忍者ブログ

なっとくのカレー(辛口) [50]

2011-11-22 06:47




昨日は非常に変わった1日となりました。
朝、長野県に出張に出かけたのですが、出張先の会社の社長に
ご不幸があり不在という連絡が入り、急遽出張取り止め。会社に
戻る気もしませんでしたので、思い切って有給休暇にしました。
永年サラリーマンやっていますが、こんなことは初めて。

そこで、なかなか時間が取れずに行けなかった映画に行きました。
ワーナーマオケルシネマのあるイオンは、今日からドラゴンズ・
セールで、平日にも係わらず大賑わい。どうなることかと心配しま
したが、映画館の方はガラガラ。

見たのは 「ステキな金縛り」。 めっちゃ面白かったです。
西田敏行の “落武者” 役が完璧にハマっており、アメリカ映画の
ようなノリで大いに笑えました。 ちょい役にも 深田恭子や篠原涼子
を贅沢に起用しており、安っぽさがなく、見応えがあります。

納得がいく1日でしたので、『なっとくのカレー』。(こじつけ)
ストアブランド・カレーと並ぶと同じような様相なので、見間違い
そうな S&Bブランド の商品です。

「野菜が決め手の旨みとコク」 という謳い文句通り、野菜は小さ
いながらたくさん入っています。肉もほんの少し見えます。
辛さは、“辛口”としては甘め。 まずまず美味しいです。

量も多め。 この値段を考えると、確かに「納得」です。



【Data】
エスビー食品㈱ 定価120円 (購入価格 98円)
220g    205Kcal


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

PR

ドアラカレー 子供って甘口 [49]

2011-11-21 10:28



日本シリーズの最終戦まで取っておいたこの
『ドアラカレー 子供って甘口』。

それほど甘くはありませんでしたが、第7戦まで
楽しませてくれたことに感謝です。
ドアラはまた春から楽しませてくれるでしょう。

カレーはとっても甘くて美味しい。
今朝はこれ以上書けません。



【Data】
オリエンタル㈱  定価 262円 (購入価格 238円)  200g   176kcal



にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

北海道 黒いカレー [48]

2011-11-20 11:33



私、サラリーマンですが 中小企業診断士 でもあります。
(所謂、企業内診断士です。)
昨夜は診断士の仲間との楽しい会がありました。年齢、職業、性格
は様々の6名。 一緒に企業診断(副業ではなく趣味) を行ったり、
勉強や情報交換などをして刺激し合う仲間で、皆非常に優秀かつ
気のいい方々です。
いつか皆で面白い仕事ができたらなあと思っています。

さて今日は日曜。 “札幌で買った8つのカレーを日曜日に食べる会” 
も6回目になりました。 先週の「たこ」に続いて今回は「イカ」を使った
 『北海道 黒カレー』  パッケージに迫力があります。
「黒胡麻の香ばしさとイカ墨のコク、濃厚で深い味わい」とあります。

黒い。真っ黒ではありませんが、普通のカレー色とは異なります。
イカ墨の香りはしますが、いやな臭みはありません。
具はびっくりするほどたくさん。イカの胴体の輪切り3つとゲソ1つ。
じゃがいもと人参は自然な形で大きなものがごろっとしてます。
豚肉が入っているのは驚きです。 辛さは
イカ墨の味がほどよく出ていて美味しく、後で辛さがずんと来ます。
期待以上でした。
「北海道推奨賞」のマークはだてではなかったようです。



【Data】
㈱ 寿フーズ  420円  200g    222kcal



にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

三重大学カレー [47]

2011-11-19 10:05



『三重大学のカレー』。
そんなカレーがあるんです。 名古屋(八事)のジャスコで見つけ
ました。三重はお隣の県で、仕事でもよく行きますが、このような
なカレーの存在は知りませんでした。

「三重大学練習船 勢水丸船長おすすめ!」 だそうです。
紙袋を開けると、中に手紙が。 「三重大学カレーご購入ありがとう
ございます」 で始まり、発売の経緯が書いてあります。丁寧で素朴
な文章からこの学校の真面目さが伝わり、好印象を持ちました。

お皿にあけると、写真の通り。 海の香がして爽やかな気分。
鰹節のだしがしっかり効いており、超和風味! こんな味のカレー
は初めてたべました。 信じ難いことですが、非常に美味い。
すばらしい、拍手! 三重大関係者の方に伝えたいです。

宗田節という地元の鰹節が本当に入っていて、真面目に作られた
感じがします。
因みに、三重大学の学食では420円で食べることができるようです
から、いつか行ってみたくなりました。

