忍者ブログ

おいしく減塩 ビーフカレー甘口 [878]

2018-03-24 13:16




【桜】
     
もう年度末。
年初に立てた目標の一つだった「ブログ更新週2回」が
今月に入って失速。明日も更新しなければ、、。

会社の花見会が急遽前倒しになるなど、今年の桜の開花
は慌ただしい。

桜の樹の寿命は60年という説があります。人間に近くて、
寒さに耐えて咲き、ぱっと散る、そこが日本人にはいい。

但しそれはソメイヨシノのこと。
この際研究してみよう。

     
【レトルトカレー】


『おいしく減塩 ビーフカレー甘口』


アピタのPB商品 Style ONE のカレー。
食べたことはあると思いますが、「塩分 25%」という
文字に気づいて購入。

小さな角切りじゃがいも10個くらいと、小さな小さな
にんじん、わずかな牛肉片。増粘剤っぽいとろみ。
全く普通の100円級レトルトカレー。

甘口のせいかスパイス感がなく、塩分はむしろ強く感
じてしまう。そもそもカレーの塩分は25%くらい減ら
しても味はそれほど変わらないような気がします。



<Data>
  製造者:ヤマモリ㈱
  購入価格:95円
  180g      126kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

PR

スパイスフルカレー チキン [877]

2018-03-17 10:54




【語録週報】

     
今週も毎日スパイスフル。印象的な言葉がたくさん。

・よくへこたれなかったね。
・単か複か。ライフスタイルで決めるしかない。
・今日の雫の甘さが身にしみる。ココロの隣。
・育成も期待もいらない。いるのは指導。
・エンジェルナンバー2222。すべてうまくいく。
・(定年後)暇過ぎて生く場がない。
・腰かけがすれるとやっかいになる。

いろんな人がいろんなことに悩みながら生きている。

     
【レトルトカレー】


『はじける触感 多彩な香り スパイスフルカレー チキン』


春というより夏を感じさせてくれるパッケージ。

さらさらカレーにスパイスの粒々と鶏肉が3~4個。
パッケージのように盛り付けなければ普通のカレーです。

下の娘:「カレーの味が薄い。スパイスの味がす~とくる。
肉は美味しい。わりとピリ辛で好みの味。」

「す~」ってどんな感じだろうと思って食べてみると、
ほんとにす~っと来る。なんだろうこれは。
スパイスの他にみそやかつおだし等も入っているようで、
不思議な味です。カレーの味が薄くて、私にとっては好み
ではありません。

別添えの「仕上げて華やぐ スパイスミックス」は、ご飯の
ふりかけと同じような感じです。

内容量は200gとか180gなど10g単位で記載されている
ことが多いですが、このカレーは181.5gとやけに細かい。

<Data>
  販売者:ハウス食品㈱   
  製造所:サンハウス食品
  購入価格:321円    181.5g      178kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

福わうち 肉じゃがカレー [876]

2018-03-11 10:23





【めどき】

     
この冬は寒さが厳しく、桜の開花は遅くなると思っていま
した。ところが急に暖かくなり、開花は早まりそうです。

冬眠をしない人間という生きモノにはどこか無理があるた
めか、寒から暖に変わる「めどき」時期には対応しきれず、
肩・腰から心まで様々な不調が表れがち。

冬の寒さが厳しいほど春に勢いよく開花する、そんな桜の
ように強く美しくありたいものです。


3.11 もそんな時期だったかもしれません。

     
【レトルトカレー】


『福わうち 肉じゃがカレー』


インパクトの強いパッケージ! これで裏面です。
表面は失礼ながらあまりに店主様が目立ちますので、カレー
とお顔のバランスのよい裏面を掲載させていただきました。

ころんと固めのカレー。具の形がほとんどなくてどろどろ。
挽肉は見えますが、じゃがいもは形がなく、にんじんも色が
目立ず、パッケージの写真とはやや異なります。
肉じゃがの香り。

下の娘:「おいしいじゃん。和風だね。甘い味付けがよく
合う。下手なビーフカレーより美味しい。」

見た目は美味しそうとは言えませんが、食べると旨い。
甘すぎて、カレーよりも肉じゃがに近い感じ。


東京・白金高輪とにくじゃがというのはイメージ合いません
が、行ってみたい気はします。


<Data>
  販売者:ヤマモリ㈱
  製造所:セントラルパック㈱   
  購入価格:  378円    200g      280kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

成城石井チキンカレー [98-2]

2018-03-04 08:40




【いちご】
     
先週、「ひと粒1000円のいちご」なので有名になった
東北の会社の経営者からお話を聞く機会がありました。

その方はまだ若いのですが、エネルギーと知性に溢れ、
ホリエモンを真面目にしたような感じ。 

機関銃のような話の中で、そうだなと思ったフレーズ。
・クリエイティビティは移動距離に比例する。
・レジェンドや既存プレイヤーとやらなと痛い目にあう。
・脱ステップ(決められたルールを妄信しない)
・PDPDPDCA(PDCAだけでは勝てない).....


