忍者ブログ

吟旨ビーフカレー [975]

2019-08-30 07:17





【8月】
    
今年も暑い夏がくるな~と思たら、もう8月も終わり。

まだ夏は続きますが、この夏まだやれていないことは、

・部屋のモノを片付けること
・この先の進路を決めること
・試験に向けて勉強すること

・満天の星空を見上げること
・うまいかき氷を食べること
・素麺を思いきり食べること



【レトルトカレー】

『吟旨ビーフカレー』


ハウス食品さん、いろいろなレトルトカレー商品を
出し続けておられます。


「旨み」を追求して素材や味を「吟味」したという
意味で「吟旨」という名称になっているようです。

炒め度合いが異なる2種類の玉ねぎを仕込み、ほぐ
れるまで牛肉をじっくり煮込んだとのこと。

こってり濃厚な感じで、味も濃い。
すじ肉のような牛肉がかなり入っています。トロ
トロで旨い。
中辛になっていますが、玉ねぎの甘みが強くて、
辛さはあまり感じません。

まずます吟味された気はする旨いカレーです。


<Data>
  製造者:サンハウス食品㈱
  販売者:ハウス食品㈱   
  販売価格:321円   180g      204kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

PR

三田牛チョコレートカレー [974]

2019-08-25 13:54



【プリメインアンプ】

最近は音に敏感になっています。

自然の音が一番。
波も風もいい。
できれば上流の清流。雨音が合わさればベスト。

CDのヒーリング音楽でもよいものがあります。
アナログのプリメインアンプ経由で流すと癒し感が
一層高まります。

機器を揃える前に、聴ける時間をつくることが大事。



【レトルトカレー】

『三田牛チョコレートカレー』

バレンタインに戴いた変わったカレーです。
センスのよい綺麗なパッケージですから、カレー
棚に半年以上飾ってありました。

とろ~り濃厚なチョコレート色のカレー。
大きめの牛肉が4~5切れあって、立派な高級感
のあるビーフカレー。
チョコの香りはしません。

食べると、甘みと苦みがひろがり、チョコカレー
としらなければ驚くことでしょう。

三田牛、三田産完熟トマト、喜界島産黒砂糖に加え、
エスコヤマ自家製プラリネとチョコレートが入った
贅沢なレトルトカレーです。

肉系カレーが好きな下の娘が手を伸ばさないほど
なんとなく美味しそうではなさそうな商品でした
が、チョコの味は出しゃばり過ぎずにほんのりで、
想像よりもずっと美味しいカレーでした。

<Data>
  販売者:㈱パティシエ エス コヤマ
  販売価格:1296円    200g      322kcal   

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

小さめカレー パラック パニール [973]

2019-08-22 23:19




【JAF】
     
帰宅後に何げなく車を見ると、室内灯が点いている。
ヤバい! エンジンをかけてみると、しゅるっ.....

JAF の会員だったことを思い出して電話してみる。
なかんか通じないかと思いましたが、何十分も待たせる
IT系のコールセンターとは違い、ほどなく通じる。

1時間40分後に救援隊員が到着。
愛想よくいろいろ話しながら、手際よく対応してくれて、
爽やかに去って行きました。

JAF なかなかやります。



【レトルトカレー】

『パラック パニール カレー』


下の娘が父の日に買ってくれたものです。
無印良品さんの「小さめカレー」シリーズ
の一つ。

パッケージ写真よりも黒っぽいカレー。
パラック パニール」というのは、「ほうれん草チーズ」
という意味のようです。
ほうれん草の濃い緑色が見えます。

角切りのベーコンのような具が数個あります。肉類は
入っていないはずなので、食べてみたらチーズでした。
モッツァレラ系の淡白な薄い味で、柔らかいチーズです。

カレーは激辛に近い辛さ度になっていますが、それほど
ではなくて、塩辛い。

下の娘:「しょっぱい。スパイスが粉っぽい感じ。
でもおいしい。」

味が濃いので、これくらいの少量だと美味しく食べられ
ました。


<Data>
  販売者:㈱良品計画   
  購入価格: ?円
  90g      128kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

帝国ホテル 十勝牛ビーフカレー [963-2]

2019-08-18 11:34




【お盆】
     
お盆が終わります。
今年のお盆期間は、旅行者や台風の話を尻目に普通に出勤
していました。それでも、連休が終わった感じがするのは
不思議です。

お盆らしくなかった
中で、よかったことを探すと、
・久しぶりに旧友と差しで飲みかわせた。
・久しぶりに構わず差しで会議ができた。
・大移転のための整理・整頓完了した。
・大契約のための事前手続きが完了した。



【レトルトカレー】

『帝国ホテル 十勝牛ビーフカレー』


同じカレーが複数入っていたもので、2回目の掲載です。
戴きものだからということもありますが、パスタ好きの
上の娘が、「『〇-2』 にしてちゃんと載せといてね。」
と言うので、その通りにします。

