忍者ブログ

まるごと野菜 彩野菜カレー [881]

2018-04-11 22:40





【決断】

     
私はエセですが経営コンサルタント。
その仕事は、経営者がやりたいことを実現させてあげること。
意思に反することを「しなさい」とは言わないものです。

医者はもっと高飛車ですが、コンサル的な面もあると思います。
〇〇をしたくない意思の患者から「すぐ〇〇が必要ですか?」
と問われたら、「そんなことはない。」と普通は言うでしょう。

何がしたいかは自分で決めるものですが、難しい時もあります。

ある人がよいアドバイスをしてくれました。
「今回は△△に決めてもらいましょう。」
それも決断です。

     
【レトルトカレー】


『まるごと野菜 彩野菜カレー』


地味めですが、根強い人気がありそうなカレー。

野菜が本当にゴロゴロ。
パッケージ写真よりもやや茶色いくらいで、カボチャ、
さやいんげん、ヤングコーン、じゃがいも、トマトなど。
野菜はすべて大きくしっかり角があり、「まるごと野菜」
という感じがします。

あっさりしていながら、しっかり野菜の味がして美味い。
野菜カレーで旨いと思うことは少ないのですが、これは
かなり稀なケースと言えます。

お腹に優しいものを求めているときにはよいカレーです。


<Data>
  販売者:㈱明治   
  購入価格:213円
  200g      145kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

PR

ふらの産トマトのチキンカレー [68-2]

2018-04-07 21:55




【優先順位】
     
仕事も人生も、優先順位が問題。

重要で緊急なことは、嫌な事でもやるでしょう。
重要ではなく緊急でもない事は、好きでなければやらない。 

問題は、重要だが緊急とは言えない事。
最近、いずれやらなければいけない重要な事をやろうと決意
していました。
しかし、その実行直前に新たな重要事項が緊急性を帯びてき
て、決断を迫られています。

さてどうするか。頭も身体もそのことで一杯。

     
【レトルトカレー】


『ふらの産トマトのチキンカレー』


このカレーは、とても気遣いのある方から頂戴したもの。
印象的なパーケージで、前回は6年以上前ですが、2回目
だとすぐわかりましたが、戴きものは掲載します。

写真通りの綺麗なトマト色のカレー。
自然な甘みたっぷりの富良野産トマトと、北海道産の鶏
と玉ねぎをじっくり煮込んだ感じがします。
化学調味料は無添加で仕上たとのこと。

具は小さくツブツブでキーマのようですが、脂分がなく、
あっさりしています。

すっごいトマト味。

ミートソースみたいで、あまりカレーらしくありません。
「スパイス入りトマトスープ鶏肉入り」とでもいう感じ。


やさしくて、ヘルシーな、おいしい食べ物です。
このカレーをくださった方のような感じがしました。



<Data>
  製造者:㈱タイゼンテクニカルプロダクト  
  販売価格:324円    180g      186kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

ボンカレー ネオ ポーク [880]

2018-04-01 08:25




【新年度】
     
昨日は某所で講演会に参加。同年の講師による力強いお話
に刺激され、もっと勉強しなければ思いました。

人間の脳が集中力を発揮できるのは朝目覚めてから13時間
で、集中力の切れた脳は酒気帯びと同程度、さらに15時間
過ぎた脳は酒酔い運転と同じくらいの集中力しか保てない。

モノゴトは今やるのが一番。先延ばしにする人は、長時間
労働になり、カード破産になったりする傾向がある。

などなど、なるほどの連続。
今日から新年度、朝からやることをしっかりやります!


     
【レトルトカレー】


『ボンカレー ネオ ポーク』


新年度、基本のボンカレーから入ります。

ボンカレー・シリーズは全部で何種類かよくわからなく
なっています。このポークカレーは見たことがなくて、
新しいような気がしますので買ってみました。

じゃがいもとにんじがたっぷり、しかも角がしっかり
あり、技術の進歩を感じます。
にんじんが多く、色が綺麗なためか目立ちます。
肝心のポークは控えめで、やや渇き気味。ボンカレー
にとって、肉は脇役なのでしょうから見逃します。

うまい! 甘口。
なにげなくパクパクと全部食べてしまう、全く普通
ですが安心の美味しさがあります。


<Data>
  製造者:大塚食品 ㈱   
  購入価格:  257円    230g      188kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

大吉商店 牛すじカレー [879]

2018-03-25 07:03




【桜 2】
     
今年はなぜか桜のことが気になってしかたない。

花見といえばソメイヨシノ。
ソメイヨシノが日本古来の桜の代表と思っていました。

しかし調べてみると、ソメイヨシノはエドヒガンとオオシマ
ザクラの雑種交配で生まれた園芸品種で、江戸末期から明治
初期に江戸の染井村の職人さん達が育成したものとのこと。

恥ずかしながら、この歳まで知らなかったことは多い。
つい先日まで、カタクリの花は白いと思っていました。
 

     
【レトルトカレー】


『大吉商店 牛すじカレー』


越前の帰りに寄ったサービスエリアで見つけたもの。
大吉商店さんという明治29年創業という近江牛のお店
の牛すじカレー。

とろみがやや強い。牛すじはそこそこたっぷり。
ソースっぽいにおい。

牛スジ好きの上の娘:「カレーはあっさり。牛すじは
とろとろで旨い。カレーというよりカレー味の牛すじ
煮込み。ハヤシっぽい。」

上の娘の夫:「甘いけど、コクがある。」

妻:「ちゃんとスパイス効いてる。じっくり煮込んだ
感があっておいしい。」

バランスがよく、旨い。これはヒット!



