忍者ブログ

18番カレー トマト風味のチキンカレー [428]

2013-09-10 06:15



【ゴルフ】
 
ゴルフをやめて5年以上になります。やめたきっかけは、ある
国家試験を受けるために時間とお金をセーブすることでした。
その試験には無事合格したのですが、もう一つの試験にチャレ
ンジすることにしたのでゴルフはそのまま中止。

二つ目の試験にも昨年運よく合格し、今年から再開してもいい
かなと思っていたら、春先から〇〇肩になり中止継続中。

元来ゴルフはあまり好きではありません。
日本のような狭くて平地が少ない国で、森林を切り拓いて芝生
を敷いた遊び場
をたくさんつくるのは忍びないのです。
また、土日に社用で気を遣ってのプレーはうんざり。

しかし、楽しさも知っています。
このまま一生やらないというのもどうかとも思っています。
この秋、〇〇肩の回復次第で練習くらいやってみるかも。
 
 
【レトルトカレー】

『18番カレー トマト風味のチキンカレー』
鮮度のいい若鳥を贅沢に使用。食べごろを迎えた甘み豊かな
完熟トマトを煮込み、酸味とスパイスの風味をマッチさせて
味わい深く仕上げたカレー。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
妻が、どこかのゴルフ場で買ってきてくれたもの。
そのゴルフ場とこのカレーがどういう関係なのかわかり
ませんが、「街では出会えなかったクラブハウスの味」
とパッケージに書いてありますから、ゴルフ場用カレー?

濃いオレンジ色のカレー。チキンは、大きめ二つと小さめ
二つ。かなり存在感があり、うまい。

上の娘:「脂の味。お皿の周囲に赤い油。トマト風味って
     言うんだから、もう少しトマトにしてほしい。」

妻: 「結構スパイス効いている。味付けはおいしい。」

カレーの味付けは、かなり凝って仕上げた感じがします。
でも、ゴルフ場のカレーって、普通のカレーだったような。

 
<Data>
㈱ハーツリー   定価  900円  200g     206kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

PR

神戸北野亭 ビーフカリー [427]

2013-09-08 09:38



【東京オリンピック】
今朝は嬉しいニュースに仰天。2020年東京オリンピックが決定!

昨夜は、決定の瞬間をLIVEで見ようとテレビの前のソファーで寝て、
消音したテレビをちらちら見ながらウトウト。
マドリードが落選したところまでは認識していました。

目覚まし時計がを4:45に鳴り、はたと起き上がりテレビ画面を見る
と、「イスタンブール 初の五輪決定」の文字。
やっぱりだめか、と即座にテレビを消して寝たのであります。
 
約3時間後に起きると「東京五輪決定!」のニュースばかり。
私は4:45に一体何を見たんだろう。夢か・見間違いか?
嬉しいけど、なんとも悔しい。

 
 
【レトルトカレー】

 
神戸北野亭 ビーフカリー(中辛)』 
 
このカレーは、神戸で買ったものではありません。
製造元の「鳥取缶詰」さんがある境港でもありません。
名古屋市内のスーパーで見つけました。

「神戸北野亭」というお店があるのでしょうか?
神戸には「北野亭」さんという居酒屋はあるようですが。

ま、とにかく食べてみると、うまい。
立方体に切られたビーフとジャガイモとニンジン。
パッケージ写真ほど大きくはありませんが、数はあります。

下の娘: 「普通においしいよ。」
上の娘: 「まろやかー。脂っこいけどうまい。」

バター、チーズがまろやかさを出していると思われます。
ビーフカレーらしい味。安くも高くもない値段なりか。
 

<Data>
鳥取缶詰㈱   購入価格  280円   220g    253kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

カレー甲子園で誕生 湖南農業高校カレー [426]

2013-09-06 06:39



【オリンピック】
いよいよ明日オリンピックの開催地が決定。 

わざわざまた窮屈な東京でやるよりも、他のやりたい都市にやらせ
てあげた方がよいように思います。
さりとて本気で勝ちに行っている以上、負けるのも悔しい。

それに、自国でオリンピックを見るのは、私の年齢だとこれが
おそらく最後のチャンス。さてどうなるか?

   
【レトルトカレー】

カレー甲子園で誕生 湖南農業高校カレー』 

滋賀県立湖南農業高校。
食品化学科の生徒たちにより、地元の新しい食材「あおばな」
を使ったカレーが、毎日放送「ちちんぷいぷい」2007年カレー
甲子園で決勝進出。生徒たちが作ったレシピを大切に、「あお
ばなのカレー」をレトルトで実現。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
職場の方が、お盆休みに帰省されたときに見つけて買ってきてくだ
さったものです。そうでなければまず手に入らない商品と思います。
こういうのは本当にありがたいです。

「あおばな」は草津市の花。絵具として使用されてきたツユクサ科
の植物。葉や茎から摂取した「青花イミノ糖」を1g配合。

さらに、滋賀野菜のじゃがいも・たまねぎ、近江鶏、草津みそ。
期待はいやがおうにも高まります。

黄色っぽいカレー。やや緑がかっているような気もします。
大きなじゃがいも3つと鶏肉3つ。

さっぱりした味。辛みはあまりなく、スパイシーでもなし。
カレーというより煮物に近い感じ。
薄味なので、ウスターソースをかけるとより美味しくなります。

あおばなと草津みその味を感じることができませんでした。
そういうものか、またはレトルトの限界か。
これまでに経験のない変わった味です。

 
<Data>
㈱いのうえ   購入価格  525円  200g      170kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

