忍者ブログ

12. 牛すじカレー

2011-10-12 22:00



ついにドラゴンズにマジック4!
和田選手のようなベテラン(41才くらい?)が頑張っているのは嬉しい。
セリーグ優勝は見えてきましたが、クライマックスシリーズという妙な制度
のおかげでまだ暫く野球を楽しめそうです。

今日のカレーは「牛すじカレー」。牛すじを食することは普段あまりあり
ませんが、カレーには不思議と合います。レトルトも何種類か出てます。

「NIKO 牛すじカレー」はかなり人気が高そう。メーカーサイトで内容を
確認しようと思って検索したら、ブログがたくさんヒット!

私は初めて食べましたが、確かに高品質。牛すじはもちろん、浪速の
すじこんがブレンドされて具だくさん。コラーゲン入りとか。
ファンが多いのも納得の味です。


【Data】
㈱二幸  330円  200g  232Kcal  
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

PR

11. ケララカレー

2011-10-11 21:54



サッカー・野球が熱い。
サッカーは8ー0! 嬉しいけど、ちょっと点取り過ぎ。国産親善もあるんだから、
勝ちゃいいってもんじゃないのでは?

勝ちゃいいってもんじゃないのはドラゴンズも。監督交代もそういうことでしょ。

今日はインド風カレー。日本のカレーが一番好きですが、インドカレーも好きです。
ケララはインド南部の州の名前。このケララカレー、じっくり煮込んだ骨付きチキン
が1本が入っているのは圧巻。


【Data】
エスビー食品㈱  250円  200g    192Kcal
スパイスリゾートシリーズ(ケララ、キーマ、グリーン)の一つ。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

10. 湘南ドライカレー

2011-10-10 22:39





もう暑さを戻らないと思っていたのに、昨日・今日は暑い暑い。
会社(10/10祝日も稼働日)は既に冷房OFF。経費節減で、意地でも今更
冷房はつけないぞ、という感じなので、室内温度は30℃まで上昇。

ならばカレーも夏に戻って「行きつけにしたい あの店の湘南ドライカレー」
で潮風を感じてみるか。

パッケージ写真のように綺麗に盛り付けはできませんが、普通のカレー
とは異なる様相で、なかなかいけます。

鎌倉七里ガ浜の珊瑚礁という創業1967年のお店の味を再現したようです。
この味を求めて全国から訪れるお客様の長い行列は、今や湘南の定番風景
とのこと。一度行ってみたいです。


【Data】
エスビー食品㈱  285円  150g   277Kcal
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

9. 大人のためのビーフカレー

2011-10-09 20:33



今日はパスタ・ピザのオーダーバイキングに行ってきて腹一杯。
カレーのことはあまり考えたくないのですが、途切れさせたくないので書きます。

昨日掲載の「8.100時間かけたカレー」を買った食材店「キタノエース」さんが、
「大人のためのビーフカレー」というレトルトカレーを自前でつくったようです。
自信作のようでしたので買ってしまいました。

レクサスを連想させるような黒光りするパッケージからは、重厚な味を想像しま
したが、昔ながらの洋食屋さんのカレーのようなオーソドックスな味です。
値段を考えると悪くないと思います。


【Data】  
販売: ㈱キタノ  製造: 三越伊勢丹フードサービス
379円   200g     252Kcal
2cm角のジャガイモ 5、 2cm角のビーフ 3


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

8. 100時間かけたカレー

2011-10-08 22:45



キタノエースという食材店が私のレトルトカレー熱に油を注ぎました。

中部地方に何店かありますが、名古屋三越の南に隣接するラシックという別館
の地下にあるお店を会社の同僚が教えてくれたのがきっかけです。
行ってみてびっくり。100種類以上のレトルトカレーが棚一面に並んで天国。

それまではスーパーのカレーコーナーをくまなく見て新商品を探してたんです
けど、今ではキタノエースへ行くのが楽しみになっています。

そんなキタノエースで、人気No.1になっていたのが「100時間かけたカレー」。
スーパーでも見かけることがあるものなので、珍しい商品が目白押しの
キタノエースがあえてこの商品をNo.1としていることに少し驚きました。

No.1にしているだけのことはあって、質は高いと思います。


【Data】
  エムシーシー食品㈱  388円  200g    263kcal
100時間シリーズは、他に「ビーフカレー」「チキンカレー」「ハヤシ」「シチュー」あり。
   



にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

7. 秋野菜ときのこのカレー

2011-10-07 22:06



いつの間に陽が短くなりました。

カレーは夏、というイメージがありますが、すっかり秋で、カレーはどうなるか?

メーカーもちゃんとそこを考えて秋用の「秋野菜ときのこのカレー」を出してます。
完全に思うつぼの私はすぐ買ってしまいました。

パッケージとほぼ同様に大きなレンコンやきのこが入っていて、秋味です。
カロリーもちょっと控えめ。


【Data】
明治㈱  250円       190g  160kcal




にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

6. 大人って辛口

2011-10-06 23:34



ついに中日が首位になりました。

ドラゴンズのマスコットで大人気のドアラが、人生の味の辛さを風刺。

子供用キャラクター商品ではないことを主張してか「おとなって辛口」
という不思議な商品名です。

本格的ビーフカレーで、意外と美味しいです。
中日ファンの方にはお薦め。


【Data】  ㈱オリエンタル  278円  
      200g      220kcal



にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[01/12 leo]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[04/17 leo]

プロフィール

HN:
Leo
性別:
男性
職業:
遊び
趣味:
仕事、勉強
自己紹介:
二人の娘に教えてもらってブログ始めました。家族からは笑われてます。会社ではまだ言えません。食べもの(特にカレー、天丼・いくら丼)と犬(長男)が大好き。

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村