<Data>
  販売者:大吉商店㈱   
  購入価格:600円
  200g      320kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

おいしく減塩 ビーフカレー甘口 [878]

2018-03-24 13:16




【桜】
     
もう年度末。
年初に立てた目標の一つだった「ブログ更新週2回」が
今月に入って失速。明日も更新しなければ、、。

会社の花見会が急遽前倒しになるなど、今年の桜の開花
は慌ただしい。

桜の樹の寿命は60年という説があります。人間に近くて、
寒さに耐えて咲き、ぱっと散る、そこが日本人にはいい。

但しそれはソメイヨシノのこと。
この際研究してみよう。

     
【レトルトカレー】


『おいしく減塩 ビーフカレー甘口』


アピタのPB商品 Style ONE のカレー。
食べたことはあると思いますが、「塩分 25%」という
文字に気づいて購入。

小さな角切りじゃがいも10個くらいと、小さな小さな
にんじん、わずかな牛肉片。増粘剤っぽいとろみ。
全く普通の100円級レトルトカレー。

甘口のせいかスパイス感がなく、塩分はむしろ強く感
じてしまう。そもそもカレーの塩分は25%くらい減ら
しても味はそれほど変わらないような気がします。



<Data>
  製造者:ヤマモリ㈱
  購入価格:95円
  180g      126kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

スパイスフルカレー チキン [877]

2018-03-17 10:54




【語録週報】

     
今週も毎日スパイスフル。印象的な言葉がたくさん。

・よくへこたれなかったね。
・単か複か。ライフスタイルで決めるしかない。
・今日の雫の甘さが身にしみる。ココロの隣。
・育成も期待もいらない。いるのは指導。
・エンジェルナンバー2222。すべてうまくいく。
・(定年後)暇過ぎて生く場がない。
・腰かけがすれるとやっかいになる。

いろんな人がいろんなことに悩みながら生きている。

     
【レトルトカレー】


『はじける触感 多彩な香り スパイスフルカレー チキン』


春というより夏を感じさせてくれるパッケージ。

さらさらカレーにスパイスの粒々と鶏肉が3~4個。
パッケージのように盛り付けなければ普通のカレーです。

下の娘:「カレーの味が薄い。スパイスの味がす~とくる。
肉は美味しい。わりとピリ辛で好みの味。」

「す~」ってどんな感じだろうと思って食べてみると、
ほんとにす~っと来る。なんだろうこれは。
スパイスの他にみそやかつおだし等も入っているようで、
不思議な味です。カレーの味が薄くて、私にとっては好み
ではありません。

別添えの「仕上げて華やぐ スパイスミックス」は、ご飯の
ふりかけと同じような感じです。

内容量は200gとか180gなど10g単位で記載されている
ことが多いですが、このカレーは181.5gとやけに細かい。

<Data>
  販売者:ハウス食品㈱   
  製造所:サンハウス食品
  購入価格:321円    181.5g      178kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

福わうち 肉じゃがカレー [876]

2018-03-11 10:23





【めどき】

     
この冬は寒さが厳しく、桜の開花は遅くなると思っていま
した。ところが急に暖かくなり、開花は早まりそうです。

冬眠をしない人間という生きモノにはどこか無理があるた
めか、寒から暖に変わる「めどき」時期には対応しきれず、
肩・腰から心まで様々な不調が表れがち。

冬の寒さが厳しいほど春に勢いよく開花する、そんな桜の
ように強く美しくありたいものです。


3.11 もそんな時期だったかもしれません。

     
【レトルトカレー】


『福わうち 肉じゃがカレー』


インパクトの強いパッケージ! これで裏面です。
表面は失礼ながらあまりに店主様が目立ちますので、カレー
とお顔のバランスのよい裏面を掲載させていただきました。

ころんと固めのカレー。具の形がほとんどなくてどろどろ。
挽肉は見えますが、じゃがいもは形がなく、にんじんも色が
目立ず、パッケージの写真とはやや異なります。
肉じゃがの香り。

下の娘:「おいしいじゃん。和風だね。甘い味付けがよく
合う。下手なビーフカレーより美味しい。」

見た目は美味しそうとは言えませんが、食べると旨い。
甘すぎて、カレーよりも肉じゃがに近い感じ。


東京・白金高輪とにくじゃがというのはイメージ合いません
が、行ってみたい気はします。


<Data>
  販売者:ヤマモリ㈱
  製造所:セントラルパック㈱   
  購入価格:  378円    200g      280kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[01/12 leo]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[04/17 leo]

プロフィール

HN:
Leo
性別:
男性
職業:
遊び
趣味:
仕事、勉強
自己紹介:
二人の娘に教えてもらってブログ始めました。家族からは笑われてます。会社ではまだ言えません。食べもの(特にカレー、天丼・いくら丼)と犬(長男)が大好き。

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村