忍者ブログ

夏の元気! 本気カレー! まゆゆ大好ききのこづくしカレー [406]

2013-07-21 07:51



【犬と私】
尿管結石が終わりませんので、前回に続いて書いちゃいます。

実は発見したことがあります。
それは我が家のアホ犬と私が同じ病気になったということ。

そのアホ犬。数年前に小便が出なくて元気がなくなったので
医者に連れて行ったところ、石ができているということで緊急
手術をして一命をとりとめました。以来、医師指定の特別なエサ
しか食べさせてはいけないことになっています。そのエサは、石
がまたできないように、シュウ酸を含まないエサです。

私が今回尿管結石になって、医師に言われたことの一つが、
「今後の予防策としては、シュウ酸を摂り過ぎないことですね。」
え! そ、そうか、アホ犬は尿管結石だったんだ。
「あんときはわかってやれなかったけど、痛かったんだろうなあ」
家族には「犬と一緒だ」と笑われてます。

昨日も午前中に一回発作が来ました。そろそろくるかなあ(・_・;)

 
【レトルトカレー】
夏の元気! 本気カレー!  AKB48 渡辺麻友が考えうた
 まゆゆ大好ききのこづくしカレー

製品のアイデアから味作りまで、AKB48メンバーと本気で取り
組んだカレー。まさに、夏の元気に、本気カレー。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
私、元気がありません。元気をもらおうと、夏の元気カレー二つ目。
 一つ目がまずまずでしたので、ハウス食品さんの精鋭部隊が
しっかり作ったのだろうと思い、安心して開封。

まさに、きのこづくし。きのこ好きにはたまりません。
マッシュルーム、エリンギ、マイタケがたっぷり。
牛肉もそこそこ大のが2切れ。きのこと牛肉の取りあわせ
は珍しいのでは。

きのこカレーにありがちな “きのこくささ” がなく、見た目も
パッケージ写真ほどにはきのこきのこしておらず、なかなかの
できだと思います。


<Data>
 ハウス食品㈱   購入価格  298円  210g    184kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

PR

ペッパー風味のブラックカリー [405]

2013-07-19 13:58



【尿管結石】
 “死ぬほど痛い” と言われるこの病にかかってしまいました。
男性の15%、女性でも数%が罹うという話も。
 
突然激しい腹痛にみまわれ、胃腸の病気だと思い込んで胃腸科
駆け込んだ。。。ところが原因わからず。

翌日も治らないので病院へ行き、CTとったら「尿管結石」と判明。
胃腸の病気でないことがわり、何を食べてもよくなったのですが、
 
発作はその後も何度か起き、文字通り七転八倒!

一説によると、男性にとって一番痛いものだとか。
女性は出産が
一番。出産という凄い痛みに耐えられるようにで
きている女性と
違い、男性は痛みに弱いそうです。

ほんと、泣きそう。あ、また痛みがきそう(>_<)

 

【レトルトカレー】
ペッパー風味のブラックカリー

ブラックペッパーの辛味を生かしたソースベースに、牛肉と
じっくり炒めたオニオンを加えて煮込んだ、辛口ビーフカレー。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


墨カレーではないので、それほど黒くはありませんが、黒め。
牛肉は、この値段にしては多く入っていますが、パサパサ。
野菜はほとんど形がなく、煮込まれている感じ。
かなり辛め。

 
<Data>
 ヱスビー食品㈱  購入価格 186円  200g   204kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

鹿屋海軍航空カレー [404]

2013-07-17 08:09




鹿屋海軍航空カレー

鹿屋海軍航空カレーのふるさと…鹿屋市
ここは人、花、歴史が薫るまち。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

鹿児島県鹿屋市、訪れてみたい地のひとつです。
横須賀のように、カレー屋さんがたくさんあるのかなあ。

「航空カレー」と言っても飛行機内で食べるわけではなく、
船で食べる海軍カレーなんだと思いますから、横須賀や呉
と同じような味かと思っていましたが、違いました。

パケージ色のような黄色いカレー。
とろみが強いのは、船内食を想定した海軍カレーの特徴。
具はじゃがいも、にんじん、牛肉が小さく刻んであって、
他の海軍カレーとは外見から異なります。
やや酸味があるのはリンゴとウスターソースのせいか。

妻:「和風、醤油の味がする。」

そんなバカな、と思いつつ原材料を見ると、「しょうゆ」
の文字。さすが主婦。(私が鈍いだけか)

 
<Data>
鹿屋大隈地域おこし公社  
購入価格  420円  210g      267kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

夏の元気! 本気カレー! 具がごろごろ篠田家カレー 【403】

2013-07-15 06:29



【AKB48】
私はAKBオタクではありません。ほとんど誰も知らないです。
しかし、先般偶然に、テレビで総選挙なるものをやっているのを
見てしまい、なかなか面白いと感じました。


ついにレトルトカレーの世界にも現われ、もはや看過できません。
えせ経営コンサルタントとしましては、ビジネスモデルの観点
からAKBを少し研究してみようと思います。