その上の娘がパスタを4種類つくってくれて、ベーコン
やズッキーニなどパスタに乗せる具を別の皿に盛り、
「パスタ手巻き」のような食事になりました。


パスタがなくなったのでもう一皿パスタをつくり、そこ
にこのカレーをかけました。

上の娘:「まろやかなカレーでパスタによく合う。
ちょっと薄味。カレー味のミートスパみたい。」

そんな感じで楽しませてもらいました。


<Data>
  製造者:㈱
  販売者:㈱帝国ホテルキッチン   
  販売価格:?円    90g      99kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

宮崎牛ビーフカレー [792]

2019-08-16 06:33




【自己責任】

台風が来ると、JRをはじめ交通機関が止まるように
なりました。

その影響で会社が休みになることもあります。
公的施設まで閉館したりするようになりました。

かつてとは異なる甚大な被害をもたらす気象変動が
起きているのは確かです。
しかし、反応し過ぎと思います。

問題が起きるとヒトのせいにする人が増えたことが
根本にあるのではないでしょうか。


【レトルトカレー】

『宮崎牛ビーフカレー』


このお盆期間は休みがなくて、どこにも行けません
から、レトルトカレーで九州へ。

宮崎牛のカレーはいくつかあります。
これは、㈲新垣ミートと㈱響 の共同開発商品です。

角切りのじゃがいもと人参、肉片。100円級カレー
の様相です。
甘口。マンゴーとリンゴの甘さと思われます。
宮崎牛は、残念ながら5m角大の小ささで、和牛の味
もよくわかりません。

可もなく不可もなく、普通においしい日本のカレー
でした。



<Data>
  販売者:㈱響   
  購入価格:430円
  180g      182kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

LEE辛さ×30倍 [971]

2019-08-14 07:51




【オーディオ】

実家に置いてあった、〇十年前のレコードプレー
ヤーを自宅に持ってきました。

当時のプリメインアンプはもうありませんので、
そのままでは使えませんが、オーディオアンプ
でもかすかに音を出すことはできます。

〇十年前からさらに十年前に買った(買っても
らった)「ソノシート」も見つけて、鳴らして
みました.....聞こえます。

音は、映像以上に記憶を思い起こさせるかもし
れません。しばし昭和に戻ることができました。


【レトルトカレー】

『LEE辛さ×30倍』


「期間限定」ですから今年の新モノだと思って
買ったのですが、昨年のモノと同じに見えます。
違うのは、「LEE100倍で爽快グッズが当たる」
というバナーがあるだけ。

ビーフカレーのいいにおいがします。
辛いものダメな私にもひょっとしたら大丈夫かも...
と淡い期待を持って一口食べてみましたが...
辛い! ダメです。

辛いモノ好きの下の娘:
「スパイスが多くて、香りがいい。粉っぽい。
肉は普通。」

肉は板状。一切れ食べてみましたが、辛くて味は
わかりません。

今回の収穫は、パッケージ裏面に見たことのない
LEE商品が描かれていたこと。早速手に入れます。



<Data>
  販売者:江崎グリコ㈱   
  購入価格:214円
  180g      223kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

美熊野牛カレー [970]

2019-08-11 08:34




【風鈴】

暑い日が続いています。
エアコンは必須ですが、自然の涼しさの方がいい。

「風鈴の音」を聞くと、涼しさを感じます。
それは、脳が「風が吹いている」と判断して体感温度を
下げてくれるからです。

しかしそのためには、「風鈴が鳴るのは風が吹いている
からである」ということを知っていなければならず、
知らない人には効果がないそうです。

暑さ・涼しさも気の持ちようかもしれません。



【レトルトカレー】

『美熊野牛カレー』


どこか懐かしさのあるパッケージ。
美熊野牛というのは、熊野の岡田牧場で肥育されている
牛のようです。

ややサラのカレー。
不定形な牛肉がたっぷりで、脂が浮いています。


下の娘:「甘い。でもおいしい。インドカレーのような
パッケージだけど、インド風じゃなくて日本のカレー。」

辛口となっているのに、まったく辛くはなく甘い。
牛肉は思ったよりも脂身がなくパサつき気味。

いいお値段ですか、これくらいは当然かもしれませんが、
美味しいカレーです。


<Data>
  製造者:㈱キャニオンスパイス
  販売者:㈱黒毛和牛の岡田   
  販売価格:810円    200g     396 kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[01/12 leo]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[04/17 leo]

プロフィール

HN:
Leo
性別:
男性
職業:
遊び
趣味:
仕事、勉強
自己紹介:
二人の娘に教えてもらってブログ始めました。家族からは笑われてます。会社ではまだ言えません。食べもの(特にカレー、天丼・いくら丼)と犬(長男)が大好き。

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村