忍者ブログ

のりクロ 黒カレー [667]

2015-09-12 09:57




【藪の中】
「何がほんとかわかんないんですよねー」とぼやく私に、
会社の博学な同僚が一冊の本を紹介してくれましたので、
早速読んでみました。

その本は芥川龍之介の短編小説、「藪の中」。複数の視点
から同一の事象を描く内的多元焦点化の手法がとられてい
るそうです。
証言の食い違いなどから真相が不分明になる
ことを称して現代でも使われる「藪の中」という言葉は、
この小説から生まれたとのこと。

ところで、この同僚が私に何を伝えたかったのかは謎です。

 
 

 
【レトルトカレー】

のりクロ 黒カレー

妻が春に九州で買ってきてくれたもの。

「のりクロ」というのは、パッケージ右下に描かれて
いる新感覚の「のりペースト」のようです。
その有明海産海苔のペーストを使用した新感覚のカレー?
カレーの他、ハンバーグやパスタソースとしても使
えるとのこと。

真っ黒。イカスミより黒いかも。匂いはそれほど海苔
海苔しておらず、ほのかなスパイス系の香り。
具はありません。

妻: 「変な味だけど、不味くはない。カレーらしいスパ
        イスの味で、結構辛い。慣れてくると旨い。」

食べるのに少し勇気がいります。えいや!と口に入れ
ると、酸味が来て、次に辛味。海苔の味がしない。
海苔カレーと言われなければ、妙な味のブラックカレー。

原材料名を見ると、カレールゥ、トマトペースト、
海苔の佃煮、砂糖、おろしにんにく、チャツネ。。。

目を閉じて食べてみても、よくわからないカレーです。


<Data>
販売者: ㈱高橋商店
販売価格 540円   180g          183kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

PR

焼津味海道 まぐろカレー [584-2]

2015-09-10 06:57


 
 
 

『焼津味海道 まぐろカレー』

ついにやってしまった。
レトルトカレーを見ると、当ブログに掲載したものかどうか
瞬時に判定できました。しかし600を超え、迷うときもある
ようになりました。

このカレ―は沼津で見つけたものですが、同名の商品を掲載
したことまではわかったものの、それとはパケージが異なり
違うモノだと判定してしまいました。自宅に帰って確認する
と、昨年の9月29日に掲載していたことがわかり、愕然

こういうときにやるのが、「カレ―そうめん」。二回目なので
嗜好を変えて、贅沢に500円級レトルトカレーをそうめんにか
けてしまうのです。
まぐろカレーなら「和風だしがきいていて、そうめんに合って
うまいのでは」と考えてやってみました。

しかし、今一つでした。マグロの生臭さが強く、そうめんの
すっきり感が生臭さを増幅させたような感じです。


<Data>
マルミヤ食品㈱   購入価格  540円   200g          284kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

やまがた いも煮カレー [180-2]

2015-09-06 09:52




【拾得物】

昨日、実家からの帰り道で路上に財布を発見。拾うと面倒と
思いつつ拾ってしまい、中を見るとお金は少額ですが、免許証、
保健証、キャッシュカードなどが入っていまっした。

さぞ困っているだろうと思い、免許証の住所を見ると、私が向
かっていた駅と反対方向に徒歩10分くらいのところ。会社に行
く途中で急いではいたものの、行かねばと思って逆方向に歩き、
その住所の地へつきました。しかし、ご不在の様子。

そこから駅までの道のりが、とても長く感じました。駅の交番
に届けたものの、特に感謝されるわけでもなく、徒労感が。。
妙な正義感を出すとよいことがない世の中になっているのかも。


 
【レトルトカレー】

やまがた いも煮カレー

このカレーは、2012年5月に掲載しています。
3年以上前でも覚えているから不思議です。

以前にも素晴らしいカレーを送っていただいた方が 東北に
行かれたときに買ってきてくださったので、 今回は特別に
二回目の掲載になります。

実を言うと味はよく覚えていないので、初めて食べるよう
なものです。
  レトルトとは思えな具の量と大きさ。里芋5つ、四角い
コンニャク4つ、牛肉、ネギ、ぶなしめじ。

カレー粉の他に、中濃ソース、トマトペースト、フルーツ
チャツネ、にんにくペースト、しょうがペースト、たれなど
が入っていて、いい味出してます。

 
<Data>
㈲後藤屋  販売価格 600円  220g     169kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

おうちdeカレー トマトカレー [666]

2015-09-03 21:45




【夏休み】

今年はお盆に夏休みを取りませんでしたので、今週が私の夏休み。
しかし、週末からずっと雨。家族旅行で修善寺と蓼科に行ったの
ですが、こういう自然景観が売りの観光地は雨だとどうしようも
ない。富士山は全く見えないし、風光明媚もあったもんじゃない。

雨で暗いのに加えて陽が短くなっていてすぐ夜になるし、夜は虫
の音が。もはや夏休みの雰囲気ではありません。蒸し暑さだけ夏。

それでもとても楽しかったのは、家族全員、唯一の人間である私
の他に、妖怪「ねむる」(妻)・妖怪「しゃべる」(上の娘)・
妖怪「たべる」(下の娘)と犬妖怪「ほえる」が揃って、そんな
アホなことを言いながら一緒に過ごせたことです。

  

