忍者ブログ

プレミアム フォンドボー ディナーカレー [813]

2017-07-01 14:28





【プレミアム】

昨日はプレミアムフライデー。
ランチは我慢して、軽くきしめんで済ませ、夕方には率先して
(勝手に)早く会社を脱出。国策に従い、日本経済に貢献。

ビールはプレミアム・モルツがいい!
肴は炙ったイカじゃなくて、チーちくとじゃがりこでいい。

今日は、既にいいことが三つがありました。
・とてもプレミアムなカレーが、願っていた方向から舞い込んだ。
・実現したいと最近思う今日の小さな夢に、日付と時間が入った。
・30年前に採用した人から、友達リクエストが突然届いた。

これで、流れが少し変わるかもしれません。


  

   
【レトルトカレー】


『プレミアム フォンドボー ディナーカレー』


SBさんのプレミアム商品。箱も通常商品よりも少し重厚な
雰囲気で、分厚い。お値段もそれなり。


フォンドボー色?のカレーに、1×1×5~6cmくらいの牛肉
が5個、丸ごとマッシュルームが3個。

立派な高級ビーフカレーに見えます。

下の娘:「肉は柔らかい。でも、人口の肉のよう。」

いつもながら、この娘は何言ってんだろう、と思いながら肉
を食べて
みると、、、なるほど、肉のうまみがなく、歯ごた

えもなさ過ぎます。カレーのとろみは増粘剤っぽい。

パッケージ裏面には「赤ワインに浸け込み、やわらかく仕上
げた厚切りリブロース、、、」と書かれて
います。

お子供味覚の私たちにはわからないプレミアムな大人の味、
ということにしておきます。



<Data>
  販売者: ヱスビー食品㈱   
  販売価格:  412円    200g      270kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

PR

V premium バターチキンカレー [812]

2017-06-29 22:41





【十人十色】

人を表面で判断してはいけないのですが、難しい。

a. 心がとても綺麗で、とても優しい人

b. 心が綺麗だけど、優しくはない人
c.
心は綺麗ではないけど、とても優しい人。
d. 心は綺麗で優しいけど、ひどく嫉妬深い人
e.
心は綺麗でなく、優しくもないけど、魅力のある人。
、、、、、
x. 心は綺麗でなく、優しくもなく、魅力もない人

x.さんは論外として、c.さんとd.さんには要注意。
当然 a.さんがよいかというと、そうでもないところが人生。
  
  

   
【レトルトカレー】


『V premium バターチキンカレー』


バローで賞味期限切れ間近で安売りしていたカレー。
PB商品でこのお値段だと売れ残るでしょう。
可哀想に思い、また買ってしまいました。

パケージの写真よりもずっと薄く鮮やかで、白みが
かったなトマト色のカレー。具は鶏肉のみ。
スパイスらしき黒い斑点が見えます。

下の娘:「においはトマト。甘い、めっちゃまろやか!
サラサラの牛乳系の味。悪くない。」

カレーらしからぬ甘みは、ヨーグルト、生クリーム、
カシューナッツ、リンゴ、チーズ等からのようです。
バターチキンカレーなのに、原材料名欄に「バター」
という文字はありません。


<Data>
  販売者: ㈱バロー   
  購入価格:  98円(通常販売価格 278円)
  180g      211kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

台湾カレーミンチ でら辛 [811]

2017-06-25 10:40





【週報】

いろいろ辛口で刺激の強い支離滅裂な一週間でした。

怒りと落胆をシュークリームとお茶で和らげた。
・静かな雰囲気の中で落ち着けるはずだったのに、
 騒音に出くわし、勢いで手にした銃を乱射した。
・長いお経の後、あまりに長い説教に気を失った。

