【東京】
所用で東京へ。
行先は丸の内。その後、渋谷へも行きました。
あらためて気付いたのは、
都心に新しい高層ビルが増殖していること。
まだ多くのビルが建設中・予定であること。
駅前開発が、各エリアで進行していること。
下町のアーケード街にも賑わいがあること。
「東京五輪まで」と言われますが、東京に関
してはそうでもない、日本の首都には活力が
ある、と感じた1日でした。
【レトルトカレー】
『十種野菜と鶏の煮込みカレー
阿波の国 日本料理 青柳』
「日本料理 青柳」というのは、明治43年に徳島で
のれんをあげたお店で、鳴門の鯛が名物のようです。
懐石の最後に、夏は野菜カレーを出すそうです。
高級そうなパッケージですがお値段控えめなのは、
量が少ないからでしょうか。
サラサラ少量カレーに大きめの鶏肉が5~6個。
野菜が全く見えません。十種の野菜(玉葱、南瓜、
じゅがいも、人参、かぶ、かぶ、蓮根、西洋ねぎ、
なす、トマト)は完全に溶け込んでいます。
下の娘:「甘いね。カレーのルーに野菜がすごく
しみ込んでる感じがする。」
やはりそうか、と思って食べてみると、味おんち
の私にはよくわかりませんでした。
上品な美味しいカレーです。
<Data>
製造者:宮島醤油㈱
販売者:㈲青柳
販売価格:214円 120g 112kcal
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
PR