忍者ブログ

イナズマロックメロンカレー [778]

2017-02-19 11:08





 【バレンタインウィーク報】

バレンタインデーにたくさんのチョコもらえた時代は、
遥か昔。今は僅かな義理だけ。それでも、この一週間
に嬉しいことはありました。少し怪文調で。

・なくなるだろうと思っていたおにぎりが、一つでは
 なく二つあって、三つになった。
・ワンコインを借りて、昼休みの小旅行ができた。
・割り込んで話を聞けて、はっきりしてすっきりした。
・素の小しか難しいと思ったら、並のきつねでいけた。
・二人の娘は今年もちゃんとくれた。
・チョコより嬉しいレアなレトルトカレーがもらえた。

 

   

【レトルトカレー】


『イナズマロックメロンカレー』


上の娘が、琵琶湖博物館で見つけてくれたもの。
水族館と植物園が併設されていて、楽しめる所のようです。

なかなか面白い雰囲気のパッケージ。お子様用のようにも
見えます。「イナズマロック フェス」ってなんだろう?
それはともかく、カレー。
小さめの牛肉の他に、1cm×1cmくらいの薄い半透明の具。
メロンかたまねぎ。メロンなら草津メロンのはず。

上の娘:「見た目は普通だね。具の小さいカレー。

あ、甘い! メロンっぽい。おいしい。牛肉は薄い。」

妻:「パッケージは安物っぽいけど、高いんで
すごく甘い。メロンの味するする。」

下の娘:「ほんと、甘!、結構メロンの味する。
メロン果汁が入ってる感じ。」

誰も玉ねぎのことを言わない。そして残りは半分以下。
メロンと玉ねぎが合わさった甘さ。
そういう食べ物だと思えばうまい、かな。

<Data>
  販売者: ㈱いのうえ   
  販売価格:  540円    200g      194kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへにほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

PR

カレー職人 ふわふわ玉子のカレー [777]

2017-02-16 21:37




【トランプ】

米国のトランプ大統領一人に世界が揺らされています。
凄い男だと思いますが、嫌いです。

ある人から、暗示的にトランプのようだと言われました。
悪意はなさそうですが、嬉しくありません。
しかしよく考えてみると、(良し悪しはともかく)自分
の考えを持ち、
行動力があり、元気で、、、、、
共通点があるように思えてきます。


暗殺されないように気をつけねば。
    
  

   
【レトルトカレー】


カレー職人 ふわふわ玉子のカレー』 


薄茶色に渦のような薄黄色の筋。スズメバチの巣の
ような感じ。とろーりとしたカレー。

しかし、これはカレーではありません。
甘い!
卵と砂糖の甘さ。スパイス感はほとんどなく、
麻婆飯から豆腐と肉と唐辛子を抜いたようなもの。

具は、玉子の他に玉ねぎ。肉はなし。箱入り100円
にするにはこれくらいにする必要があるでしょう。

どんぶりご飯の上にトンカツを乗せ、その上にこの
カレーをかけたら、疑いなく普通のかつ丼になると
思います。

メチャメチャ言いましたが、美味しくいただきました。



<Data>
  販売者: 江崎グリコ㈱   
  販売価格:  108円   170g    112kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

情熱100%牛タンカレー [776]

2017-02-12 17:14




 【伝染】
    
初めてインフルは、人にうつすことなく終息しました。

誰にも言えないお恥ずかしい話ですが、このところ発生して
いる環境や身体の変化に伴い、“どこかに消えてしまいたい”
と考えることがあります。
消えたらどうなるか? 家族は? 友人等は? 仕事は?
本気で悲しむ人はいない、なんの影響もない、、、とか。

驚いたことに、身近で同じようなことを考えている人がいる
ことがわかりました。悩みも伝染する?!
周囲に悪いものをうつさないように、しっかりせねば。



【レトルトカレー】


『情熱100%牛タンカレー』


福岡サンパレスホテル総料理長さんが監修されたカレー
のようです。牛タンに、情熱という心のスパイスを効か
せた納得の自信作とのこと。

牛タンというよりも、ブロック肉(1.5×1.5×2~3cm)の
ような肉が6個。ビーフカレーのいいにおい。
野菜は見えません。

甘口でうまい! 肉もうまい。本モノのタン。

辛いもの好きで変な間違いをする下の娘:
「甘い。牛肉の中が赤い。
うまい。肉もすごくおいしい。
強いて言えば、カレー
に肉の味があまり出てないかな。」


タンですから、他の部位に比べて肉汁は少ないかもしれ
ませんが、カレーに肉の味が十分出ていると思います。
お値段なりとはいえ、ヒット作です。


<Data>
  販売者: ㈱福岡サンパレス   
  販売価格:  756円   210g     


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

神田カレーグランプリ 第三回優勝 日乃屋カレー [775]

2017-02-09 19:27




【軟禁日記2】

自宅軟禁も、明日の朝には解けます。
初めは嫌だったのに、楽しくなってしまいました。
誘拐されて暫くすると、居心地がよくなって逃げ出さなくなる
という話があります。なんとなくわかる気がします。

軟禁されてつくづく思ったことは、私はやはり仕事が好きなんだ
ということ、暇にしていることなんてできないんだということ。
大事なものはもっと大事にしなくてはいけないかもとも。

貴重な体験でしたが、一度でいい。




【レトルトカレー】


神田カレーグランプリ 第三回優勝
     日乃屋カレー 和風ビーフカレー


300店以上のカレー提供店舗が密集する東京神田で、2011年
から開始され、年に一度開催される「神田カレーグランプリ」
で第3回グランプリ(2013年)の「日乃出カレー」さん。

