忍者ブログ

神田カレーグランプリ 第8回優勝 チーズフォンデュカレー [988]

2019-11-10 10:45




【神保町】

少し前に東京へ出張した際、隙間時間を使って久しぶり
に神保町へ行きました。


お目当てはもちろんカレー。
神田カレーグランプリ優勝店などが鎬を削る激戦区。
どこにしようか迷った挙句に、他にはあまりない感じの
名店、エチオピアさんにしました。

以前に行ったときとはイメージが違っていましたが、
美味しいことには変わりありませんでした。

東京は名カレー店がたくさんあってよいな~とあらため
て思った出張でした。



【レトルト カレー】

神田カレーグランプリ 第8回優勝
    MAJI CURRI  チーズフォンデュカレー』


神田カレーグランプリ、まだ参加したことがありません。
MAJI CURRY というお店も行ったことがなく、どんな
カレーか楽しみでした。

二つのレトルト袋があり、一つはさらさら系カレー、
もう一つは濃厚なチーズ。
カレーとチーズを合わせて普通のレトルトカレーくらい
の量になります。

カレーは牛肉片が少しで、ほとんど具がない感じ。
濃い味で、ややピリ辛。チーズと混ぜるとマイルドに
なって丁度いい。
チーズは何チーズかわかりませんが、そこそこの味です。

全体的には調和がとれた味で、見た目の悪くありません
から、人気になるのはわかります。
このお店にも行きたくなりました。


<Data>
  製造者:キサイフーズ工業㈱
  販売者:エスビー食品㈱   
  購入価格:322円 185g   295kcal 


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

PR

あぐーキーマカレー [987]

2019-11-04 06:38




【復元】

30年に及ぶ復元工事をこの1月に終えたばかり
首里城が消失。衝撃的な映像に見入りました。

この夏、台風の沖縄を訪れ、首里城をはじめ琉球国
の栄華をあらためて学んできたかりなのに。

沖縄の方々の落胆は想像に余ります。

また復元すればいい。ちばりよ~沖縄!



【レトルトカレー】

『あぐーキーマカレー』


台風の最中に行った沖縄で見つけたものです。

沖縄らしい雰囲気の大きなパッケージ。
国際通で「あぐー」の看板を多く見かけました。

キーマにしては多めの220g。ご飯を多めにします。
やや柔らかめですが、キーマらしい雰囲気。
パッケージ写真通り。あぐー豚の挽肉がたっぷり。

一緒に沖縄に行った下の娘:
「玉ねぎの味が強い。おいしい。結構挽肉の味が
する。いいカレーの感じ。キーマというより挽肉
カレーって感じ。夜向きのカレー。」

これはうまい! おろしにんにくが効いているの
かもしれません。期待を超えました。



<Data>
  製造者:㈱あさひ
  購入価格:538円
  220g   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

銀座カリー 25周年特別限定品 [986]

2019-10-31 22:59





【ハロウィーン】

1996年の秋、アメリカでアメリカ人から
「日本ではハロウィーンをどうやっているのか?」
と聞かれ、こう答えた記憶があります。

「アメリカが世界の中心で、アメリカがやっている
ことは世界中でやっているとは思わないでください。」

当時、日本人でハロウィーンを知る人は少なかった
と思います。

そのアメリカ人に会うことはもうないと思いますが、
また聞かれたらなんと答えようか。




【レトルトカレー】

『銀座カリー 25周年特別限定品』


銀座カリーは25周年とのこと。
地味ながら洋食風のレトルトカレーとしてスーパー
の棚を確保し続けているのは立派です。

「ヴイフも2倍」「ソースも特製」と書いてあり
ますから期待してしまいます。

しぶみのあるとろりとした濃い茶色のカレー。
細切りの玉ねぎとビーフがたくさんあり、洋食感が
あります。

味にうるさくない私でも、普通の銀座カリーとは
ソースが違うのがわかります。

辛さもほどほどで、バランスのとれたうまさ。
これを定番に下ほうがよいと思います。



<Data>
  製造者:岩手缶詰㈱
  販売者:㈱明治   
  購入価格:397円
   210g      259kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

Hello Kitty 大阪カレー [985]

2019-10-24 21:45




【その前に】

・話す前に聴きなさい。
・書く前に考えなさい。
・お金を使う前に稼ぎなさい。
・投資する前に調べなさい。
・批判する前に待ちなさい。
・あきらめる前に試しなさい。
・退職する前に貯蓄しなさい。
・死ぬ前に与えなさい。

William A. Ward  1797-1875


【レトルトカレー】

『Hello Kitty 大阪カレー』


妻が大阪で見つけてくれたモノ。
キティちゃんのカレーは、「徳島カレー」「高知カレー」
「宮崎カレー」などいくつか出ていて、「令和カレー」
もあるようです。

やや濃いめの茶色のカレー。
どんなカレーか期待しましたが、キティちゃんの可愛い
イメージなどは特にありません。
角切りのじゃがいもと、小さな牛肉。
安価な普通のレトルトカレーそのものです。
全般的に味はまずまず。