トマトのうまみ溶け込む5種野菜の具だくさんカレー [425]

2013-09-04 07:25


 
  
トマトのうまみ溶け込む5種野菜の具だくさんカレー

❝カロリー美食亭80❞シリーズ商品。根菜や玉ねぎなど5種類の
野菜がたっぷり入った、トマトの味わいがさわやかな野菜カレー。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
季節は秋へ。ふと気づくと、ついに賞味期限切れが発生。
レトルトカレー棚のストックは、10から20個にコントロール
していて、基本的に先入れ先出しをしていますから賞味期限切れ
は起こらないはず。しかし、上の娘に以前あげたものを見落とし。

薄いオレンジ色。レンコンが、パッケージ写真ほど大きくはあり
ませんが、目立ちます。他にゴボウ、ジャガイモ、赤ピーマン。
肉がないので非常にあっさり。ちょい辛。
低カロリーにしては、味もそこそこ。

 
<Data>
 ハウス食品㈱   購入価格  198円  180g     80kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

うつくしま エゴマ豚カレー [424]

2013-09-02 06:53



【東北・信越】
名古屋発、岐阜・長野・栃木・群馬・福島・新潟・長野・岐阜・愛知
の順で東北・信越の6県を巡り帰ってきました。
車で1,600km。家族4人と犬一匹、かなり疲れましたがよい旅でした。
本州の真ん中あたりをぐるっと一回りしただけですが、日本は広いなあ
と実感しました。

 
【レトルトカレー】

うつくしま エゴマ豚カレー』 
那須方面からいわき市方面に行く途中に「あぶくま高原道路」とい
う有料道路を通り、途中の道の駅「ひらた」でこのカレーを見つけ
ました。どこにでもレトルトカレーはあるものです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

福島は「うつくしま」という言葉を使ってそのよさをアピールして
います。
エゴマは、以前は人気がなくて鶏のエサにするくらいでしたが、
最近は健康食として注目されるようになったとか。
そのエゴマを食べて育った豚を使ったカレーがこれ。

濃い色のカレーに、豚肉がたくさん。
まろやかな味で、スパイスはあまり感じませんが、後からじわっと
辛さがくるタイプ。肉は気のせいか、健康的な旨さです。

 
<Data>
福島県食肉事業協同組合  購入価格  350円   200g      244kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

国産鶏使用 ハンバーグカレー [423]

2013-08-31 09:45



【福島】
福島県に来ています。
昨日は小名浜港に立ち寄りました。
港はほぼ震災前の状態に戻っているように見えますが、
漁業は再開されておらず、美味しい魚はまだまだ。

港から海岸線を北上すると、新しい家が多く、不自然に
綺麗な墓地、建物の土台らしきものだけ残っている場所
などが見られ、津波の影響を思い起こさせます。

 
 
【レトルトカレー】
* 福島とこのカレーは全く関係ありません。
 

『国産鶏使用 ハンバーグカレー(中辛)』 

ハンバーグがまるごと一個入ったカレー。
パッケージ写真通り。ハンバーグの大きさは、8cm×5cmで
暑さは2cmほど。よくある温めるだけのハンバーグに近い。
柔らかくてうまい。

国産鶏使用を売り物にするということは、普通は国産でない
鶏肉を使用しているという意味か、ハンバーグには普通は
鶏肉を使わないという意味か、両方か?
すぐ、そういうどうでもいいことを考えてしまいます。

カレーは甘めでまろやか。野菜系の味なので、ハンバーグ
と調和がとれている感じがします。


<Data>
 トリゼンフーズ㈱   購入価格  198円  200g     237kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

みなさまのお墨付き カレー (辛口) [422]

2013-08-28 23:04



【前夜祭】
今年のお盆休みは研修で潰れてしまいましたので、その埋め合わせ
というわけではありませんが、明日から那須へ旅行。

4時半発予定なので、あと5時間半後。 
ブログは適当にして、早く寝なくては。 
 
 
 
【レトルトカレー】
『◎みなさまのお墨付き カレー(辛口)』

西友のPB商品。
「みなさまのお墨付き」ブランド製品は、第三者機関が実施する
消費者調査によって高い評価を得たもの とのこと。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


かなり辛口。コショウの辛さ。
大きめのじゃがいもとにんじんがたくさん。肉はかけら程度。
安価なカレー独特の、加工デンプンによるとろみ。

お墨付きかどうかはよくわかりませんが、この手のカレーと
しては十分おいしくて、コストパフォーマンスは◎です。

ところで、袋の上部中央にあいている穴が気になります。
 
  
<Data>
 合同会社 西友   購入価格  88円   210g     151kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[01/12 leo]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[04/17 leo]

プロフィール

HN:
Leo
性別:
男性
職業:
遊び
趣味:
仕事、勉強
自己紹介:
二人の娘に教えてもらってブログ始めました。家族からは笑われてます。会社ではまだ言えません。食べもの(特にカレー、天丼・いくら丼)と犬(長男)が大好き。

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村