「和風ビーフカレー」という、ありそうでないカレー。
パッケージ写真は、店名の入った皿などから麻婆飯のよう
ですが、実際にこんな感じです。
具は、ハーブ煮込みの牛肉だけ。

辛いもの好きで味覚破壊されている下の娘:
「めっちゃ甘い。砂糖でも入れたんじゃないか?
 和風だ。あんまり味がしない。」

とろみが強い。甘くて、あとからじっわと辛さがくるタイプ。
和風でありながらスパイスが効いています。甘味も残ります。

比較的まともな味覚の妻:
「甘い。でもおいしい。醬油っぽい味。」

肉もうまい。さすがグランプリ。


<Data>
  販売者: ヱスビー食品㈱   
  販売価格:  278円    180g     248kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

こどものための ボンカレー [774]

2017-02-08 17:13



 

【軟禁日記】


わけあって自宅軟禁されて3日目。
初めてのこと尽くしで、思う事、泉のごとし。

・太陽は、朝東から昇り、昼食時に南中し、夕方西に沈む。
・暇にはならない。但し、電子機器という友あってのこと。
・食欲は決して失われず旺盛。やる気もまったく失せない。
・一人ぼっちの食事はすぐに終わってしまい、味わえない。
・10年以上まともに使うことのなかった書斎は素晴らしい!
・週1~2日くらいなら在宅勤務の方が生産性が高いかも。
・私が出社しなくても頑張ってくれる部下達が益々かわいい。
・酒は3日間ならなくて済む。(今夜は自信がありません)
    
  

   
【レトルトカレー】


『こどものための ボンカレー』 


絵に描いたようなイメージ通りの「お子様カレー」。
薄いオレンジ色のカレーに、小さく刻んだじゃやいも、
にんじん、たまねぎと鶏ひき肉。

甘い、と言うよりも、スパイス感がほとんどない。
これでカレーと言えるのか? カレー風味の野菜スープ。
定番のココナッツミルク、マンゴピューレの他に、さつま
いもペースト、かぼちゃペースト、ほうれん草ペースト等。

「3歳頃から食べられます」と書いてあります。
国産野菜10種に、保存料・着色料・化学調味料不使用。
それらがいいなら、大人用もそうすればいいのに。

こんなときには、悪くないカレーです。


<Data>
 製造者: 大塚食品㈱   
 販売価格:  149円   130g     105kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

青木 激辛牛 たんカレー [773]

2017-02-07 07:30





【大丈夫】

Q:「大丈夫?」 A:「大丈夫」
この会話は、Are you OK?  I'm fine.  くらいの軽い
挨拶程度のときもあれば、死にそうなときにも使われます。

本当に心配して「大丈夫?」と聞いた相手から「大丈夫」
とだけ返されたら、私はがっかりします。「あなたに関係
ないでしょ。ほっといて。」と言われた気がするからです。

今、私が珍しく体調を崩しています。もし「大丈夫?」と
聞かれたら、なんと答えるのだろう?
やはり「大丈夫。」と答えてしまいそうです。
本気で聞く人はいないと思いますが。。。


   
【レトルトカレー】


『青木 激辛牛 たんカレー』


女性の活躍支援を国を挙げて推進しています。
そんな話が妻にも及び、地域の消防団で活躍するように
なっています。このカレーは所属する消防団長さんから
頂いたもの。
名古屋の料理屋さん「青木」の商品です。


この手のカレーは、辛いモノ好きの下の娘に託します。
においから辛い。
角切りの肉が二切、じゃがいもと人参が各ひと塊。
カレーには不気味な黒い斑点。

下の娘:「あー、なるほど、結構辛い。元々は甘いカレー
に、唐辛子とかなんでも入れた感じ。最初は甘くて後から
ドバっとくる。後に残らない辛さ。お父さんには無理。」

辛さのもとは、カイエンペッパー、ハバネロ、ブートジョロ
キア、青唐辛子。

妻:「からっ。食べれないことはない。まずくもない。」

私には辛い味しかしません。辛いモノだめな私には最初
から辛くて、あとからもっと辛い。スプーン半分で降参。



<Data>
  販売者: ㈲ 青木   
  販売価格:  ?円    230g   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

こだわり野菜カレー [772]

2017-02-05 10:51






【人間の証明】

高校時代に見た「人間の証明」という映画は今も心に
残っています。Mama, do you remember......

私の身体は異常で、前回風邪をひいたのは20世紀。
おそらく1999年2月、極寒のミシガンでのことです。
風邪は一生ひかないような錯覚に陥っていました。
しかし、記録はいつか途絶えるもの。
18年ぶりに、38℃の熱と咳、頭痛、、、。

鉄人でも宇宙人でもなくて、やはり人間でした。
周囲の方々から「過信してはいけない」などさんざん
言われていたことが、耳に響く週末です。
    
  

   
【レトルトカレー】


『こだわり野菜カレー』 


最近は野菜系に惹かれます。体調と心境の変化が
カレー選びにも表れているかもしれません。

大きな野菜がごろっと。
人参とじゃがいもが二つ。かぼちゃとなすが一つ。
肉系ではない野菜の香りがするサラサラカレー。

下の娘:「すごくあっさり。野菜の味しかしない。
化学調味料なしで、身体によさげな味。」

スパイス感は低めであっさり。
健康的な朝食向きカレーです。


<Data>
  販売者: ㈱キャニオンスパイス   
  販売価格:  273円    200g      178kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村こだわり野菜カレーにほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[01/12 leo]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[04/17 leo]

プロフィール

HN:
Leo
性別:
男性
職業:
遊び
趣味:
仕事、勉強
自己紹介:
二人の娘に教えてもらってブログ始めました。家族からは笑われてます。会社ではまだ言えません。食べもの(特にカレー、天丼・いくら丼)と犬(長男)が大好き。

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村