー棚に陳列。
どうということもない(と言ってはメーカーさんに失礼ですが)
商品を先に。

SBさんがちょっと不思議なカレーをつくりました。
「ソースを味わうビーフカレー」だそうです。
「ローストオニオンの深み、フライドオニオンの香ばしさ、
ソテードオニオンの旨みに当社が独自にブレンドしたウスタ
ーソースが隠し味。」とのこと。

具なしのプレーンカレーです。
牛肉らしき小さな小さな肉片が少し。

小麦粉でつくられた日本のカレー。
3種のオニオンの味は私にはよくわかりませんが、
ウスターソースの味がします。

それでも、とにかくおいしい。
少量・低カロリーで、忘年会続きの時期にはよいかも。

<Data>
  製造者:㈱エスビーサンキョーフーズ
  販売者:エスビー食品㈱   
  価格:153円    170g      139kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

不思議香菜ツナパハ スリランカカリー [1210]

2023-11-04 14:04



【新幹線】

10月31日をもって新幹線の車内ワゴン販売終了。
テレビなどでかなり大きく取り上げられて話題になりました。

その最終日に新幹線に乗りましたので、名残りを惜しみつつ、
車内で駅弁と硬いアイスクリームを買って食べました。

翌11月1日、岡山駅から新幹線に乗り、「ワゴン販売はもう
ないんだなあ」と思ったそのとき、す~とワゴンがいつも
通りに現れて仰天!

そう、ワゴン販売が終了したのは東海道新幹線だけ。
乗った山陽新幹線では続くのでした。
嬉しいやら悲しいやら。



<こちらからもどうぞ(スマホ版)>
レトルトカレー全員集合!



【レトルトカレー】

不思議香菜ツナパハ スリランカカリー』


5月15日に発売された、夏季限定・数量限定のカレー。
「大辛」版も出ているようですが、これは辛味順位10で
最も辛い「激辛」版。
ハウス食品さんの「選ばれし人気店」シリーズ商品。

不思議香菜TUNAPAという、福岡の天神にあるスリランカ
カレーのお店のカレーのようです。
「特徴は、唐辛子のストレートな辛さと香り、ココナッツ
ミルクのコクをしっかりと生かしていること」とパッケー
ジ裏面に書いてあります。

サラサラのオレンジ色カレーに、中くらいのチキンとじゃ
がいもがたっぷり。東南アジア系のカレーに似ていますが、
タケノコや葉っぱが入っていたりせず、香りも異なります。

辛いのはダメなので、一口食べて、辛いモノ好きの下の娘
に渡します。味は悪くない気がします。
下の娘:「具は多い。じゃがいもがあって具は日本風。
赤いの(油)がいっぱい。癖がない。辛さは普通。」

「辛さは普通」とは私にはよくわかりませんが、そんな
感じではあります。

<Data>
  製造者:サンハウス食品㈱
  販売者:ハウス食品㈱   
  販売価格:362円   180g     176kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

喫茶店のビーフカレー [1195]

2023-07-06 22:05




【時間とコスト】

今も若いですが、若い頃、東京・名古屋間は鈍行列車。
時間と体力があり、お金はありませんでした。

社会人となり、新幹線は普通に使うようになりましたが、
運転が楽しくて、高速道路よりも地道を選びました。

地位が上がり、忙しさは変わらずとも体力が低下してくると、
新幹線と高速道路しか
考えなくなりました。

今日は車を運転して移動。行きは高速道路で帰りは一般道。
時間、体力、お金、運転、、、全て中途半端。
3年後はどうなっていることか。


【レトルトカレー】

『喫茶店のビーフカレー』


買わざるをえないようなネーミングとパッケージ。
「青春のごちそう」シリーズのようですが、喫茶店のカレー
は青春も何も、今も昔もあって、懐かしいというよりはそう
いうカレーだと思います。

レンチンタイプ。
サラサラカレーに角切りビーフが3~4切れ。
パッケージ写真に近いイメージ。喫茶店で赤い皿使う?
喫茶店のカレーは、粘度の高いレトルトかれれーをそのまま
出すかひと手間かけて出すか、というイメージ。

エスビー食品さんは飲食店用にレトルトカレーを卸している
と想像しますので、このカレーはそれとは違う感じです。

甘口。スパイスよりもウスターソース系の味で、塩気が多い。
不味くはありませんが、私はあまり得意としていない系統の
味です。
私よりかなり若い世代にとっての「喫茶店のカレー」かもし
れません。


<Data>
  製造者:㈱エスビーサンキョーフーズ
  販売者:エスビー食品㈱   
  購入価格:192円
   180g      187kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

ボンカレーベジ スパイシートマトカレー [1156]

2022-10-16 09:09




【正義】

他国を侵略して国際法違反をしまくっても、弾道ミサ
イルを打ちまくっても、それが正義だと言う。


正義は人それぞれにあります。
その人が生きてきた中で培われる価値観ですから、他
から間違っていると言われても考え直すのは難しい。

パワハラをする人も、おそらく自分が怒るのは当然で、
むしろ部下のためになるくらに思っているのでしょう。

バルタン聖人は被害者でもあり、そのジュニアは親の仇
で正義の味方のウルトラマンに挑んだのも正義だった。



【レトルトカレー】

『ボンカレーベジ スパイシートマトカレー』


当ブログの第一回以来、17回目のボンカレーシリーズ。
レンチンタイプのベジです。

赤いカレー。激辛ではありません。
トマトペーストの赤。

大きなにんじんと、ひよこ豆、いんげん豆がごろごろ。

エスニック風のようにも見えますが、味は異なります。
りんごの甘みも少しあって、なんと言うか、要するに
やはりボンカレー。
食感としては、にんじんは柔らかいので、豆の存在感が
強い豆カレー。

辛口となっていて、確かに子供には辛いかもという辛さ。
ほどよくピリッとします。

「スパイシ―でさっぱりとした味わいのカレー」
という表記通りでした。

<Data>
  製造者:太平食品加工㈱
  販売者:大塚食品㈱   

  購入価格:318円
   180g      145kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[01/12 leo]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[04/17 leo]

プロフィール

HN:
Leo
性別:
男性
職業:
遊び
趣味:
仕事、勉強
自己紹介:
二人の娘に教えてもらってブログ始めました。家族からは笑われてます。会社ではまだ言えません。食べもの(特にカレー、天丼・いくら丼)と犬(長男)が大好き。

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村