【GW7】
年末年始とお盆、GWに渋滞映像をTVで見る度に、
「こんなときに遠出しなくてもいいのに」 思う一方で、
「帰省する所があっていいなあ」 とも思います。
親戚一同ほとんど近くにいる我家は、帰省先はなし。
旅行のない今回のGWは、毎日食べて飲んでばかり。
レトルトカレーによるバーチャル・全国ツアー、今日は中国地方へ。
自然・歴史・食べ物等が揃った広島に行きたい。
【レトルトカレー】
『毛利元就の陣 戦国カレー』
三つの素材を一つに合わせたカレー。・
広島産の梨、ブレンドスパイス、沢山の野菜。
5年前のNHK大河ドラマ以来、毛利元就が好きになりました。
有名な「三本の矢」の故事は、時代を超えた真理。
「一人ではだめでも、家族4人か、お前達(娘)2人で一緒にやれば
なんとかなるぞ」 なんて言ってた 頃もあります。
一方で、決めるのは一人がいい。いつも何人かで決めていると、
なかなか決まらないばかりか、衆愚に陥る。
毛利家がもし一番優秀な一人の跡取りを選んで英才教育をしてい
たら、歴史は変わっていたかもしれません。
うんちくはこれくらいにして、カレー。
見つけたとき、その名前「戦国」「毛利元就」と三本矢の絵等には
魅かれるものがありましたが、買うのは躊躇しました。
どういうカレーかはあまり書いてありませんので、“旅行者用に名前
を並べたお土産カレー” だろうと判断。
味は全く期待できませんでした。
カレーを袋から出すと、あんのじょう、普通。
具材も肉少しとにんじん。
香りも少なく、特別なスパイスを使っているわけでもなさそう。
それなのに、非常にうまい。 普通が一番ということか。
妻も 「これ、すごくおいしい! なんでこんなにおいしんだろう?」 と
唯一考えられる決め手は、和梨。
嬉しい誤算でした。
<Data>
㈱赤川本家 購入価格 447円 180g
![にほんブログ村 グルメブログ カレーへ](http://gourmet.blogmura.com/curry/img/curry125_41_z_birdsblue.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 グルメブログ カレーへ](https://b.blogmura.com/gourmet/curry/88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 グルメブログへ](https://b.blogmura.com/gourmet/88_31.gif)
にほんブログ村
PR