忍者ブログ

Premium 高島屋 国産牛カレー 甘口 [819-2]

2018-05-02 21:00





【GW4】
     
猫の額ほどもない庭にある樹木を切り倒しました。

数年前に目隠し用に窓の前に植えたのですが、元気に
張り出し過ぎて困る状態になったため処置したのです。

やりはじめて、いや~な思いが込み上げてきました。
ノコギリで切り刻むと、樹から悲鳴が聞こえる。

老犬は命絶え絶えなので、必死の看病が続いています。
犬と同じように気に入って買ってきて育ててきたのに、
樹木の方は切り倒す(殺す)というのは理不尽。

そんなことを思うようになったのは、自分の命が短く
なり、生きることへの意識が変わってきているから?


     
【レトルトカレー】


『Premium 高島屋 国産牛カレー 甘口』


「カレーは暫くやめた方がいい」と言われています。
調子がわりとよいので調子に乗ってカレー食べてい
ますが、怒られそうですので、せめて甘口。

と思ってカレー棚を探すと、6個入りの戴きもので、
記事掲載後に残りを大事に取ってある甘口がありま
した。賞味期限は18年1月。

確かに甘口。
立派なビーフカレーなので、それなりの辛さがあり
そうなものですが、これはスパイスほんのりで甘い。

前回の実食は17年7月。あれから9ヵ月でいろいろ
すっかり変わってしまいましたが、カレーは熟成?
されて前より美味しくなった気がします。
そんなことも悪くないなあと思うGW中日。



<Data>
  販売者:㈱高島屋   
  販売価格:?円    200g   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

PR

五鉄 軍鶏カレー [886]

2018-05-01 23:25





【GW3】

     
意識していないものは見えない。

気分よく晴れたGWに自転車に乗ってみた。すると、繁華街の
路上に駐輪スペースがあることに気付きました。

さらに、通勤で慣れた地下鉄車内で「自転車の放置は迷惑に
なります。駐車スペースに駐めましょう。」というアナウンス
がふと耳に入りました。

意識しないものは見えないだけでなく、聞くこともできない。

人は、意識が服を着て歩いているようなものかもしれません。

     
【レトルトカレー】


『五鉄 軍鶏カレー』


東京に行ったときに見つけたカレー。

五鉄というのは不勉強でよくわからないのですが、鬼平犯科帳

で重要な舞台となった軍鶏鍋屋さんで、日本橋人形町で1760年
から続く老舗鴨料理店がモデルだそうです。


キーマ風ではないのですが、挽肉のようにバラバラした鶏肉
がたくさん入っています。野菜はなく、炒め玉ねぎが溶け込
んでいるタイプ。

鶏肉はあっさりというか少しパサつきます。
日本の普通のカレーにチキンが入ったような感じです。

これといった特徴はないのですが、なんだかうまい。


<Data>
  販売者:㈲鐵右衛門   
  購入価格:600円
  200g      214kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

ちはやふるカレー ビーフ [885]

2018-04-30 08:29





【GW2】

     
GWの書籍読みで、某誌の記事に目が留まりました。

「人生で大切な要素は『運・勘・努力』.....運40%・
勘30%・努力30%.....。運は、誰と巡り合えるか....

「努力次第」とは言っても、運が大きいのは間違い
ないし、運は誰と巡り合えるかにかかっています。

今自分の周りにいるのは、夫々60億分の一の確率で
不思議な縁あって繫がっている人達。
それを活かすかどうかは努力次第。



     
【レトルトカレー】


『ちはやふるカレー ビーフ』 


「ちはやふる」と言えば小倉百人一首の在原業平の
ちはやふる 神代もきかず 竜田川からくれなゐに
水くくるとは」です。しかし、今は少女漫画。

その漫画も映画も見たことはありませんので、なぜ
カレーなのかわかりません。
この手のキャラクターものというか流行りものとい
うか、カレーと関係ないものがカレーになったとき
は、経験上普通の日本のカレーであることが多い。

とろみのあるカレーに玉ねぎと牛肉。
やや辛マイルド。
アニメと言えども子供用ではない感じ。

製造はニチレイさんですから、前回掲載した884号
「欧風ビーフ
カレー」に近いような味です。

競技かるたに青春をかけるためにも必要なものは、
日本人
はやはりカレーなのですね。


<Data>
  製造者:㈱ニチレイフレーズ 山形工場
  販売者:㈱レストラン京王 
  販売価格:480円   200g      222kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

レストラン用欧風ビーフカレー [884]

2018-04-28 17:25




【GW1】
     
老犬が要介護状態になってからというもの、旅行の予定が
立ちません
。今回のGWも、、、、

というわけで、普通であれば「レトルトカレーの旅」に
出かけるのですが、事情によりそれも難しい。

酒を飲み過ぎて体調を壊し、さらに問題を起こす困った人
がいます。
カレーを食べ過ぎて体調を壊したり、問題を起こすことは
あるでしょうか。ないと思うのですが、、、、、