 
【レトルトカレー】
夏の元気! 本気カレー! 具がごろごろ篠田家カレー

AKB48篠田麻里子さんが考えたカレー。
 
意外や意外(と言ったら失礼でしょうが)、ちゃんとしたカレー。
本当に具がごろごろ。じゃがいも、にんじん、牛肉。
牛肉がそんなにはないことを除いて、パッケージ写真通り。

生クリームがかなり入っていると思われ、非常にまろやか。
ピリ辛好みの方には物足りないと思いますが、そうでなければ
十分うまい。

他のシリーズ商品も研究しなくては。

 
<Data>
ハウス食品㈱   購入価格 298円   210g    225kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

福の神 ビリケン 開運ビーフカレー [402]

2013-07-13 06:23


 
 

福の神 ビリケン 開運ビーフカレー』 


尖った頭と吊り上がった目の子供の姿をしている幸運の神の像。
足を掻いてあげるとご利益があるとされている。
1908年にアメリカの芸術家フローレンス・ブリッツが制作した
像で、彼女が夢で見た神秘的な人形がモデルになっているという。
米セントルイス大学のマスコットにもなっている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

通天閣に登ったときに、売店で買いました。
大阪のお土産屋さんならどこでも売っていそうですが、やはり
通天閣で買うとご利益があるような気がして。

ビリケンさんというのはコテコテの大阪モノだと思っていました
ので、アメリカ人制作と知って驚きました。しかも比較的新しい。
本当にご利益があるとはあまり感じなくなってしまいましたが、
折角本物のところへ行きましたので、足を掻いてきました。

カレーは所詮お土産用だと思って期待しておりませんでした。

しかし、意外にもかなり本格的なビーフカレー。
流石は食の大坂、こういうところは手を抜かないのでしょう。

大きなじゃがいもとにんじんに、角切りビーフが4切れ。
ビーフはよく煮込まれていてうまい。
カレーはさらさらスープ状。やや和風で醤油系の味。
リンゴピューレなどが効いて甘め。

別添えの「辛さが変わる魔法のスパイス」(カルダモン、コリアンダー、
ブラックペッパー、スターアニアスなどが配合された顆粒)をかけると丁度
よい味になります。
 

<Data>
㈱アイキョー   購入価格  500円  200g     209kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

宮崎 黒毛和牛ビーフカレー [401]

2013-07-10 06:58



【ウルトラマン】
今日、7月10日は「ウルトラマンの日」なんだとか。
47年前の今日、初めてお茶の間に登場したとのこと。
円谷プロさん、夢と興奮をありがとうございました。

円谷プロ50周年を記念して「ウルトラ怪獣総選挙」
とやらを開催するらしいです。
「センターは誰だ?!」なんて言うと、往年の怪獣さん達、
「〇〇〇▢▢と一緒にすんな!」って吠えるのでは?
私の一票は、バルタン星人かレッドキングかなあ。

レトルトカレー誕生は45年前。ということは、ウルトラマン
が世に出たとき、レトルトカレーはまだなかった。

 

【レトルトカレー】
宮崎 黒毛和牛ビーフカレー』 

 
宮崎県産牛肉100%使用。宮崎をアピールした商品。

黒地に金色文字で高級感を出そうとしていると思われますが、
箱なしの小さな袋で、ちょっと地味。

量が少なくて、ビーフカレーにしてはカロリー低めですから
平日の朝カレーには丁度良い。

黒毛和牛を前面に出したカレーなのに、牛肉は少ししか入って
いません。和牛の味を楽しむことも難しい。
この価格からすればこんなもんか。
カレーとしては悪くなく、おいしくいただきました。

 
<Data>
㈱一   購入価格  198円   160g     141kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

ボンカレーNEO (辛口) [400]

2013-07-08 06:13


 

400回】
今回が400回(個)目のレトルトカレー記事。
100回目は興奮。200回目は達成感。300回目は充実感。
そして400回目は、通過点。あっという間でした。
 
見に来ていただいた皆様には感謝です。
今後も変わらぬご支援をお願い申し上げます。

 
 
レトルトカレー】
『ボンカレーNEO (辛口)』
400に因んだものを考えましたが、思いつきませんでした

ので、節目はやはり元祖、ボンカレーということで。
 
具がしっかり。ジャガイモ、ニンジンたっぷりの純日本カレー。
牛肉もそれなりに。Neoは進化を感じます。

これが標準だともあらためて感じました。
私がレトルトカレーを食べるときは、いつも無意識にボンカレーと
比較しているように思います。
記念号は原点に立ち返る機会にしていこう。次回があればですが。
 

<Data> 大塚食品㈱  購入価格 198円 230g    191kcal
 

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[01/12 leo]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[04/17 leo]

プロフィール

HN:
Leo
性別:
男性
職業:
遊び
趣味:
仕事、勉強
自己紹介:
二人の娘に教えてもらってブログ始めました。家族からは笑われてます。会社ではまだ言えません。食べもの(特にカレー、天丼・いくら丼)と犬(長男)が大好き。

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村