・白い玉が気になるけど触ることはできないので、
 3色玉をそっとそばに置いてみた。

・国際的なバトルの末、浜に咲く紅白に癒された。
・恐れていた8月が7月になり、崖っぷちへ。

カオス風に書いてるだけですから、ご心配なく。



   
【レトルトカレー】


『台湾カレーミンチ でら辛』


デパ地下で試食販売していて、いつも通り当然のように
うっかり買ってしまいました。

辛いのはダメなので、いつも通り辛いもの好きの下の娘
に託します。

ミートソースとキーマカレーに中間というか、バンバン
ジーのタレのような感じ。
パッケージ写真通りに卵をトッピングしました。

下の娘:「変わったにおい。にんにくと唐辛子かな。

味噌っぽい味もする。美味しい。夏にいい、食が進む辛さ。」

そうか!と思って少し食べてみましたが、、、辛過ぎてダメ、
私には美味しいとは、、、。

原材料名に「味噌」はありません。醤油、砂糖、すりおろし
にんにく、
すりおりししょうがなどがあります。
オリエンタルさんの意欲と冒険は買います。


<Data>
  製造者: ㈱オリエンタル   
  販売価格:  230円    130g      189kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

ボンカレーゴールド(辛口) [810]

2017-06-18 18:55





【キーハンター】

この週末はとても残念なニュースが繰り返し流れ、久しぶり
に key hunter という言葉を耳にしました。
 
「解決の糸口を探る狩人」というような意味で、心に残る、
名和製英語だと思います。
「非情のライセンス」の歌声が聞こえてきて、当時のことを
いろいろ思い出します。

key を持たずに立ち去った人が、key を自分で探して元気に
戻って来ることもありました。

解決には、行動 and/or 時間が必要。
Trusty の大切さをあらためて感じます。

 

   
【レトルトカレー】


『ボンカレーゴールド(辛口)』 


ボンカレーシリーズ商品は当ブログの基本として何度も
登場していますが、この商品は不思議とまだでした。

とろりとした普通の茶色のカレーに、大きめのじゃが
いもと小さめの人参が角切りになっていて、牛肉少し。
基本中の基本のレトルトカレーです。見るだけで味が
わかる安心感があります。

平成生まれで、ハンバーガー&コーラ育ちの下の娘:
「んーん。日本のカレーっていう感じ。おいしいね。
何回食べてもいい。」

昭和生まれで、本当はレトルトが嫌いな妻:
「和食だ。あきがこない味。普段に食べるカレー。」

世代を超えて愛され続ける「日本食」なのでしょう。

基本に立ち返り、一つ上のステージで気持ちを新たに
スターするときに
はぴったりの良質カレーです。


<Data>
  製造者: 大塚食品㈱   
  購入価格:  159円    180g      160kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

本日の贅沢 甘熟フルーツドライカレー [809]

2017-06-17 19:44





【激動】

人生山あり谷あり。しかし今、私の身にあまりに多く
の変化や事件が怒涛のように押し寄せています。
今、できることならしたいことが堆積するばかり。

・〇〇の、寿命をせめてあと1年延ばす。
・〇〇は、あと3年このままいてもらう。
・〇〇に、5年前の状態に戻ってもらう。
・〇〇と、このままの状態で続けていく。
・〇〇を、目に入らない別の世界に移す。
・〇〇へ、平然として辞表を叩きつける。

等々、、、カレー食って切り抜けます。
  
  
 
【レトルトカレー】


『本日の贅沢 甘熟フルーツドライカレー』


レンチン1分型。
お湯を沸かす手間がかからないので、急ぐ朝にはいい。


パッケージ写真よりもやや濃い茶色のカレー。
ツブツブ感はほぼ写真の通り。人参、赤ピーマン、
玉ねぎ、しょうが、、、、牛肉。

プルーン、リンゴ、マンゴーの甘さをほんのりと
感じますが、スパイスが勝ってピリッとした辛さ
が残ります。

ほどよい辛さでうまい。
夏の暑苦しくて重苦しい朝にも、すっきりと出勤させ
てくれるカレーです。



<Data>
  販売者: ヱスビー食品㈱   
  販売価格:  128円    100g      151kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