     
【レトルトカレー】


『成城石井チキンカレー』


バレンタインデーにチョコの代わり?に戴いたもの。
2回目の掲載になります。前回は2012年1月。
6年も前なので、どんなカレーだったか覚えていません。


さらさら系。大きなじゃがいも二つに、チキンと形の
ある玉ねぎ。見た目の綺麗さとスパイシーな香りがよ
くて、食欲を刺激してくれます。

ピリッとする口に残る辛さ。辛さダメな私でもなんと
かなる心地よいスパイス感。
「開発協力 新宿中村屋」と書いてありますので、製造
は中村屋さんかもしれません。
成城石井さんらしい上質なカレーです。


<Data>
  販売者: ㈱成城石井   
  販売価格:  430円    200g      218kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

神田カレーグランプリ 第4・6回優勝 100時間カレー 欧風ビーフカレー [875]

2018-03-01 21:41





【神田】
     
先日の東京出張時、ランチタイムに神田にいましたので、
「神田カレーグランプリ」で優勝経験のあるお店2軒へ。

1軒目は物足りず。期待して入った2軒目は非常に狭い
店内
で、人がすれ違うのも難しい。それが悪いわけでは
ないのですが、人気の有名店
にありがちな、効率を追求
した接客に、初来店らしきお客さん達は
戸惑いも.....。

隣のお客さんが「ちっとも美味しくないな!」と。
お腹が空いていなかったせいか、私もそう思いました。

成功後、奢らずに生きることは難しい。


     
【レトルトカレー】


『神田カレーグランプリ 第4・6回優勝
 100時間カレー 欧風ビーフカレー』


黒いイカ墨のようなカレー。イカ墨ペーストが入って
います。欧風ビーフカレーに黒いイメージはないので、
まずその様相に驚きます。

ハーブ煮込みの牛肉が3切れ。野菜はソテードオニオン。
ウスターソースのような香りがしますが、原材料にはな
く、トマトケチャップ、マンゴーチャツネ、リンゴペー
スト、
フォン・ド・ボーソースなど、いろいろ。


下の娘:「濃いね。よくあるデミグラの味。肉はよくない。
まずくはないけど、これが一番?って感じ。」

なかなか厳しいコメントですが、そんな感じはします。
私にはまずまずのおいしさ。お店で食べるよりよいかも
しれません。



<Data>
  製造所:キサイフーズ工業
  販売者:ヱスビー食品㈱   
  販売価格:  270円    180g     250kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

キーマカレー [874]

2018-02-25 11:25




【大雪】

     
使っていないスタッドレスタイヤに活躍してもらう
ため、越前に行きました。

福井県は35年振りの大雪だったとはいえ、海岸線の
道路に雪はなく、冬の日本海を眺める快適ドライブ。 

しかし勝山方面に足を延ばすと、そこは別世界。
家々はすっかり雪に埋もれ、路肩は除雪された 2m
近い雪が切り立ち、出歩ける状態ではありません。

「雪国だなあ」と珍しがるだけでなく、そこで暮ら
人達の大変さを思う温かい心をもつ人がいい。

     
【レトルトカレー】


『キーマカレー』

オブジェ状態で点検の必要もない愛車を定期点に出した
ときに、自動車ディーラーさんでもらいました。

パッケージはそれなりに綺麗ですが、手土産専用に作ら
た業務用のためか「キーマカレー」としか書いてない
そっけ
ない商品です。


キーマのイメージとは違ってサラサラのカレー。
でん粉で増粘してあります。
鶏挽肉とソテードオニオンで、中身はキーマ風。

下の娘:「キーマというより、挽肉を使った普通の
     日本
のカレー。朝カレー向き。」


ウスターソース、砂糖、バナナフレークなどは入って
いて、キーマの濃さはないマイルドな薄味。
まあまあです。



<Data>
  販売者: 鳥取缶詰㈱   
  販売価格:  ?円    150g      128kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

プレミアム 高島屋 国産牛カレー [814.819.842-2]

2018-02-22 06:37





【2222】
     
今日は2月22日。
222 というだけで、何だか嬉しい。

そんなことにも素直に喜べる人でありたい。

     
【レトルトカレー】


『プレミアム 高島屋国産牛カレー』 


なんだか嬉しくて感慨深い日に、このカレー三姉妹
を掲載したくなりました。


このカレーは昨年の戴き物。
辛口・中辛・甘口が二つずつあり、それぞれ一回目
に食べた後で掲載済です。

記事にはしないものの、残った三つをどうするか。
カレーうどんにするか、三つ一度に食べて味比べを
するか、どちらかにしようと思っていて、まだその
ままカレー棚に並んでいます。

賞味期限はまだ先ですから、もう少しこのままに
しておこうと思います。


<Data>
  販売者: ㈱高島屋   
  販売価格:  ?円    各 200g   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[01/12 leo]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[04/17 leo]

プロフィール

HN:
Leo
性別:
男性
職業:
遊び
趣味:
仕事、勉強
自己紹介:
二人の娘に教えてもらってブログ始めました。家族からは笑われてます。会社ではまだ言えません。食べもの(特にカレー、天丼・いくら丼)と犬(長男)が大好き。

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村