【働き方改革】
滅茶苦茶働くのが美徳だった昭和から二時代が、
過ぎ、国を挙げて「働き方改革」。
健康だけが取り柄と言ってもよいくらい元気と
思っていたのですが、この2・3年はそうでも
なくて、何かと医者に行くことが増えています。
労働時間は大幅に減って楽になったのになぜ?
年齢のせいもありますが、それよりも、私達の
世代は好きなだけ仕事をしていた方が気楽で、
身体のリズムもよかったのでは?
また滅茶苦茶に働きたいとは思いませんが。
【レトルトカレー】
『日本橋 古樹軒 ふかひれ咖喱』
一瞬、買うのを躊躇いました。
ふかひれをカレーにして美味しい感じはしません。
安いものではないし...
箱を開けると、中袋も箱と同じような印刷がして
あります。こんなところにコストをかけなくても、
と思いながら皿にあけると、小さな具がたくさん
入っています。
海鮮の香りはなく、刻みたまねぎと黒っぽい肉の
ようなものが見えます。
肉は入っていないはずと思ってその黒っぽいのを
食べると、ふかひれでした。
にゅるっとして、味はカレーになってしまってよ
くわかりませんが、ふかひれなのでしょう。
りんごペースト、フルーツチャツネ、ココナッツ
ミルクなどが入っていて甘めです。
驚いたことに、不思議とまずます旨い!
何が日本人をここまでカレーにさせるか?
<Data>
販売者:㈱古樹軒
購入価格:600円
200g 212kcal
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
PR