忍者ブログ

【東京一人ぼっち】 & 優子の濃厚チーズカレー [416]

2013-08-14 07:02



【お盆休み in 東京】
今年のお盆休みは東京で4泊5日。遊びではありません。
8月13~16日の4日間、ある研修に参加してずっと会議室です。
自分で決めたこととはいえ、なんてこった~!
ブログは記事掲載と皆様の記事拝見ができるよう、パソコン持参です。

昨夜は、経営コンサルのはしくれとして最近ビジネスの面で興味を持ち
始めたAKBを現地現物で確認しようと思い、秋葉原のAKB劇場に行ける
ようにチケットを「遠方枠」で申し込んでいました。
当たったらどうしようと当日までドキドキしておりましたが、、ハズレ。

結局昨日は、研修初日で疲れて果て、夜はホテル近くで寿司と崎陽軒の
シュウマイを買い込み、部屋で一人ぼっちの夕食でした。
今日は元気なら、カレーの名店に行きたい! どこがいいかなあ。

 
【レトルトカレー】

夏の元気! 本気カレー! 優子の濃厚チーズカレー』 
「この世で一番チーズが好き」な私(大島優子)が考えたカレーです。
カレーとチーズの最適なバランス、相性の良い具材選定 のために試食
を重ねました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

AKB48カレー三つ目。
三つのうち、なんとなくこれが一番売れてる感じ。
娘によれば、「この娘が一番カワイイ」とのこと。

1.5cm角大のチーズが5個。豆腐のよう。
食べてみると、臭みのないプレーンな味。
相性の良い具材というのは、小さく刻んだにんじんとじゃがいも?
肉類はなし。

カレーそのものは、他の二つとよく似ているような気がします。
全体的には、そこそこうまいと言えます。

 
<Data>
ハウス食品㈱   購入価格  298円  210g   313kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

PR

北野エース ラシック店限定 八丁味噌ハムカツカレー [415]

2013-08-12 06:19


  
  
 
北野エース ラシック店限定 八丁味噌 ハムカツカレー
隠し味に八丁味噌を使用し、昔懐かしいハムカツ味の駄菓子
が3枚入ったボリュームたっぷりのカレー。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ラシックというのは、名古屋の栄にあるビル。
そのビル内にある北野エースさんでしか買えない?カレー

シンプルな袋から出てきたものは、非常にグロテスク!
どろーとしたカレー、というより味噌。
隠し味などいう生やさしいものではありません。
黒に近い赤味噌である八丁味噌そのもの。
白味噌文化圏の方々には、ついていけないこと間違いなし。

ハムカツはでかい! 3枚あるようですが、重なってくっついて
一体化し、13cm×6cmの塊。しかも味噌まみれでフニャフニャ。
ハムは薄く、ほとんど存在すら感じません。本当のハムカツでは
なく駄菓子だとわかって食べる分にはよいのですが、駄菓子の
ハムカツを知らいないに人には????でしょう。

味噌とスパイスが合わさった妙な辛さ。ご飯がたくさん必要です。
赤味噌に慣れ親しんだ私や家族には、結構おいしい食べ物。
しかし、味噌カツに付いているような甘い味噌とは違いますから、
赤味噌に慣れていない方にはお勧めできません。
ラシック限定販売であることに納得。

幾百のレトルトカレーを食べて参りましたが、印象に残るという
点で、10本指に入りそうなカレーです。


<Data>
㈱キャニオンスパイス   購入価格  379円  200g    


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

冷やしカレーうどんの素 [414]

2013-08-10 10:29


 

暑い!!
こんなときにぴったりのカレーです。

期間限定 ハウス特製 冷やしカレーうどんの素(中辛)』

かつおと鶏ガラのだしの旨みと、スパイスの香りをいかした
冷やしカレーうどん用のカレー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

期間限定商品。そりゃ、冷たいカレーなんて夏だけ。

作り方は、袋のまま冷やしておいて、冷たいうどんにかけるだけ。
「温めなくてもおいしいカレー」と同じですが、こちらは常温ではなく、
冷蔵庫で冷やしておきます。ちょっと心配。

本当に冷やして食べてみると、なかなかいけます。
サラサラのカレーに、鶏肉が小さいながらたくさん入ってます。
にんじん、たまねぎもありますが、じゃがいもがないところが
カレーうどん用ということでしょう。
だしの味がかなりします。

因みに、うどんではなく「そうめん」カレーにしました。
夏はなんといってもそうめん。特に朝は、そうめんの方が早く
できて、食べやすい。カレーもよくからみますからばっちり。


<Data>
ハウス食品㈱   購入価格  148円   180g     88kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

リカーマウンテン 手羽元カリー [413]

2013-08-08 07:23


 

リカーマウンテン 手羽 元カリー

芳醇な香りお持つブランデーで仕上げた甘みとコクのあるソースに、
細かく刻んだ黒トリュフと手羽元を丸ごと1本入れたチキンカリー。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