  
【レトルトカレー】

おうちdeカレー トマトカレー』 
  
記念すべき666号!    ま、どうでもいいか。

猛暑の朝は、こうしたさっぱり系カレーがいい。

低価格・低カロリーで財布にも身体にも優しい。

パッケージ写真通りのオレンジ色のサラサラカレー。
具は、5mm角大くらいの玉ねぎとセロリだけ。

副題通り、「さわやかなトマトの酸味と香味野菜」
が際立ち、あまり食欲がないときでも食が進みそうな
感じです。但し、私は食欲がなくなることはほとんど
ありませんので、想像です。
 
スパゲティーに合いそう。
そうめんでもいけるかも。
福神漬けは合いませんでした。 
 
 
<Data>
製造:ヤマモリ㈱   購入価格  97円(税込)
170g      82kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

神戸・ゲイロード チキンカレー [665]

2015-08-30 17:49




【夏休み】


今年はお盆休みなし。こんなことはこれまでありません
でしたので、妙な感覚です。
もうツクツクボウシが鳴いていますが、夏を追いかけて
この週末は家族と伊豆の修善寺にやってきました。

目的はアホ犬との野外BBQと富士山。
しかし大雨の天気で、BBQは屋根のある席でやれたものの、
犬は部屋で留守番。富士山は厚い雲の向こうで全く見えず。

それでも家族4人と一匹、食べて飲めれば幸せです。

 

 
【レトルトカレー】

神戸の老舗インド料理専門店
    ゲイロード
チキンカレー』 

このカレーは、今回の旅行とは全く関係ありません。

<パッケージ裏面より>
ゲイロードは1939年にニューデリーで設立され、現在は
ムンバイ、ロンドン、香港、ロサンゼルス
など世界各国
にレストランチェーンを展開。

「ゲイロード」は、”陽気な王様” Gay Lordの意味。

インドカレーらしい色と香りですが、日本風?に大きな
じゃがいもが三つ。もちろんチキンもあり
ますが、じゃ
がいもの方が目立ちます。

三宮(神戸)店ならではの味付けかも。

妻: 「バターチキンカレーの味だ。おいしいよ。
         そんなに辛くない。」

バターは入っていないようですが、バターチキンの雰囲気
はあります。スパイスの辛さを、ヨーグ
ルト、しょうが、
はちみつなどででまろやかにし
ています。


ナンよりもご飯に合います。福神漬けも合わないことはない、
日本的な本格インドカレーでした。



<Data>
製造者: エム・シーシー食品㈱
購入価格  354円   180g     212kcal   



にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

LEEレッドカレー辛さ30倍 [664]

2015-08-27 07:02


 
 
 

LEEレッドカレー辛さ30倍

2015年版のLEEレッドカレー辛さ30倍。
5月に発売され、なかなか見つかりませんでしたが、
妻がどこかで買ってきてくれました。

赤い! ほんとに文字通り「レッドカレー」だ。
匂いもカライ。牛肉がいくつか見えます。
とても私には食べられないのは明らか。

スプーン三分の一くらい取って口へ。
サルサソースの味。私にはカレーの味がしなくて
おいしくない。から~。。。。もういい。

いつも通り辛いもの好きの下の娘に渡します。

下の娘: トマトの味がする。熱くなる。
             まずくはないよ。


<Data>
江崎グリコ㈱   販売価格 300円   200g      267kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

海遊館ビーフカレー [663]

2015-08-22 22:05




【バッグ事件】

 先回の記事で、「バッグ事件」というタイトルだけ書いて、

中座して帰ってきてから続きを書いたら、すっかり書く内容
がタイトルと変わっていました。

当初に書こうとした内容は、
「昨日、実家に行ったとき、持っていたはずのバッグがない
ことに気付きました。バッグには財布と携帯とi-Pad。財布の
中には現金は少ないものの免許証・保険証・クレジットカード
など貴重品がいっぱい。iPadには膨大な情報が。。。。。。
途中で立ち寄ったスーパーで落としたか、そもそも自宅から
持ってこなかったかしか考えられない。」

紛失した際の様々な手続きが頭を駆け巡り、パニック!
そそくさと自宅に帰ると、、、洗面台の近くにバッグを発見。

 
 
【レトルトカレー】

遊館ビーフカレー

大阪には暫く行っておりません。上の娘が、ゴールデン
ウィークに大阪で買ってきてくれたもの。
値段をネットで調べてみましたが、ヒットしません。
案外レアものかも。


パッケージの色から黄色いカレーを想像しましたが、
一般的な茶色。ビーフが3切れ。

とろとろのカレー。とろみが保温性を高めているせいか、
熱くてなかなか食べれない。

甘口。りんご、ココナッツと甘味料(天草)入り。
お子様向きのおいしいカレーです。
 
上の娘: 「海遊館カレーなんだから、魚にすればいいのに。
                でもこのビーフはうまい。」

海遊館で海鮮系カレーを出すのは、見たかわいいお魚
さん達を食べるようでよくないのかも。しかし動物園
に海鮮カレーがある気がせず、やはりビーフカレーで
しょう。要するにターゲットは肉好きのお子ちゃま。


<Data>
㈱海遊館
販売価格 不明( 500円くらい)   200g     254kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[01/12 leo]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[04/17 leo]

プロフィール

HN:
Leo
性別:
男性
職業:
遊び
趣味:
仕事、勉強
自己紹介:
二人の娘に教えてもらってブログ始めました。家族からは笑われてます。会社ではまだ言えません。食べもの(特にカレー、天丼・いくら丼)と犬(長男)が大好き。

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村