「大阪カレー」とした理由が?
あとから少しだけピリッとくるような気がしますので、
それで「大阪」ということでしょうか。

下の娘:「これといって特徴がない。食べやすい味では
ある。普通。」

お値段の大半はキティちゃんのブランド代と思われます。
他のシリーズ商品は、どこかで見つけたらもう一つだけ
買ってみてもいいかなーという感じです。


<Data>
  販売者:CB・HAND㈱   
  販売価格:540円    200g      178kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

五島軒 イギリス風カレー [984]

2019-10-20 11:09




【誕生日】

誕生日が嬉しくなくなって十年以上になります。

しかし、SNSでたくさんのメッセージいただき、
それはそれで嬉しいものです。

〇代最後のこの1年は、今しかやれないことと
◇代への備えのバランスを考えた活動が大事。

日本ラグビーのように、日々鍛錬し、一戦一戦、
全力を尽くしてフェアプレーで戦います。



【レトルトカレー】

『五島軒 イギリス風カレー』

五島軒さんのカレーは久しぶりです。

いつも美味しいので安心して空けると、美味し
そうな色と匂い。洋食屋のカレーのイメージ。

牛肉は多くはありませんが、形がはっきり見え
ます。1×1×2~3cmのが4~5個。

やや辛口の私には丁度よい辛さ。玉ねぎとリンゴ
が溶け込んでいます。

オーソドックスな日本のカレー。上質感もあり、
さすが五島軒さんとあらためて思いました。


<Data>
  製造者:㈱五島軒  
  購入価格:543円
  200g      259kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

LEE 麻辣ビーフカレー [983]

2019-10-12 22:31




【台風】

今日は予定されていた研修が台風で中止となり、
1日のフリータイムができました。

東海道新幹線が終日運休で、日本の動脈が麻痺。
TVで台風情報を見ながら、被災地の状況を憂うと
共に、いろいろ考えさせられました。


気象変動により、日本は今後、このような事態に
頻繁に見舞われることが予想されます。

のことは、日本の発展にとって大きな障害に
なり、一方で日本人の結束にも繋がるでしょう。



【レトルトカレー】

『LEE 麻辣ビーフカレー』


LEEにこんな商品があるということを知って入手。

とろーりオレンジ色がかった茶色のカレー。
黒いつぶつぶ。牛肉が4切れ。
スパイシーな香り。普通のLEEとは違います。

こういうのは辛いモノ好きの下の娘に託すしか
ありません。
下の娘:「あー。花椒の味。独特なピリッと感。
辛さはまあまあ。前のやつ(トムヤム風)より
もおいしい。」

辛い! スプーン一杯で十分。



<Data>
  販売者:江崎グリコ㈱   
  購入価格:270円
  180g      177kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

ソイキーマカレー [982]

2019-10-07 06:32




【ゴール】

自衛隊の訓練に、現在地点を教えられず、ひたすら
何km も歩き続ける というものがあるそうです。

私は現在、土日終日カンヅメの研修が続いています。
ここまではずっと講義を聞き続けるもので、硬い椅子
に身動きできずに座り続けるのは拷問に近い。

教室のホワイトボードに、時間割が書いてあり、次の
休憩時間がわかれば、時計を見ながら頑張れます。

しかし、ホワイトボードに何も書かれない日がありま
した。果てしなく講義が続くようでどうかなりそう。

人は、何かゴールがないと非常に苦しいものです。


【レトルトカレー】

チャヤ マクロビの大豆ミートだから夜食にもうれしい
 ソイキーマカレー』


「チャヤマクロビオティックス」というのは、江戸時代
から葉山の老舗料亭「日影茶屋」から誕生した、肉・卵
・乳製品・白砂糖・化学調味料を使わずに、国産有機玄米
や野菜、豆、海藻を使い、美と健康にこだわった料理を
提供するものだそうです。


うすい色のカレー。
挽肉のように見えるものは、粒状大豆たんぱく質。
赤っぽい点々は赤パプリカと人参。
緑っぽい点々はズッキーニと思われます。

肉好きの下の娘:「めっちゃあっさり。肉の味がない。
辛さは刺激がなくて優しい感じ。まあまあ。」

野菜カレーと思っても、あっさりし過ぎて物足りなさを
感じてしまいます。味噌、昆布だし、ココナッツミルク
などが入っており、変わった味のカレーでした。

<Data>
  販売者:㈱CHAYAマクロビフーズ   
  購入価格:559円
  160g      170kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[01/12 leo]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[04/17 leo]

プロフィール

HN:
Leo
性別:
男性
職業:
遊び
趣味:
仕事、勉強
自己紹介:
二人の娘に教えてもらってブログ始めました。家族からは笑われてます。会社ではまだ言えません。食べもの(特にカレー、天丼・いくら丼)と犬(長男)が大好き。

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村