リカーマウンテンさんとハチ商品さんのコラボ商品。
パッケージの見栄えに比べると安価で、ハチ食品さんのカレーとして
はかなり高価。
 
大きな手羽先が2個。
黒コショウがたくさんカレーに浮いている。黒トリュフはよくわかり
ません。コショウに見えるのがトリュフ、なんてことはないか。

下の娘: 「手羽元の肉は柔らかく、カレーが浸みていておいしい。
      魚肉ソーセージにたいな味。」

つい最近、スーパーで魚肉ソーセージを見つけ、懐かしくて買って
きました。それを食べた娘が上記のようなことを言ったわけですが、
手羽元が魚肉ソーセージ味とは思えません。

 
<Data>
㈱リカーマウンテン   購入価格  298円  200g     204kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

夏のごちそう カレー曜日 [412]

2013-08-06 06:37



【スイカ】
西瓜がとうとう値上がりしはじめた。
先週まで一玉980円だったのが、1580円。

毎年この時期、夏真っ盛りでこれからお盆というときに
値上がりして終わっていく西瓜。
暑い暑い今年の夏も、ピークは過ぎた気がします。

 
 
【レトルトカレー】

夏季限定 夏のごちそう カレー曜日

輪切りのなす、いんげん、ヤングコーンにかぼちゃのペースト。
4種類の夏野菜の味わいがぎゅ~っとつまったカレー曜日。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


私は「限定」モノに弱い。すぐ買ってしまうカモです。
夏野菜ばっかりと思ったらそうではなく、じゃがいもと人参
がしっかり入っていて存在感は1・2番。
それでも、長いヤングコーン2本が目立って、なすも大きい
ので「夏野菜カレー」らしい雰囲気は十分。

肉がなくて、非常にあっさり、たるい感じ。
もう少しスパイスをきかせてピリッとさせた方が夏野菜カレー
らしくてよい、というのが我が家の統一見解です。


<Data>
ヱスビー食品㈱   購入価格  178円  200g    183kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

壺屋壺亭 金沢カレー [411]

2013-08-04 10:15


  
【草取り】
昨日は、この3ヶ月くらい6人のチームで行ってきた活動の
報告会だったのですが、急遽中止となり、1日フリーに。

そこで、やりたくてやれなかった、草取りを敢行!
老々介護状態の両親が住む実家の庭は、草ぼうぼう。
炎天下で熱中症ぎりぎりまで戦い、草の山ができました。

自宅に帰り、夜はビールとワインをしこたま飲んだ。
そのままテーブル横の床に生き倒れ、朝までそのまま。
頭が重い。それでも起き抜けに朝カレーを食べる私は変?


【レトルトカレー】

 『壺屋壺亭 金沢カレー』 
 
上の娘が、金沢方面に行ったときに買ってきてくれたもの。
家族はどこかへ出かけたとき、必ずと言っていいほどレトルト
カレーを気にしていてくれる、ありがたたいサポーターです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

黄色い。あれ、これ金沢カレー?
牛肉は大きめのが4つ。パッケージ写真と比べて牛肉はやや小ぶり
ですが、全体のイメージは写真に近い。

あっさりうすめ。小麦粉で作った感じのカレールゥで、醤油とウス
ターソースの味がする和風のカレー。
海軍カレーを思わせ味と香り。辛さはあまりなし。
十分うまいカレーです。牛肉もぽろぽろしてうまい。

しかし、「金沢カレー」というものがよくわからなくなりました。
ルゥが濃厚でどろっとしているのが特徴と思ってましたが、この
カレーは異なります。「金沢ゴーゴーカレー」さんや「カレーの
チャンピオン」さんのカレーとも大きく異なります。
こりゃ現地調査するしかないか。


<Data>
製造:佃食品㈱  販売:㈱壷屋
購入価格  577円   200g      192 kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

三重大学カレー [410]

2013-08-02 06:34


 
 
三重大学カレー
三重大学練習船「勢水丸」内田船長おすすめのカレー。
宗田鰹からつくる宗田節で、味・香りとの鰹節より濃厚なだし。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 三重大学カレーの掲載は2回目。前回は箱なしの紙袋でしたが、

今回見つけた商品は箱に昇格してましたので、別物扱い。

前回の掲載時(2011年11月19日 47号)は、非常に美味しいと
思って絶賛した記憶があります。あれから1年8ヶ月、今回は?

「あれっ?!」というのが第一印象。
黄色いカレー。具は1cm角大のジャガイモ・ニンジンがたくさん。
パッケージに「ビーフ」とありあすが、牛肉はほんの少し。
美味しいとは思うのですが、あの宗田節の香りと感動がない。
本当に同じ商品なのでしょうか?

前回掲載時から360個のレトルトカレーを食べてますから、
舌が肥えた(麻痺した)のでしょう。


 <Data>
ヤマモリ㈱    購入価格 298円   180g    


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[01/12 leo]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[04/17 leo]

プロフィール

HN:
Leo
性別:
男性
職業:
遊び
趣味:
仕事、勉強
自己紹介:
二人の娘に教えてもらってブログ始めました。家族からは笑われてます。会社ではまだ言えません。食べもの(特にカレー、天丼・いくら丼)と犬(長男)が大好き。

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村