ところで、毎週日曜は北海道シリーズにしていますが、考えてみれば
まずは地元でいくべき。 これを機に、土曜は名古屋(広域の名古屋圏)
のカレーシリーズにしようかなあと思いました。


【Data】
ヤマモリ㈱  定価 300円 (購入価格 300円)  180g

練習船「勢水丸」は、三重大学大学院生物資源学研究科に所属する
中部地区唯一の練習船。三重大学カレーは、食品会社に勤める同大学
の卒業生で乗船経験者が中心となって開発し、09年10月に発売。




にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

印度伝統料理人 ひよこ豆のカレー [46]

2011-11-17 23:28



プロ野球を見ると機嫌が悪くなって、家族に迷惑をかけて
いるみたいですから、我家での今シーズンの野球観戦は
昨日で終了としました。

朝カレーの方は今日もしっかりやります。
『印度 伝統料理人」の「ひよこ豆のカレー』
パッケージには14種類のスパイスの綺麗な写真付きで
載っており、「古代伝統カレーレシピを本場インド人シェフ
が継承」 と書かれています。印度を感じさせてくれます。 

カレーは、ほぼパッケージ写真通り。色はもう少し黄色。
本当にひよこ豆がごろごろに入ってます。しかも大きい。
ひよこ豆というのは日本では栽培されていないっらしく、
普段は食べることはありませんが、しっかり煮込まれて
柔らかく、結構いけます。

インド産カレーの輸入商品で、味は本格的。スパイスが
いっぱいの辛口。 ベジタリアン用ですから、さっぱりして
いて、 朝カレーには合うと思います。

但し、カロリーは表示が正しいとすればなぜか非常に高い!
ダイエット中の方は要注意。私も注意です。


【Data】
原産国 : インド   輸入者 : ハーモニー㈲
販売者 : アンビカレートレーディング㈱
定価 349円 (購入価格 298円) 200g   505kcal

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

銀座キーマカリー [45]

2011-11-16 21:29



11月末が締切のプレゼントにもう一回応募するために、
また 「銀座キーマカリー」 を食べました。
何が当たるのかよく覚えていませんが、娘がご執心なので、
切手代が無駄だなあと思いつつ3回目の応募になります。

銀座カリーは、なんと言ってもこのレトロなハイカラさが漂う
パッケージが好きです。

カレーはこのパッケージのように具がたくさん見えることは
なく、すっかり溶け込んでいて、小さな人参がある程度。
見た目も味もインド風のキーマカレーとは少し異なります。
洋食屋さんのカレー風。

中辛にしては辛め。スパイスがきいていて美味しいです。
量が少ないこともあり、カロリーは控えめ。


【Data】
㈱明治  定価 250円 (購入価格 228円)
150g   157kcal



にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

ドアラカレー あいだをとって中辛 [44]

2011-11-15 23:23



今日は社員倶楽部の宴会場で同志30人がTVモニターを囲んで
日本シリーズ観戦!

朝から 『ドアラカレー あいだをとって中辛』 で景気づけしました。
しかし結果は中途半端で辛い試合となり、疲労困憊。
やっぱり『甘口』にしとけばよかったかも。

カレー自体はオリエンタルさん製ですから安心の美味しさです。
マンゴ、リンゴ、干ぶどう、野菜が独自のマースチャツネとともに
煮込まれ、まろやかなカレーです。

上の娘が異常なドアラファン。、ドアラなんて名古屋地区在住者とドラゴンズ
ファン以外はご存じないでしょから、以下ご参考です。


<オリエンタルのHPより>
名古屋市在住。年齢不詳の中日ドラゴンズマスコットキャラクター。
キモかわいいルックスやマスコットらしからぬ媚を売らないキャラがウケ、
一躍ブレイク。しかし、その素性はナゾに包まれている。マスコットになる
前は名古屋球場に捨てられていたという説も。本人曰く「ドラゴンズに入る
までは、まさに辛口カレーのように辛い人生だった」という。


【Data】
㈱オリエンタル   定価 262円 (購入価格 238円)
200g   248kcal


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[01/12 leo]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[04/17 leo]

プロフィール

HN:
Leo
性別:
男性
職業:
遊び
趣味:
仕事、勉強
自己紹介:
二人の娘に教えてもらってブログ始めました。家族からは笑われてます。会社ではまだ言えません。食べもの(特にカレー、天丼・いくら丼)と犬(長男)が大好き。

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村