6種のスーパーフードとあめ色玉ねぎのチキンマサラカレー [808]

2017-06-11 10:11






【辞退】

   
美しい女性が、ある男に熱烈に求愛しました。
その男は、あろうことか、こう言ってしまう。
「まだ決められない。彼氏を一人つくってからまた来てくれ。」

その女性は、けなげにも言われた通り彼氏を一人つくり、あら
ためて男のもとにやってきました。
男は、今度は喜んですぐにプロポーズします。

ところがその女性は、プロポーズをなかなか受諾しません。
そして、男に言われてつくった彼氏と逃げてしまうのでした。
彼氏は、冷たくしたその男よりもずっと優しかったのでしょう。

これは、某社の採用面接で実際にあった哀しい物語です。

 

   
【レトルトカレー】


『6種のスーパーフードとあめ色玉ねぎのチキンマサラカレー』 


SBさんの「スーパーフード」シリーズ商品。

スーパーフードというのはよくわかりませんが健康素材で、
このカレーには「キアヌ、アマランサス、チアシード、ゴジ
ベリー、アーモンド、ココナッツ」の6種が入っています。

黄色めで粒々があり、一見キーマカレーのよう。

妻:「キーマじゃない。(粒々は)肉じゃなくて玉ねぎかな。
すっごい野菜がトロトロ。」

上に娘:「すっごい玉ねぎだね。キヌアの味がする。」

下の娘:「味が、なんか、もの足りない感じ。」

シャリシャリ感のあるさっぱり味で、スパイシー。
朝の健康食としては good.

妻と娘2人の4人で朝カレーを食べる。
そんな小さな幸せも、あと少し・・・。



<Data>
  販売者: ヱスビー食品㈱   
  販売価格:  235円    180g      152kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

宇治抹茶カレー [807]

2017-06-10 10:26





【自転車との遭遇】

意識していないものは見えない。
この歳になっても、突如見えてくるものがあります。

最近見えるようになったのが、自転車。

あるときある人が、思いがけない場所に自転車で現れた。
そして、その辺に自転車をちょんと停めて行こうとした。
その光景には驚きました!


その後、その近辺では昼夜たくさんの自転車が走っていて、
そこかしこに無造作に停められていることに気づきました。
2年以上も毎日視界に入っていたのに、見えてなかった。

その「ある人」と遭遇できたことに感謝します。

 

   
【レトルトカレー】


『宇治抹茶カレー』 


下の娘が京都で買ってきてくれました。
京都にはあるだろう、というイメージ通りのお土産用の
カレーで、京都の人は決して食べないと思います。

伊藤久右衛門さんという、平等院近くに店舗を構える
お茶屋さんが厳選した宇治抹茶を使用しているようです。

見事な抹茶色! パッケージ写真よりももっと緑。
そのまま飲めそうな感じです。具は4つありますが、
抹茶がからみついてなんだかわかりません。

下の娘:「にがーい! 抹茶の味する。カレーとまろ
やかな抹茶味が合わない。美味しいかというと。。。」
妻:「きもち悪ー! 食べる気しない。抹茶味。苦い。」
抹茶大好きの上の娘:「抹茶の粉っぽい。なんでわざわざ
カレーにするの? 後味が抹茶飲んだときみたい。」


具は、鶏肉・人参・じゃがいもでした。
また食べようとは思いません。

京都には行きたくなりました。



<Data>
  販売者: ㈱伊藤久右衛門   
  販売価格:  540円    180g     186kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[01/12 leo]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[04/17 leo]

プロフィール

HN:
Leo
性別:
男性
職業:
遊び
趣味:
仕事、勉強
自己紹介:
二人の娘に教えてもらってブログ始めました。家族からは笑われてます。会社ではまだ言えません。食べもの(特にカレー、天丼・いくら丼)と犬(長男)が大好き。

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村