     
【レトルトカレー】


『レストラン用欧風ビーフカレー』


GW突入日に相応しい?ゴールデンの袋。

とても味にうるさい人が、5食入りのレトルトカレー袋
持っていたので、一つ分けてもらいました。


Restaurant Use Onlyとなってます。
お店で使われる用の商品なのでしょう。

濃い色で、ほどよいとろみのビーフカレー。
このお値段にしては大きめのビーフが5切れほど。野菜は
見えず、たまねぎとしょうがが溶け込んでいます。

下の娘:「味うすいね。肉はジャーキーっぽくなくていい。
普通に食べたらまあまあ美味しい。」

お店でこの商品を使うとしたら、お店ごとにスパイスや具
を何か足して出す
のかもしれません。


このままでも悪くはなく、美味しくいただきました。


<Data>
  製造者:㈱ニチレイフレーズ
  販売価格:187円    200g   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

志摩観光ホテル オリジナルビーフカレー [883]

2018-04-22 09:28





【新緑】
     
普段見ていても、見えていないものがたくさんあります。

今週は多忙とモヤモヤ感が続く中で、通り慣れた大通りの
新緑をぼ~と眺めるひとときがありました。

公園側はクスノキ、歩道側はケヤキ、所々にハナミズキ。
よく見ると間伐で採光なども考えられている。

桜の後は樹木を見上げることは少なかったと思います。
新緑から命の息吹を感じてエネルギーを得た気がします。


     
【レトルトカレー】


『志摩観光ホテル オリジナルビーフカレー』


とても心優しい方から、かなり前にいただいたものです。
その後のご健康を祈りながらいただきました。

サミットで有名になった、あの志摩観光ホテルのフレンチ
レストラン「ラ・メールザクラシック」のカレー。
高級感一杯。お値段も一流。

やや薄い色のカレーに、大きなビーフが二つ。
においがいい。なにかの香りがします。

旨い! 肉はトロトロ。普通のビーフカレーとは違う、
経験のない味。デミグラス系の味ではありません。

下の娘:「甘い。トマトかな。肉はおいしい。ビーフ
カレーっていう感じじゃないな。なめらかでおいしい。」

トマトペーストの他、生クリーム、マンゴチャツネ、
りんごピューレ、バター、ココナッツミルクパウダー、
ガーリック、生姜など。

なんと表現してよいかわからないのですが、非常に美味
しいカレー。さすが志摩観光ホテル。納得の味です。


<Data>
  販売者: ㈱近鉄・都ホテルズ   
  販売価格:  1080円    200g      243kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

香食楽 黒カレー [882]

2018-04-15 15:24




【週報】

この一週間もいろいろ怒ったり困ったり、、、、。

・品質に見合わないような不当な価格設定に憤る。
・昼に旨い蕎麦を食べたら夜にいいことが起きる。
・想定外の困った診断を受けて頭がくらくらする。
・少しこのあたりとは違う雰囲気にほっこりする。
・任せてはいけない人に任せて自分で尻拭いする。
・楽しみにしていた事をやめる提案を受け入れる。
・久しぶりに朝乃海と元気に相撲を取って戯れる。
・土日なのに珍しくカレーを全く食べずに終わる。

さて今週は、笑いが多くなるように頑張ります!
 

      

【レトルトカレー】


『香食楽 黒カレー』


★これは今朝食べたものではありません。
 少し前に食べたのですが、記事にすることをため
 らっていたものです。

中目黒にあるカレー名店 香食楽さんのカレー。

普通のは食べたことがありますが、これは「黒」。
「じっくり炒めた飴色玉ねぎをはじめ8種類の野菜
と果実が溶け込んだルーに黒ゴマ・イカスミ・海苔
などが入った、おししくてやさしくてカラダの中か
ら元気になれるかれー」と書いてあります。

黒い。じゃがいも・にんじんは角があって大きい。

妻:「かわった味。おいしくはない。」
下の娘:「においが変わってる。海苔みたい。」
上の娘:「うすい。普通にまずい。」

お店の方には申し訳ありませんが、久々のハズレ。
黒でない普通のは美味しかったと思います。



<Data>
  販売者:㈱白子   
  購入価格:464円
  200g      184kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

【番外編】カレーと〇

2018-04-14 10:12

刺激の強い香辛料等は〇によくない。

カレーと〇の関係はよくわかりません。
辛いのはやめた方がいいとして、甘口ならよいのでは
という気がします。

甘口といえども香辛料は含まれていますから、やめて
おくにこしたことはないでしょう。
でも食べたい。

とりあえず今日はやめておきます。

  

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[01/12 leo]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[04/17 leo]

プロフィール

HN:
Leo
性別:
男性
職業:
遊び
趣味:
仕事、勉強
自己紹介:
二人の娘に教えてもらってブログ始めました。家族からは笑われてます。会社ではまだ言えません。食べもの(特にカレー、天丼・いくら丼)と犬(長男)が大好き。

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村